yukimican の回答履歴

全329件中281~300件表示
  • UNIXに詳しい方

    finkでw3mをダウンロードして ターミナルでは使えたんですけど JTerminalでfinkコマンドを使ってもbash: fink: command not found と出ます あとw3m(emacs)をダウンロードしてターミナルでは使えます carbonEmacsでエスケープおしてw3m使うとできません メールソフトのmewとかならターミナルとcarbonemacsで起動するんですが なぜターミナルで起動できるのにJTerminalとCarbonEmacsで使えないのかがわかりません UNIXのプロの方、使えるようにする方法を教えてください

    • noname#35759
    • 回答数5
  • このプログラムの問題点を教えてください。

    いつもお世話になっております。 また質問させていただきます。 あるサイトの課題を自分なりにやってみました。 問題文 クイズを3題出題し、ユーザの解答に応える(「正解」とか「不正解」とか言う)プログラムを書いてください。   クイズは何でもかまいません。 それで作ってみたプログラムがこれです。 #include <stdio.h> int main(void){ int x,y; printf("1234\n"); scanf("%d",&x); switch(x){ case 0: return 0; case1: printf("hgfhgfhsa\n"); break; case2: printf("hjtuyer\n"); break; case3: printf("uytcbbvxbn\n"); break; case4: printf("oiu68fgfd\n"); break; } while(1){ printf("haydhgfsjd?\n"); printf("1,kukakaka 2,hihihi 3,yayay\n"); scanf("%d",&y); if(y == 1){ printf("763827648327ue\n"); break; } else if(y == 2){ printf("menndokusai\n"); break; } なんとかコンパイルができました。本当は3問問題を書かなければいけないのですが2問目が終わって確認の意味でコンパイルしました。 それで実行してみたところ、1問目の答えが出ませんでした。自分でも理由がわかりません。 なので皆様に問題点を指摘してほしいのです。 へんな質問ですがよろしくおねがいします。

    • dfksh
    • 回答数3
  • このプログラムの問題点を教えてください。

    いつもお世話になっております。 また質問させていただきます。 あるサイトの課題を自分なりにやってみました。 問題文 クイズを3題出題し、ユーザの解答に応える(「正解」とか「不正解」とか言う)プログラムを書いてください。   クイズは何でもかまいません。 それで作ってみたプログラムがこれです。 #include <stdio.h> int main(void){ int x,y; printf("1234\n"); scanf("%d",&x); switch(x){ case 0: return 0; case1: printf("hgfhgfhsa\n"); break; case2: printf("hjtuyer\n"); break; case3: printf("uytcbbvxbn\n"); break; case4: printf("oiu68fgfd\n"); break; } while(1){ printf("haydhgfsjd?\n"); printf("1,kukakaka 2,hihihi 3,yayay\n"); scanf("%d",&y); if(y == 1){ printf("763827648327ue\n"); break; } else if(y == 2){ printf("menndokusai\n"); break; } なんとかコンパイルができました。本当は3問問題を書かなければいけないのですが2問目が終わって確認の意味でコンパイルしました。 それで実行してみたところ、1問目の答えが出ませんでした。自分でも理由がわかりません。 なので皆様に問題点を指摘してほしいのです。 へんな質問ですがよろしくおねがいします。

    • dfksh
    • 回答数3
  • UNIXに詳しい方

    finkでw3mをダウンロードして ターミナルでは使えたんですけど JTerminalでfinkコマンドを使ってもbash: fink: command not found と出ます あとw3m(emacs)をダウンロードしてターミナルでは使えます carbonEmacsでエスケープおしてw3m使うとできません メールソフトのmewとかならターミナルとcarbonemacsで起動するんですが なぜターミナルで起動できるのにJTerminalとCarbonEmacsで使えないのかがわかりません UNIXのプロの方、使えるようにする方法を教えてください

    • noname#35759
    • 回答数5
  • UNIXに詳しい方

    finkでw3mをダウンロードして ターミナルでは使えたんですけど JTerminalでfinkコマンドを使ってもbash: fink: command not found と出ます あとw3m(emacs)をダウンロードしてターミナルでは使えます carbonEmacsでエスケープおしてw3m使うとできません メールソフトのmewとかならターミナルとcarbonemacsで起動するんですが なぜターミナルで起動できるのにJTerminalとCarbonEmacsで使えないのかがわかりません UNIXのプロの方、使えるようにする方法を教えてください

    • noname#35759
    • 回答数5
  • オンラインRPGについての様々な質問

    オンラインRPGを始めたいと思い、色々調べているのですが…調べれば調べるほど、疑問が出てきます。 質問が長くなってしまいますが、宜しくお願いします。 1.無料オンラインRPGでは、[アイテム課金システム]が導入されている事が多い…と、聞きましたが、これは、[アイテムを現金で買う]という事ですよね? ならば、そのアイテムを買わないと、ゲームの進行に何か影響が出るのでしょうか? また、アイテムを買おうとすると…大体、どのくらい掛かるのですか? 2.アイテムに課金されるのであれば、最初から有料のゲームの方が、楽しく遊べるのですか?ゲームの平均的な値段は、いくらですか? 3.MMORPGとMORPGが有ると聞きましたが…MORPGの場合、毎回決まった人達とパーティーを組む事になってしまうのですか? 4.[アメリカ製より韓国製などの方が、セキュリティーが甘い]と、聞きました。セキュリティーが甘いオンラインゲームでは、ウィルスを送りこまれたりするのですか? 5.オンラインRPGは、[終わりのないRPG]ですか? もしそうなら…一つのイベントに対して目的はあるのだろうけど、 RPG全体の目的は無いのですか? 6.出来れば…無料のお勧めゲームを教えて下さい。 でも、有料でも安いものであれば、それも教えて下さい。 希望としては…[時には、1人で好きに歩く事も出来るし、パーティーを組みたければ組める]…みたいなものが良いです。 オンラインRPGは、全然解らないのですが…もし、[決まったパーティーの人と組まなければならなくなるようなRPG]があるのなら、それは、絶対遠慮します。 あと、アクションも苦手です。

    • samupii
    • 回答数8
  • エクセル

    エクセルファイルが全く開かなくなってしまったのですが、何が原因でしょうか?開く方法はありますか?

    • nappiko
    • 回答数6
  • 線形リスト

    こんにちわ。今、大学で線形リストの勉強してるのですがよくわかりません。 ↓のプログラムで (1)10個のIDを受け取って受け取った順にリストを作るプログラム(各要素の値のアドレスとそのnextの値を表示してリストになっていることを確認する。) (2) (1)のプログラムを拡張して、リストを作ったあと、1から10までの間の整数nを入力として受け取り、リストのn番目の要素のIDを表示プログラムを書け。 の2つのことをしたいんですけど、どのようにすればいいのですか?どなたか回答おねがいします。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> struct list{ int ID; struct list *next; }; int main(int argc, char* argv[]) { struct list *top; top=(struct list *)malloc(sizeof(struct list)); //struct list 型の大きさの領域を1つ確保 //topがそこを指している状態にする //printf("IDを10個入力してください"); if(top == NULL){ //メモリが足りないと値がNULLになってします printf("メモリは確保できません\n"); exit(1); //強制終了。プログラムはココで終わってしまいます } top->next=NULL; top->ID=1; //ポインタtopが指している構造体のIDの値を変えている top->next=(struct list*)malloc(sizeof(struct list)); //もう1つ作ります //top->next==NULL (メモリ確保に失敗)の処理は省略 (top->next)->next=NULL; (top->next)->ID=5; //これで下図のような状態になります; return 0; }

  • EasyPackageが欲しい!

    EasyPackageが欲しいんですけどリンク切れになっています いまfinkを入れているんですけど 使いずらくて変えたいのです どなたかアップロードお願いします アップロードが無理なら ミラーリンクみたいのがあったら教えてください!

    • noname#35759
    • 回答数2
  • EasyPackageが欲しい!

    EasyPackageが欲しいんですけどリンク切れになっています いまfinkを入れているんですけど 使いずらくて変えたいのです どなたかアップロードお願いします アップロードが無理なら ミラーリンクみたいのがあったら教えてください!

    • noname#35759
    • 回答数2
  • emacsについて

    OSXを使っているんですが。 ターミナルのemacsではメールソフトのwlなどmewなどw3mが使えるんですが。 GUI版のemacs(CarbonEmacs)ではwlとmewしか使えません。 なぜターミナルでw3mが使えるのに GUI版のemacs(Crbon Emas)ではw3mがNo Matchと出て 使えないのでしょうか あとJTerminalでもwlやw3mやmewが使えません ですがemacsなどは起動します なぜターミナルではfinkやwlやw3mが起動するのにJTerminalでは起動しないかが 気になります 誰か詳しい方教えてください本当に困っています!!!

    • noname#35759
    • 回答数1
  • UNIXに詳しい方

    finkでw3mをダウンロードして ターミナルでは使えたんですけど JTerminalでfinkコマンドを使ってもbash: fink: command not found と出ます あとw3m(emacs)をダウンロードしてターミナルでは使えます carbonEmacsでエスケープおしてw3m使うとできません メールソフトのmewとかならターミナルとcarbonemacsで起動するんですが なぜターミナルで起動できるのにJTerminalとCarbonEmacsで使えないのかがわかりません UNIXのプロの方、使えるようにする方法を教えてください

    • noname#35759
    • 回答数5
  • 動的なページを作成するときに使う言語(perlやphpやaspなど)のどれを学べばよいでしょうか?

    動的なページを作成するときに使う言語(perlやphpやaspなど)のどれを学べばよいでしょうか? ちなみに、買い物によってポイントが貯められるサイトを作ろうと思っています。

  • 動的なページを作成するときに使う言語(perlやphpやaspなど)のどれを学べばよいでしょうか?

    動的なページを作成するときに使う言語(perlやphpやaspなど)のどれを学べばよいでしょうか? ちなみに、買い物によってポイントが貯められるサイトを作ろうと思っています。

  • 起動中に再起動を繰り返すパソコンの修理

    以前使っていたパソコンが起動途中に「シャットダウン→再起動」を繰り返して、正常に起動しません。 今は新しいパソコンを購入しましたが、前のパソコンにはデジカメで撮った写真のデータなどがたくさん入っているのでパソコンを破棄できないまま部屋の片隅に置いています 親も「直せるならそのパソコンが欲しい!」と言っているので。 起動しないパソコンでも修理に出せばまた以前のように使えるようになるのでしょうか? 使えるようにならなくても業者にたのめばデータは取り出してもらえるのでしょうか?

    • noname#34842
    • 回答数4
  • 涼宮ハルヒ・・・シリーズについて

    涼宮ハルヒはどこのテレビ局が作っているんですか? よろしくお願いします

    • dfksh
    • 回答数5
  • イラストレーターCS2を使う場合、windowsとmac違いはありますか?

    印刷(チラシなど)に関わる仕事をしています。 イラストレーター、フォトショップCS2を新しく入れようと思うのですが、マックとウィンドウズでどのような違いがあるのでしょうか? 一般的にマックだと思うのですが、ウィンドウズのパソコンが余っているのでそれを使おうと思うのですが、 教えてください。

    • mktdsh
    • 回答数3
  • ファイル入力方法について

    下記の入力ファイルinput.datの内容を出力するプログラムを作っています。 ・1001,1002,・・・はデータ番号 ・データ番号の下は、行数1~20,列数4のデータ ・「DATAEND」で入力停止 1001 aa bb 01 02 cc dd 03 04 1002 ee ff 05 06 gg hh 07 08 ii jj 09 10 1003 kk ll 11 12 mm nn 13 14 DATAEND データ番号なしの入力データを出力するソースが下記のものです。データ番号が入った入力データではうまくファイル入力できません。 大変お手数ですが、教えてください。よろしくお願いします。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> int main(){ int i,j,n=0,N=0,num[20],c[10][20],d[10][20]; char str[20][100],a[10][20][5],b[10][20][5]; FILE *fpi; if((fpi=fopen("input.dat","r"))==NULL){ fprintf(stderr,"Cannot open file input.dat\n"); exit(1); } for(i=0;i<10;i++){ for(j=0;j<20;j++){ fgets(str[i],sizeof(str[i]),fpi); if(sscanf(str[i],"%s %s %d %d",a[i][j],b[i][j],&c[i][j],&d[i][j]) != 4){ break; } n++; } num[i]=n; n=0; if(num[i]==0){ break; } N++; } for(i=0;i<N;i++){ for(j=0;j<num[i];j++){ printf("%s %s %d %d\n",a[i][j],b[i][j],c[i][j],d[i][j]); } printf("\n"); } fclose(fpi); return 0; }

  • DLLファイルの配置場所にルールは有るのでしょうか?

    windows 初心者です。 DLLファイルをいろいろな場所で見かけますが 配置場所にルールがあるのでしょうか? ・C:\WINDOWS ・C:\WINDOWS\system ・C:\WINDOWS\system32 ・アプリケーションフォルダの中(そのアプリケーションのみで使用?) ご存知の方、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • word2002 スペースで行頭を揃えるには?

    ワード2002を使用しています。 文字を打ち込んでから、行頭を揃える為にスペースを入れると、 空白が入ります。 例 □□□最初の行は良いのですが、改行していない次の行頭にスペースを入れると、□□□… (ココニ入れたい)前行の文末にスペースが延々と入ります。    これを、   タブのような機能で行うには  どうすれば良いのでしょうか。   宜しくお願いします。