inuouのプロフィール
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
- ベストアンサー数
- 9
- ベストアンサー率
- 90%
- お礼率
- 35%
- 登録日2006/08/23
- 体育座りをドイツ語か英語で
体育座りをドイツ語か英語でいうとどういいますか? 英語だと sit holding one's knees with arms. でしょうか? だとすると halten seine Knie (あるいは seine Beine?) mit seiner Haende でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(語学)
- Audrey_Carville
- 回答数2
- 40年前のドイツ人夫妻が付ける犬の名前は?
ドイツ語で先頭に「アス」がつく、犬の名前にするような言葉があるでしょうか? 今から40年ほど前。1960年代に日本に住んでいたドイツ人夫妻が犬に名前を付けるとしたら、 どんな名前を付けたでしょうか。 「アス」と呼ばれる「ジャーマンシェパード」を40年前に譲られましたが、名前の由来が判らなくなりました。 ドイツ語の呼び名がついていましたが、省略して「アス」となったものです。
- 40年前のドイツ人夫妻が付ける犬の名前は?
ドイツ語で先頭に「アス」がつく、犬の名前にするような言葉があるでしょうか? 今から40年ほど前。1960年代に日本に住んでいたドイツ人夫妻が犬に名前を付けるとしたら、 どんな名前を付けたでしょうか。 「アス」と呼ばれる「ジャーマンシェパード」を40年前に譲られましたが、名前の由来が判らなくなりました。 ドイツ語の呼び名がついていましたが、省略して「アス」となったものです。
- 西洋人に初対面で趣味を聞くのはご法度?
たとえばドイツ語の会話集などで Was ist dein Hobby? などの例文が載っています。イタリア語、スペイン語などでもそうだろうと思います。英語の場合もそうだろうと思います。 ですが西洋の文化、習慣として、初対面で「趣味は何ですか」と聞くのはご法度なのか、あるいはそこまでの禁忌ではなくても「普通はしない」レベルなのか、それともまったく日本と同じように言えるレベルなのか、掴めないでいます。 これは言語・言語文化・習慣に属する質問ですのでこちらがふさわしいと思いました。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- noname#33948
- 回答数8