correoのプロフィール

@correo correo
ありがとう数95
質問数0
回答数165
ベストアンサー数
61
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2006/08/17
  • Adobe CS メモリ32GBでも足りない…?

    OS:Windows 7 Professional CPU: Intel Corei7-860(2.80GHz) マザーボード:ASUS P7P55D-E EVO(Intel P55chipset) ビデオカード:RADEON HD5770(1GB) メモリ:32GB(8GB×4) *メモリ32GB中、4GBをRamdiskにてRドライブに振り分け。(TEMPフォルダ) *起動ディスクとは物理的に別HDDに仮想記憶ディスクとして割り当て。(約100GB) 上記環境で、Adobeソフト(主にIllustrator、Photoshop、Dreamweaver)を酷使する仕事をしています。 メモリを32GBまで増やしましたが、相変わらず上記ソフトが重くて作業が捗りません。 Photoshopではスマートオブジェクトを多用した2GB超のビックドキュメント形式(psb)ファイルを扱うことが多く、 ファイルを開いた時点で、何もしなくても仮想記憶ディスクに約50GBの仮想ファイル(Photoshop Temp~)が作成されます。 そして、配置したスマートオブジェクトをダブルクリックで展開すると、Ramdiskで割り当てた4GBのTEMPフォルダに1GB超の仮想ファイルが作成され、展開したスマートオブジェクトを編集&保存しようとすると、 『 「R:\TEMP\○○.psb」を保存できません。ディスクの空き容量が不足しています。』というエラーメッセージが出て処理を継続できません。 ・Photoshop上の効率インジケーターは100%を保持しています。 ・仮想記憶ディスクは50GB以上空きがあります。 ・タスクマネージャーのリソースモニターを確認すると、メモリは4GB以上空きがあります。 質問です。 Q1. Adobeソフトは、メモリが十分に足りていても 有無を言わさず仮想記憶ディスクとTEMPフォルダにファイルを作成する仕様なのでしょうか? Q2. だとすれば、将来メモリを32GB以上に増やしても、動作の改善には繋がらないでしょうか? (メモリよりも仮想記憶ディスク、TEMPフォルダの速度と容量をアップさせる方が重要?) Q3. 全体的にCS4~6が重いです。 スペック的に何が足りていないのでしょうか? Q4. これらの2D作業に、ビデオカードの性能は影響しますか? ビデオカードを上位機種に換装することで、改善は見込めますか? Q4. 仮想記憶ディスク、TEMPフォルダを高速なSSDに換装する。 よりも先に、改善に繋がる設定や方法はありますか? ご回答宜しくお願い致します。

  • ノートPCの液晶が暗くなる

    PC:Lavie LL750/S OS:Windows vista 起動すると画面が、かろうじてアイコン等の形が分かる程度の暗さになってしまうという症状がひと月程続いていました。繰り返しシャットダウンして起動しなおすと通常の明るさで起動でき、そのまま電源を落とすまで暗くなることもないので放っておいてしまったのですが、今日何度付け直しても改善しなくなりました。 いろいろ試すうちに、電源コードを抜いて起動すると通常の明るさで起動出来ることが分かりました。しかしその状態でコードを差すと突然暗くなる、あるいは電源が落ちてしまいます。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013844 こちらのページにある、輝度調整、放電処理、ディスプレイドライバの更新、ECOボタンの初期化を試しましたが改善しません。(システムの復元については、システムポイントをさくせいしていないので出来ません) 何か原因と改善策は考えられますでしょうか。よろしくお願いします。

  • ネットショップ運営について

    皆さんの意見を聞かせて下さい。 私はネットショップなどwebを構築/デザインするwebクリエイターです。 あるネットショップのシステム構築を行っていて、 そのサイト(サイトA)は商品数30点ほどで 月に100万程度の売り上げがあります。 サイトの更新は週に1回。 担当者は基本1人 繁盛期になると、その会社の事務員さんが梱包作業を手伝う程度。 商品の新規登録作業は月に1回~2回 です。 対して、サイトBは 担当者3人掛かりであまり売れない商品を常に新規登録 ネットショップは商品数がないと使ってもらえない/競合サイトより多くの商品数を! という考え方みたいです。 なので、商品数が2万点弱になっています。 もっとやるべきことがあると思うのですが、ちょっとしたアドバイスをしたいのですが、 担当者の人が頭が固くて、これといった事を自分で決めたら、状況がどのようであれ、 そのことしかしないような人です。 売上げは月に150万弱 といっても、価格を落としすぎで利益がないのが現状。 このサイトBに、もう少し商品数を減らして、売りたい商品について、 商品登録のその苦労を使っていただきたいのですが、 このサイトBに対して、助言をいれて、状況をかえてもらえるとしたら、 どのような言葉の言い回しが効果的だとおもいますか? 参考サイトなどもありましたら、お願いします。

  • SACDとCDの聴感上の差

    以下のような環境でクラシックを聴いています(主に交響曲、管弦楽曲)。 スピーカー KEF iQ30 プレーヤー マランツ SA8003 アンプ マランツ PM7004 部屋は、6畳ぐらいで長辺側にスピーカーを置いています。 上記の環境ですが、SACDとCDの差が聞き取れません。ハイブリッド版で、CD層とSACD層を聞き比べても差が感じ取れないのですが(多少は違う部分もあるような気はしますが)。 EMIのクレンペラーのハイブリッド版(モーツァルト、マーラーなど)、エソテリックのバルビローリのブラームスなど、その他いろいろ聴きました。 シングルレイヤーと通常のCDなら違うように思いますが、シングルレイヤー版となるとリマスタリング制作者も違うでしょうし、制作年も違うわけで違って聞こえて当然のように思います。 以下のような理由を考えました。 1,上記の環境では、大きな差は出ない。もっと金をかけるべき。 2,私の耳に問題がある。もっと経験を積むべき(あるいは、経験を積んでも私には無理、クラシックを聴き始めて、3-4年ぐらいです)。 3,元々、きちんと制作されたCD層なら、SACDとそうは差がない。 普通に考えると、上記の1-3の複数の組み合わせ、あるいはすべてが少しずつ合わさって、違いが聞き取れないのではと思うのですが、皆様はどのようにお考えでしょうか? たとえば、1が主な理由なら、もう少し予算をかけるべきだとなりますが、その場合は、プレーヤー、アンプ、スピーカーのどこにお金をかけるべきでしょうか?(とりあえずすぐに使える予算は、20万ほどです) 2が主な理由なら、もっと聞き続けるか、あきらめるかとなるわけですが。 当方としては、是非是非、SACDとCDの差を聞き分けたいのですが。

  • エクセルをもっと楽しみたい

    派遣OLです。 一般事務なのでエクセルを使う事が多いのですが知らないことが沢山あります。 でも今の仕事では私のスキルで十分事足ります。 でも知らないことが多いのでおうちに帰ってからエクセルの勉強をしています。 家のPCにもオフィスがインストールしてあるし家計簿など作れば、 お金の管理もできるしエクセルの勉強にもなるので一石二鳥かなって思っています。 でもせっかくの20代女性なのに、 昼間仕事へ行って、夜もパソコンの勉強をして、 こんなんでいいのかな・・・って思います。虚しく感じたりします。 彼氏は居ますが、あまり会えません。 友達もいますが、お金がない為あまり女子会はできません。 テレビはつまらないです。 だから夜やることがないので、エクセルでいろんなことをしてしまいます。 でもエクセルの勉強は楽しいです。 変な文章になってしまいましたが、邪心なくエクセルの勉強がしたいです。 もっと楽しめる方法はありますか? ちなみにアクセス・VBAは使えます。