tekcycle の回答履歴
- 集団昏睡事件に関与した大学の今年度の入試倍率は?
昨年の7月に明大生と日本女子大生の集団昏睡事件がありましたが、これはそれぞれの大学の今年度の一般入試に影響すると思いますか? 世間はもうすっかり忘れてしまっている気がしてなりません。
- 英語が全然できない人が読めるようになる方法
英語が全くできません。先日大手予備校の模擬試験(センターレベル)を受けましたが英語だけ偏差値22という数値を出してしまいました。 中学1年の2学期以降、英語をまともに読めたためしがありません。英語は凄く嫌いです。 受験に英語が必要な学校を受けるので英語が読めるようにならなくてはいけないので、勉強をしました。使った参考書は基本的な文法のものと、英単語のものです。それをやりましたが、全く文章が読めません。文章のレベルが高いのかと思って、より簡単だと言われているものを使ったり、高校受験のものを使ったりしましたが、全く読めません。2文以上あると殆ど理解できません。インプットがまだ足りないのかと思い、いくつか文法の問題集をやったり、単語をさらに覚えたりしましたがそれでも簡単な文章さえ読めません。簡単な文章の英文をたくさん読むと力が付くと言われて挑戦しましたが、それさえ内容を理解し、何度も読み返しても、次の日には殆ど覚えていません。自分は英語を覚えることが特段苦手なのだと分かり、何日も復習しましたが結果はあまり変わりません。予備校や塾に行っても授業内容が理解出来ないので、より基礎から教える予備校や、個別指導なども通い、はじめは先生方のいう事に希望を持ってやるのですが、ここでも成績は上がりませんでした。できないのは、英語だけです。留学は英語が嫌いなので絶対にしたくありません。将来英語を使う予定も全くありません。受験だけ乗り越えればいいと割り切っています。でもその受験英語が読めません。中学3年の頃よりいくつか試してきましたが全くどこでも成果を上げる事ができませんでした。でも、入試の英語だけでいいので読めるようになりたいのです。 よろしくお願いします。
- センター利用入試の得点ボーダーラインについて
センター利用の大学入試は、去年の最低点をどのくらい上回れば安心と見てよいでしょうか? 三校出願し、それぞれ昨年の最低点 +47,+35,-18点でした。 結果は一般試験の前日までわからな いんですが、受かっているならなるべく時間を割きたくないので…
- 2015年センター模試です
2015年のチャレンジセンターという模試を受けてきた高1です。 得点は自己採点で 英語 96点 リスニング 43点 数学IA 36点(数IIBは受けておりません。) 国語 125点 となりました 私は第一志望に国立の理系大学を志望しています。 とくに数学の酷さに驚き、自分の不甲斐なさに情けなくなりました…。 また、英語も100点を越えられず…。 高1のこの時点で理系国立大学、理系難関大学は難しいでしょうか……。 また高1でこの位を取っておけば良いという各教科の目標点なども教えて頂けると幸いです。
- 慶応経済A方式受験について
今現在高1の者です。 今年から高2になります 私は慶応の経済学部にA方式で入りたいと思っています。 そこで質問なのですが 英語の学習には何の教材を使ったらよろしいのでしょうか??また、数学は現在黄チャートを解いているのですがそれでも大丈夫なのでしょうか??何かオススメの問題集や勉強の進め方などがあれば是非教えて欲しいです。 他にも同じようなことを質問している人がいたので、色々見て回りましたが同じ結局なにがいいのか分からなかったので質問してみることにしました。 ちなみに11月の進研模試の偏差値は 国語…54.8 数学…59.8 英語…76.2 国数英…66.0でした。 親や塾の先生から実際無理だと言われますが 意地でも現役合格したいです。見返したいです。 今の成績では合格までほど遠いということは承知ですが、何かいいアドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。
- 2浪がほぼ確定したのですが....
こんにちは。 現在1浪目の医学部志望女です。高2の終わりに理転し3cとセンター理科1科目をなんとか独学ですませたのですが、理科 2が生物化学ともにまにあわず二次に理科のない国公立をうけました。 一浪目に理科2をやろうとこころみたのですが3cも弱かったし河合の授業の予習復習に手一杯かつセンター理科をかためようとしたらもう時間がありませんでした。 課程が今年から変わります。理科2がセンターで必要です。いまはまだ今年の二次に集中しますが、あと1か月後から必死に理科をはじめます。 0から独学で固められる参考書や、勉強方法を御教授ください。 矛盾しているようですが、独学はやめて何処かに通った方がいいのでしょうか 予備校のはやはりいちど履修している人を対象にしていて理解のおそいわたしにはむりでした。 後、今年のセンターは721しかなかったです。去年と7%くらいしか変わりません。 一生懸命やったとかは関係無いことはわかっていますが7%しか変わっていないこと、そしてなにより、今年の全てのマーク模試ですら83%をきったことがありませんでした。 マーク模試はむずかしいから本番はそれより4%は普通にとれるしチューターにも85はきらないだろうといわれていました。 一浪でこのざまなら2浪してもむりだしどこかうかるところにいっとけ、試験に向いてないと言われて昨日の今日でだいぶおちこんでいるのですが、やはり毎回失敗するっていうのは試験に向いてないってことなんでしょうか メンタルは強い方ではないです 1浪目は友達をつくらずやってきましたが、2浪目ってどうくらしたらいいんでしょう? 1浪目のおわりのしんどさとかも教えて頂けたら幸いです とりあえず今は経済学部の二次に集中しますがやはり2浪というものが気にかかって質問してしまいました。 長いまとまりのない文章ですみません。 御回答頂けたら幸いです。
- 大学受験勉強について。
大学受験勉強について。 私は元々大学進学するつもりはなく四年制の専門学校に進学するつもりでした。 しかし、母が受けるだけ受けてみればいい。 と言ってくれたので、新潟県立大学をセンター試験を用いて受験しようと思っています。 しかし、本来受験勉強は高2の夏休みから始めるべきというのをよく聞きます。 そう考えると私は周りと半年差がついていると言えます。 しかも私は通信制の高校です。 大学の受験勉強の仕方等は教えてもらっていません。 そこで質問なのですが、受験勉強は何をしたらよいのでしょうか? ただひたすらに赤本や黒本を解けばいいわけではないですよね? 基礎から危うい場合はまずは教科書を用いて勉強するべきなのでしょうか? 手順として 教科書で基礎固め→赤本や黒本ではないセンター試験対策の学習書→赤本や黒本(過去問)→黒本(予想問題集) という手順で大丈夫でしょうか? 右も左も分からない状態です。 どうぞご教授お願いします。
- センター試験で少し失敗!
愛知県在住の高校3年です。 三重大の看護学科に挑戦したい!! 今日で2015年センター試験が終わりました。 結果は数学と地理でかなりミスってしまい…、 国語151/200 英語169/200 理科(基礎2科目)84/100 地理60/100 数 学99/200 というような結果でした。 全体で7割ピッタリで正直、75%はいくと思っていたのでショックです。 幸い藤田保健衛生大学と愛知医科大学のセンター利用では、3教科で83%取れているのでほぼ確実に受かると思っています。 なので甘えなのですが、情けないのですが、もう私立でいいかな~と考え始めている自分がいます泣 でもやはり三重大に行きたいという気持ちもあります。 やはりこの成績では難しいのでしょうか?? また2次の英語の勉強方法も良かったら教えてください(._.)!
- 2015年センター模試です
2015年のチャレンジセンターという模試を受けてきた高1です。 得点は自己採点で 英語 96点 リスニング 43点 数学IA 36点(数IIBは受けておりません。) 国語 125点 となりました 私は第一志望に国立の理系大学を志望しています。 とくに数学の酷さに驚き、自分の不甲斐なさに情けなくなりました…。 また、英語も100点を越えられず…。 高1のこの時点で理系国立大学、理系難関大学は難しいでしょうか……。 また高1でこの位を取っておけば良いという各教科の目標点なども教えて頂けると幸いです。
- 医学部志望者にとって浪人での大変なことはなんですか
医学部志望者にとって浪人での大変なことはなんですか? 一年浪人すれば地方大学なら受かるものですか?
- ベストアンサー
- 大学受験
- Heatscotto
- 回答数6
- 【東京外国語大学後期試験について】
現役高校3年生です。 私は元理系で文転したので社会化科目は地理しかやっておらず、東京外国語大学前期試験は受験できません。 本日センター試験が終わりその結果、得点率は78.76%でした。 東京外国語大学後期試験(志望の学部学科は国際社会学部ラテンアメリカ)を受験するには少し心もとない得点率の気がしてしまい、躊躇しております。 そこで質問なのですが、この持ち点でに合格する可能性はどの程度でしょうか? また、後期試験200点中、何点得点したいところでしょうか? 加えて、東京外国語大学後期試験の対策として有用な方法など、ご存知の方がおられましたらそちらもご教授いただければ幸いです。 長くなってしまいましたが、以上の質問へのご回答お待ちしております。 ※前期試験は他大学を受験し、その他にもAIU(秋田国際教養大学)や私立大学を数校受験する予定です。
- 調査書は合否に影響しますか?
浪人生です。調査書が合否に影響がないというのは建前ではないかなと思っています。私立で、ao入試や附属校もあるので、余りに悪いとそれだけで不合格にされる気がします。どうなのでしょうか?
- 大学受験
気休めでいいのでよろしくお願いします。 昨日のセンター試験で、英語と古典が大コケしてしまい文系3教科でぴったり70%しかありませんでした…。 センター利用で駒澤大学の文学部歴史学科外国史学を受験しましたが 色んなデータブックやボーダーがのっているサイトを調べたところ ボーダーが 69%~73%と幅がありました…。 金銭面的な理由もあり、余り多くの大学を受験できないので 駒澤大学がとれたかとれてないかによって、一般受験の出願校を決定しようと思っています。 現在駒澤大学に通われている方や 駒澤大学を卒業された方で センター70%ぴったりで合格された方などはいらっしゃいますでしょうか もし無謀なのであれば志望校を下げて駒澤を一般試験で受験しようと思います。 第一志望は中央大学文学部です。 今回のセンター試験の点数 カッコ内は5年分の過去問の 大体の自分の平均です…。 英語110(150) 国語150(160) 世界史90(90~95) 宅浪なので周りに相談できる人がいなくて困っています
- 調査書は合否に影響しますか?
浪人生です。調査書が合否に影響がないというのは建前ではないかなと思っています。私立で、ao入試や附属校もあるので、余りに悪いとそれだけで不合格にされる気がします。どうなのでしょうか?
- センター四割 1年後どれくらい伸びるか
浪人する者です。 一年間死ぬ気で勉強したらどれくらい伸びるでしょうか。 最低でも集中した状態で1日12時間はやります。 遊びも一切やめます。 死んでもいいので勉強する覚悟です。
- 大学受験勉強について。
大学受験勉強について。 私は元々大学進学するつもりはなく四年制の専門学校に進学するつもりでした。 しかし、母が受けるだけ受けてみればいい。 と言ってくれたので、新潟県立大学をセンター試験を用いて受験しようと思っています。 しかし、本来受験勉強は高2の夏休みから始めるべきというのをよく聞きます。 そう考えると私は周りと半年差がついていると言えます。 しかも私は通信制の高校です。 大学の受験勉強の仕方等は教えてもらっていません。 そこで質問なのですが、受験勉強は何をしたらよいのでしょうか? ただひたすらに赤本や黒本を解けばいいわけではないですよね? 基礎から危うい場合はまずは教科書を用いて勉強するべきなのでしょうか? 手順として 教科書で基礎固め→赤本や黒本ではないセンター試験対策の学習書→赤本や黒本(過去問)→黒本(予想問題集) という手順で大丈夫でしょうか? 右も左も分からない状態です。 どうぞご教授お願いします。