NYOI の回答履歴
- Overloads Overrides とは?
VB2005 で、派生クラスで「Overloads Overrides ・・・」と2つキーワードを付けたコードを見かけることがあります。 例えば、基本クラスで Dispose メソッドを実装していて、そのクラスを継承する場合に... Protected Overloads Overrides Sub Dispose(ByVal disposing As Boolean) MyBase.Dispose(disposing) End Sub となってたりします。 Overrides はオーバーライドするんだな、と意味が分かりますが、この場合の Overloads にはどういう意味があるんでしょうか?
- 締切済み
- Visual Basic
- osakan_budi
- 回答数1
- 型のチェック
CSVデータをテーブルに追加していくのですが、 そのCSVデータが信用できるものではないので、 チェックをしていかなければなりません。 その値をテーブルに追加したときにエラーでないか一発でわかるようなものはないでしょうか? ISNumericはその値を数値として評価できるかどうかを調べてくれますよね、 それみたいにmoney型 int型 smallint型 … として評価できるかどうかを調べてくれるようなものはありませんか?
- ベストアンサー
- Visual Basic
- hiromu0103
- 回答数2
- レコードの内容にハイフンをつけたい
いつもお世話になっております。 SQL初心者なのですが、分からず詰まっているところがあります。 たとえ話になってしまいますが・・ [月]フィールドに数値が入っていて(1~12)それを表示するときに1月、2月というように"月"を後ろにつけたいのですが、その方法が分かりません。 アクセスの方が馴染みがあるのでクエリでやってみたところ SELECT [月] & "月" FROM AS 式1 月表; という風に出てきました。 かといって、 Dim SQL As String SQL = "SELECT [月] & "月" FROM AS 式1 月表" とはできませんし、 SQL = "SELECT [月] & "月" & " FROM AS 式1 月表" としても、オープンできません。 文全体が文字列の中に入っているので、その中でさらに任意の文字を足す("月")というのが分かりません。 詳しい方ご教授いただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- SQL Server
- guttten
- 回答数2
- Visual studioでのダブルクリック、距離測定のプログラミングの方法について
[僕は今大学4年生なのですが、卒業研究で「高齢者のパソコン利用」というテーマで研究をしています。そこで「高齢者の方にはマウス操作、特にダブルクリックが難しいのではないか」という点に注目し、クリックすべきところと実際にクリックした点とのズレを図るようなプログラムを作ろうと思いVisual studio2005を購入しました。しかし次の2点がどうしても分からないので教えてください。 1、ダブルクリックをするとイベントが起こるプログラムの作成方法。 2、クリックすべき点から実際にクリックした点の距離を測るプログラムの作成方法。 以上よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- dat-misono
- 回答数2
- サブフォームのイベントを取得するには?
同じソリューションにフォームA、フォームBがあり、フォームBは フォームAから起動されます。 フォームBがクローズした時、フォームAのメソッドを走らせたい のですが、その手段がわからず困っています。 別のフォームのイベントを取得する方法をご存知でしたら、 ご教授ください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- ginfix
- 回答数2
- 別のフォームへ値を渡したい。
VB2005環境です。 同じソリューションに、フォームAとフォームBの2つのフォームが 存在しています。 フォームAはDBに接続して値を取得し、それをグリッドやテキスト ボックスなどに表示するのですが、そのフォームAが取得した値を フォームBも使いたいのです。 フォームBはフォームAから起動されるので、フォームBのロード時に フォームAの値を使えたらと思うのですが、サンプルコードを交えて ご教授願えないでしょうか? いくつか方法があるとは思うのですが、フォームAはたくさんの 値(大きさではなく種類)があるので、多くのデータを簡単に 受け渡せるような方法であるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- ginfix
- 回答数1
- VB.NETでのiniファイル読込について。
.netでのiniファイル読込がうまくいきません。 何が悪いのかさっぱりわかりません。 ご指摘お願いいたします。 環境 os :xp 開発ソフト VB.NET ver 1.1.4322 SP1 ソース Private Declare Function GetPrivateProfileString Lib "kernel32" _ Alias "GetPrivateProfileStringA" (ByVal lpApplicationName As String, _ ByVal lpKeyName As String, _ ByVal lpDefault As String, _ ByVal lpReturnedString As String, _ ByVal nSize As Long, _ ByVal lpFileName As String) As Long '実行ファイルパスの取得 *VB6のapp.path Shared Function GetAppPath() As String Return System.IO.Path.GetDirectoryName( _ System.Reflection.Assembly.GetExecutingAssembly().Location) End Function Function INI_DBPATH_READ(ByVal FilePath As String) As String Dim lngRet As Long '読み込みバッファ(固定長) Dim strGetBuff As String = 256 'iniファイルより読み込む文字列のサイズ Dim intGetSize As Integer 'セクション名 Dim strSection As String 'キー名 Dim strKey As String '読み込みエラー時の出力文字列 Dim strErr As String 'iniファイル名(フルパス) Dim striniFn As String strGetBuff = Space(256) strSection = "TIFF_FOLDER" strKey = "PATH" strErr = "失敗" striniFn = Replace(GetAppPath(), "\bin", "\Ini") & "\test.ini" intGetSize = 256 'strGetBuffに文字列を取得する lngRet = GetPrivateProfileString(strSection, strKey, strErr, _ strGetBuff, intGetSize, striniFn) '末尾のNull除去 MsgBox(Microsoft.VisualBasic.Left(strGetBuff, InStr(strGetBuff, Chr(0)) - 1)) End Function iniファイルの内容 [TIFF_FOLDER] PATH=成功
- ベストアンサー
- Visual Basic
- Qoo1985
- 回答数2
- VB.NETでのiniファイル読込について。
.netでのiniファイル読込がうまくいきません。 何が悪いのかさっぱりわかりません。 ご指摘お願いいたします。 環境 os :xp 開発ソフト VB.NET ver 1.1.4322 SP1 ソース Private Declare Function GetPrivateProfileString Lib "kernel32" _ Alias "GetPrivateProfileStringA" (ByVal lpApplicationName As String, _ ByVal lpKeyName As String, _ ByVal lpDefault As String, _ ByVal lpReturnedString As String, _ ByVal nSize As Long, _ ByVal lpFileName As String) As Long '実行ファイルパスの取得 *VB6のapp.path Shared Function GetAppPath() As String Return System.IO.Path.GetDirectoryName( _ System.Reflection.Assembly.GetExecutingAssembly().Location) End Function Function INI_DBPATH_READ(ByVal FilePath As String) As String Dim lngRet As Long '読み込みバッファ(固定長) Dim strGetBuff As String = 256 'iniファイルより読み込む文字列のサイズ Dim intGetSize As Integer 'セクション名 Dim strSection As String 'キー名 Dim strKey As String '読み込みエラー時の出力文字列 Dim strErr As String 'iniファイル名(フルパス) Dim striniFn As String strGetBuff = Space(256) strSection = "TIFF_FOLDER" strKey = "PATH" strErr = "失敗" striniFn = Replace(GetAppPath(), "\bin", "\Ini") & "\test.ini" intGetSize = 256 'strGetBuffに文字列を取得する lngRet = GetPrivateProfileString(strSection, strKey, strErr, _ strGetBuff, intGetSize, striniFn) '末尾のNull除去 MsgBox(Microsoft.VisualBasic.Left(strGetBuff, InStr(strGetBuff, Chr(0)) - 1)) End Function iniファイルの内容 [TIFF_FOLDER] PATH=成功
- ベストアンサー
- Visual Basic
- Qoo1985
- 回答数2
- Form1で指定した命令をForm2で実行させたい。
開発環境はVB6.0です。 Form1にA・B・Cの3つのボタンを用意します。 格ボタンを押した時各自が用意した画像ファイルをForm2に表示させます。 という事をしたいんですが、 Form1にAのボタンと画像を表示するなら Private Sub Form_Load() ChDir "c:\gazou\a" End Sub Private Sub Command1_Click() For i = 0 To 2 fn = Chr(48 + i) & ".jpg" Image1(i).Picture = LoadPicture(fn) Next i End Sub 表示されるのですが、『"C:\gazou\a"』の部分が"C:\gazou\b"や"C:\gazou\c"にしないといけないので困っています。 しかもFormが違うのでとても困ってます><
- 締切済み
- Visual Basic
- harP0101
- 回答数5
- DataGridViewの特定列に入力されている重複チェックをしたい
VisualBasic2005です。 例えばDataGridViewの3列目にコードが入力されるとします。 その列のコードには重複入力をさせたくないのです。 重複チェックをするのは、そのセルの入力が確定したときでも、 特定のボタンが押されたときでもかまわないので、 チェックする方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Visual Basic
- rabu_chihaha
- 回答数2
- コンボボックスを読み取り専用にするには
VB2005です。 コンボボックスを読み取り専用にしたいのですが、 TextBoxにはReadOnly=Trueにすれば読み取り専用になりますが ComboBoxを読み取り専用にしたい場合は、どうしたらよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Visual Basic
- rabu_chihaha
- 回答数5
- 【VB2005】テキストボックス内の文字列をバイト数で制限したい
検索してもAPIを使用するものや、C#のソースしか無かったので質問させてください。 表題通りなのですが、テキストボックスに5バイトまで入力し、5バイトを超えたら入力できないように制御したいのですが、経験が浅いためよくわかりません。 もしよかったら詳しい方、教えていただけないでしょうか。 たいへん恐れ入りますがよろしくお願いいたします。m(_ _;)m
- ベストアンサー
- Visual Basic
- sineminna
- 回答数2
- datagridview の任意の行に三角印を移動させたいのですが
VB2005を使用しております。 悪戦苦闘しております。DataGridViewで、textboxから取得した番号の所に三角印を移動させたいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか。 (1)textbox1に数字が入力される (2)ボタンをクリックする (3)DataGridVireの三角印がtextbox1の数字が示す業に移動する。 こういう具合です。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- ityounomi
- 回答数1
- VB2005 DataGridView CurrentCell.ColumnIndex
VB2005です DataGridViewで + ヘッダ + 項目名1 + 項目名2 + 項目名3 + 項目名4 + 列の順序変更で + ヘッダ + 項目名3 + 項目名2 + 項目名4 + 項目名1 + とした場合 i = DataGridView1.CurrentCell.ColumnIndex Label1.Text = DataGridView1.Columns(i).HeaderText としてヘッダ項目名を取得できましたが、 For x=0 to DataGridView1.ColumnCount - 1 として、セルの左から順番に項目名を取得するにはいかがしたらよろしいでしょうか? コードでCurrentCellを移動する方法も合わせて教えて下さい。 また上記2行のコードをもっとスマートに書けないでしょうか?
- ベストアンサー
- Visual Basic
- situmonnsya
- 回答数1
- 子画面表示 .NET
子画面表示は、Dim form2 As New Form2 form2.show Me.close らしいのですが、このform2(子画面)に親画面のcomboboxの月を持って着て表示し、年はユーザが入力、例えば、”2007年7月”と表示させたいのですが、VB.NETでの表示方法を教えて下さい。
- 締切済み
- Visual Basic
- aaaaqq
- 回答数3
- 繰り返し処理で記述したいのです。
初心者です。 visualbasic2005を利用しています。 1つのフォームにコンボボックスが10個あります。 コントロールの名前はc_name1からc_name10とつけられています。 このコンボボックスに対して、データソース等をセットしたいです。 1つであれば c_name1.DataSource = dtSet.Tables("name") c_name1.DisplayMember = "name" c_name1.ValueMember = "code" と記述しますが、 10個にセットするとなると、 同じようなコードを10回記述しなければいけませんか? これをfor文等を使って簡単にかけないでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- rabu_chihaha
- 回答数6
- メッセージボックスにDatetimepickerを表示させたい。
メッセージボックスに、datetimepickerの取得日時を表示させて、”登録しますか?””はい””いいえ”を表示させたい。”はい”を押すと登録される。”いいえ”を押すと登録されない処理を行いたい。宜しくお願いします。
- 締切済み
- Visual Basic
- aaaaqq
- 回答数1
- スクロールしないテキストボックス VB6です。
原稿用紙の様に固定した行数、列数のテキストボックスを作りたいのですが、どうすれば良いのでしょうか。 MultiLine にすることまで分かるのですが、最下行で改行するとスクロールアップしてしまいます。 動かない様にするにはどうしたら良いでしょうか。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- tooton
- 回答数2
- is null のandについて(日付型)
SQLのSELECTで困っています。 プロシージャに引数を渡してSELECTしようと考えています。 複数の日付(datetime)型の引数をand条件で結びたいです。 検索したくない場合はnullを渡す。 例) select A,B,C from XXX where A = '1' and (B = 引数 or 引数 is null) and (C = 引数 or 引数 is null) and (D = 引数 or 引数 is null) ===== B,C,D はdatetimeです。 この形ですと、B,C,D全ての引数に日付が入っていれば取得できる のですが一箇所でも引数に何もセットしないと値0件で帰ってきて しまいます。 せっかく(is null)を使用しているのに意味がありません。 良いお知恵は無いでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- SQL Server
- xxxsiro
- 回答数4
- VBでメールを送る時のSMTP認証対応が分かりません
VBで処理をした最後にメールを送る処理を BSMTP.DLLを使ってやっていました 近頃 メールサーバーの仕様が変わり SMTP認証が 必要という知らせがありました そうすると 突然メールが送れなくなり (実はメールが送れなくなってメールサーバーの仕様が変わったことが分かった) あわてて色々調べたら 認証の仕方が書いて有ったので 色々試したのですが うまく送れません コードは以下のようにしています 宣言部分 Private Declare Function SendMail Lib "bsmtp" _ (szServer As String, szTo As String, szFrom As String, _ szSubject As String, szBody As String, szFile As String) As String コード Dim ret As String Dim szServer As String, szTo As String, szFrom As String Dim szSubject As String, szBody As String, szFile As String Screen.MousePointer = vbHourglass szServer = "abc.com" 'SMTPサーバー(ポート番号はしていません なので25) szTo = b@efg.com '宛先 一件のみ ★問題はこの下の行かと思います szFrom = "a:password" & vbTab & "LOGIN" szSubject = ' 件名 以下本文等・・・・・ szFile = "" '添付ファイル無し ret = SendMail(szServer, szTo, szFrom, szSubject, szBody, szFile) If Len(ret) <> 0 Then Screen.MousePointer = vbDefault MsgBox "処理エラーが発生しました。" & "送信不能" & ret Exit Sub Else Screen.MousePointer = vbDefault MsgBox "メール送信終了しました。", vbInformation, "送信完了" End If ★の所でID パスワードはきちんと合ってます でもこれで実行すると パスワードが違うと返ってきます また 認証方式も3つとも試しましたが 同じ結果です bsmtpも最新の物に変えてみました、でもダメでした そもそも書き方がいけないのかサーバーの仕様にあっていないのかも 分かりません szFrom = "a:password" & vbTab & "LOGIN" では a@abc.com から届いたよと言う事が相手に分からないし 書いてみようと思い szFrom = "a@abc.com" & vbTab & "a:password" & vbTab & "LOGIN" szFrom = "a@abc.com:password" & vbTab & "LOGIN" など書いてみましたが ダメでした(認証方式も変えてみた) ちなみに メーラー(アウトルックエキスプレス)では ID a とパスワードで、きちんと認証して送信できるので サーバー自体は問題ないだろうから 記述がおかしいのだろうと思っています どなたかこのあたりを分かりやすく教えていただければ 助かります。 日常業務で使っていたので 大変困ってます よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- umauma117
- 回答数1