c550のプロフィール
- ベストアンサー数
- 20
- ベストアンサー率
- 40%
- お礼率
- 0%
- 登録日2001/07/20
- 増設HDを起動ディスクにするには・・・?
OS:windows98 機種:PC-98NX(pentium(2)233Mhz) メモリ:32M+128M増設 HD状況は cドライブ⇒約2G中200Mの空き という状況で最近年賀状を作成していたところ重くてたまらずHDの購入を決意しました。 そこでメルコのDBI-UV40GT2(http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dbi-uvgt2/index.html)を購入。 取り付けは既設の3.2GBをマスター 増設のHDをスレーブにし、 増設HD付属の「Disk Formatter」というソフトでフォーマット後、 普通(40GB)に拡張MS-DOS領域として使用できるようになりました。 しかしパワーアップの効果があまりわからず増設HDを起動用ディスクにすれば アプリ等もっとスムーズに動くようになるんじゃないか? ということで 増設HDを起動ディスクにしてみようと思っています。 いろいろな掲示板等を見てきましたが スタート→プログラム→MS-DOSプロンプト で「FDISK」→ENTERキー で先に行き、 増設HDに「基本MS-DOS領域」を作成しようとすると 「領域に割り当て可能なサイズは8Mです」と表示され これではなんともしがたくて…。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=162354 ↑これもみましたがいまいちピンときません。 (1)増設HDをフォーマット (2)領域を基本MS-DOS領域として割り当てる (3)既設HDから増設HDにすべてコピー (4)(本体あけて)増設HDをマスター、既設HDをスレーブにする。 という順序でいいと勝手に思い込んでますが (2)ができません。 どうしたらよいでしょうか? また上記順序中そもそもおかしい場合は それも併せて教えてください。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- wc2002
- 回答数5
- ATA133コントロラーでの起動
Acard製UltraATA133 AEC-6280 ATA133コントロラーをPCIに接続、プライマリー マスターにMaxtor 6L040L2をケーブル接続。スレーブにseagate ST340823Aを接続し、PCを起動させると ブートできません。(XPのインストールCDからブートしています。)現在はM/BのコネクターにスレーブHDDを接続してMaxtorHDDをAEC-6280のマスターに接続して起動しています。 マニュアルを読んでもよく理解ができません。 どうしたらAcard AEC-6280に2台のHDDを接続して ブートできるようになるか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- twakaba
- 回答数2
- DVD-RW?!
CD-RWを購入しようと思うんですが、どこのメーカーのがイイと思いますか?どれくらいが相場なんですか? またDVD-RWってものを見つけたんですが、これは何ですか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- jyadoh
- 回答数5
- DVD-RW?!
CD-RWを購入しようと思うんですが、どこのメーカーのがイイと思いますか?どれくらいが相場なんですか? またDVD-RWってものを見つけたんですが、これは何ですか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- jyadoh
- 回答数5
- CPUの外し方(Duron SocketA)
ずいぶん前に、自作のマシンを組み立てたのですが、新しいCPU(Duron 1GHz SocketAという型)を買って来て、取り替えようとしたら、CPUの上に乗っているファン(冷却機?)が取り外せなくて、CPUが外せないのです。銀色のツメが、がっちりとはまっていて、どうすれば取り外せるのか見当もつきません。マイナスドライバーで横にずらして外そうとするとバキッと行きそうです。皆さんはどのように交換するのでしょうか?(交換などしないのでしょうか?)そういった情報を載せているサイトでも良いので、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- noname#251892
- 回答数2