twinker の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- 婚約指輪はいつから着けても・・・?
来年5月に挙式予定です。 先月エンゲージリングが出来上がり、お店の方に「明日からでも着けてくださいね」と言われて、私もそうしたいくらいなんですが、まだ包装されたまま私の部屋に置いてます。 結納はナシで、両家顔合わせ食事会を12月か1月にするつもりなので、その時に婚約記念品ということで改めていただく方がいいものなのかなと思い、このまま置いておくつもりですが、11月に友達の結婚式があり、その時は着けたいなぁと思ってるのですが・・・。 あと、食事会が終わった後も、会社に着けてきてもいいものなのかなと・・・。せっかくだし、毎日でも着けて眺めていたいんですが、皆さん大体どれくらい前からなら会社に着けてってもOKだと思いますか?あるいは仕事中には着けない方がいいと思いますか?
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- noname#32878
- 回答数10
- クッキーに入れるもの
クッキーは手軽で家族にも喜ばれるためよく家で作るのですが、バリエーションが少ないことが悩みです。 ちなみにいつもはくるみ、ココアの粉末などを混ぜることが多いです。 生地に直接混ぜることができて、手軽な材料がありましたら教えてください。
- 指輪の位置
指輪を無事購入しまして、指輪をどこにつけるべきか聞かれました。本人は初めての指輪だったらしく、私も指輪は初めて贈ったのでどこにつけたらいいのかがわかりません。 右手の薬指につけたらと言ったら、右手の薬指に指輪は彼氏募集中の印と言われましたがそれは正しいのでしょうか? サイトをいろいろみたのですが、サイトによって表記がまちまちみたいで余計に混乱してしまいました。 恋人という関係だったらどこに指輪をつけるのがベストなのでしょうか? 長文で申し訳ございません。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- aoi_sora1130
- 回答数8
- 婚約指輪と結納や両親顔合わせについて
来年夏結婚予定でいます。まだ何も決まっていませんし、お互いの両親に結婚報告をするのもまだです。 そこで・・お互いが考える結婚の形の違いがあるのでご相談したいです。私の家は両親が真面目で厳しく、私は一人娘のため両親が「結納」をきちんとやって欲しいと言ってます。もちろん、挨拶も相手がスーツで来るのが常識だろうと思っています。 一方彼のほうですが、先日「結婚挨拶に今日行くよ」と言われた時、ジーンズにTシャツ、サンダルという、うちの両親に結婚を反対されかねない格好だったので今日は両親出かけたからと嘘ついて控えてもらい、やはり最初の印象は大事だからスーツで来てもらいたいと一言付け加えておきました。。「もっと気楽に仲良くしたいから」と言うのもわかるけど、今回だけはやめて!って感じです。 結納をしようと私が言うのはおかしいでしょうか。彼は両親顔合わせ食事会でいいかなと言ってたし、するつもりはないと思います。 彼のお父様が昨年リストラにあい家のローンを彼と兄弟が払ったりしてお金を工面しているようなので、さらにいいづらいです。お父様の再就職は最近決まったようですが・・。 婚約指輪も記念に小さいのでいいのでもらいたいのですが、いつくれるのかも分からないし、もしかしたら無頓着な彼はあげなくてもいいやと思ってるかもしれません。みなさんは一緒に買いに行ったのでしょうか?彼にはお返しに時計をあげようと思ってます。 結婚て両親も関係あることだから難しいですね。お互い気持ちよく結婚できたらいいのですが、私の場合どうしたらよいのでしょう。彼も「え?何でスーツで行かなきゃ行けないの?」と言い出す始末だし・・みなさんは両家の考えの違い、どうされましたか?
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- noname#69889
- 回答数8
- 完全に信じれますか?
みなさんは彼氏・彼女の事を疑うことなく完全に信用できますか? 私は過去の彼氏などにさんざん裏切られてきて今あまり人を信じれなくなってしまっています。 それで今彼氏の事を信じれなくて困ってます。好きだけど信じれないんです。 もし、不安になったりした時は、相手にそれを伝えますか?? 皆さんの意見を教えてください。
- すごく好きな彼氏が宗教を信仰しています・・。
こんにちは。20台前半の女性です。最近彼氏がワー○ドメ○トという新興宗教を信仰していることを知ってしまいました。それなら別れろと多くの方が言いそうですが、何よりも彼氏のことが好きという思いがあるので、別れたくはありません。もし可能なら結婚したいと思ったこともあるほど愛しています。彼も同じように私のことを大切にしてくれています。でもこのまま彼が宗教の行事に参加し続けることも嫌なのです。でも、彼氏は私に勧誘してきたりはしないので、宗教の信仰は自由だし、人に迷惑をかけているわけではないので、そういうことを言うと、彼氏が傷つくのではないかと思い、どうしても言い出せません。彼自身は、行事に行くにも大切なものしか行きませんし、私がすぐに帰ってきてというと、それにあわせてくれます。彼氏は、ごく軽い気持ちで(神社のお参り?みたいなのと同じような感覚で)人のためになるならと、信仰しているみたいです。だから彼氏からすると、私がそれほど深刻には考えていないだろうという思っていると思います。それに、私個人に迷惑をかけているわけでもないのに、彼にただただやめてと言っても説得力がないと思うのです・・。この宗教のことを知っている方はいらっしゃいますか?また、似たような方がいらっしゃいましたらアドバイスください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- apple_cake
- 回答数13
- 男ですが、 目の青すじ
目の青すじ『目の内側から斜め下へ』に悩んでいます たぶん寝不足が続いたせいだと思うのですが、なかなか消えてくれません 男なので化粧で隠す事もしないので困っています 根本的に直す方法があれば教えてください
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- noname#20856
- 回答数1
- すごく好きな彼氏が宗教を信仰しています・・。
こんにちは。20台前半の女性です。最近彼氏がワー○ドメ○トという新興宗教を信仰していることを知ってしまいました。それなら別れろと多くの方が言いそうですが、何よりも彼氏のことが好きという思いがあるので、別れたくはありません。もし可能なら結婚したいと思ったこともあるほど愛しています。彼も同じように私のことを大切にしてくれています。でもこのまま彼が宗教の行事に参加し続けることも嫌なのです。でも、彼氏は私に勧誘してきたりはしないので、宗教の信仰は自由だし、人に迷惑をかけているわけではないので、そういうことを言うと、彼氏が傷つくのではないかと思い、どうしても言い出せません。彼自身は、行事に行くにも大切なものしか行きませんし、私がすぐに帰ってきてというと、それにあわせてくれます。彼氏は、ごく軽い気持ちで(神社のお参り?みたいなのと同じような感覚で)人のためになるならと、信仰しているみたいです。だから彼氏からすると、私がそれほど深刻には考えていないだろうという思っていると思います。それに、私個人に迷惑をかけているわけでもないのに、彼にただただやめてと言っても説得力がないと思うのです・・。この宗教のことを知っている方はいらっしゃいますか?また、似たような方がいらっしゃいましたらアドバイスください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- apple_cake
- 回答数13
- ダイヤモンドの相場。
先日、婚約指輪を購入しました。 ダイヤモンドの相場を教えてください。 彼女はとっても気に入っているのですが、自宅に戻り、ネットで調べてみましたら、このグレードで、この価格ではちょっと高いのでは?と思うようになりました。 0.266カラット Hカラー VS1 3EX です。これでルースのみ18万円でした。 大きさも、グレードももっといい物を購入したかったのですが、彼女が、普段も身に着けたいから大き過ぎないの!!と。じゃあ、グレードを上げては???と言っても、色も、クラリティーも、肉眼ではわからないのだから、これでいい!!と即決でした。 質問したいのは、このダイヤモンドの値段はどうか?と言う事と、皆様は、どの程度の婚約指輪を贈りましたか?(贈られましたか?)(カラットなど。) 教えてください。よろしくお願いします。
- ダイヤモンドの相場。
先日、婚約指輪を購入しました。 ダイヤモンドの相場を教えてください。 彼女はとっても気に入っているのですが、自宅に戻り、ネットで調べてみましたら、このグレードで、この価格ではちょっと高いのでは?と思うようになりました。 0.266カラット Hカラー VS1 3EX です。これでルースのみ18万円でした。 大きさも、グレードももっといい物を購入したかったのですが、彼女が、普段も身に着けたいから大き過ぎないの!!と。じゃあ、グレードを上げては???と言っても、色も、クラリティーも、肉眼ではわからないのだから、これでいい!!と即決でした。 質問したいのは、このダイヤモンドの値段はどうか?と言う事と、皆様は、どの程度の婚約指輪を贈りましたか?(贈られましたか?)(カラットなど。) 教えてください。よろしくお願いします。
- バツイチ、彼氏との付き合いは自粛するべき?
こんにちは、お世話になります。 念願かなって今月頭に離婚が成立しました。調停を申し立ててから約1年かかりました。 調停を申し立てた頃は、夫に対して不信感や恐怖感を抱いていたのもあり、離婚が成立しても、もう結婚はこりごりだし、恋人もしばらくはいらない、という気持ちでした。 しかし夏に友人の一人から告白され、男性としては全くタイプではなかったし、今はそんな気分になれないと断っていたのですが、彼の誠実な態度などを見ているうちに、心がゆれるようになりました。 3歳の息子が彼に懐いている事もあり、今ではよく3人で遊ぶ事が多くなりました。 しかし息子がしゃべり口で、彼と遊ぶ事が楽しいようで、私の両親に「○○おじちゃんと遊んできた」とか「○○おじちゃんち行った」とかよく話します。両親には友人の事だと説明してありますが、毎回同じ名前が出てくるので感づかれてると思います。(「○○おじちゃんとお泊りした」とかも子供は言うし。実際は彼の部屋で眠くなったので、寝かしつけをしてもらっただけなんですけど)。 彼は離婚成立したのだから、正々堂々と交際してもいいのでは?と言いますが、離婚して間もないのにもう男性と交際しているって言うのはやはり聞こえが悪いものですよね? 交際を自粛した方が良いのでしょうか? ただ離婚などのことで私も子供もまだ傷が完全に癒えた状態ではなく、子供は彼と遊ぶ事によってすごく笑ってくれるので、それを見るのがすごく嬉しいですし、私も癒されます。 みなさんのご意見、また両親側の意見もお聞かせくださったら幸いです。 ちなみに両親は離婚には大賛成しており、私が20代であることもあって、いつか近くの人で(元旦那は遠かった)娘と孫を貰ってくれる人がいれば、こんなに嬉しいことはないと言っております。
- 締切済み
- その他(結婚)
- hiroshihiroshi
- 回答数5
- 結納
来年結婚予定で、来月両親の顔合わせをします。お互い堅苦しいことは抜きで。と結納という形は取らないことになったのですが、相手の親が結納金だけは、どうしても収めてほしい。と言ってきたのですが、こうした場合結納返しは、どうしたら良いのでしょう?半額分を後日彼に何か買って返すことで良いのでしょうか?もう1つ当日相手の両親が私にアクセサリーをオーダーメードで作って持ってくるらしいのですが、こちらは知らないことになっていて(彼が口止めされたのを私に報告してしまい)しかし、知ったからには、私の家も彼に何か物を持って行くべきでしょうか?長くなりましたがよろしくお願いします。
- 海外挙式出席してくれる友人への現地でのお礼☆
グアムで挙式予定です。親族と友人二人が出席してくれます。 友人は二泊三日の旅費・保険代など70000円ほど負担してくれています(食事は付いていません)。ご祝儀はいただきません。私の姉妹家族は金銭的にツライ…という話がでたため、私達負担で出席してもらいます。ほかのみんなは自費です。 現地では二日目の挙式後に、レセプションを用意していますが、親族の中での友人二人なので、心のそこから楽しめる、とは期待できません。。。 しかも「私達は別行動でいいよ」と家族旅行を配慮してくれ、すごく申し訳なくて、なにかお礼がしたい!と思うんです。考えたのが、 (1)到着日は私達は打ち合わせがあるので日中は別行動ですが、夜は友人二人と私達二人で食事をする(はじめは両親と、と考えていましたが、ほかの親族も到着日は大勢のほうが安心するかな?と思いまして。)。 (2)二日目の挙式の後レセプションですが、その中でプレゼントを渡す(両親にもプレゼントがあるのを考えると、あんまりいい考えではないかな?) (3)家族も友人も同じホテルなので、挙式日の夜(翌日は友人の帰国日になってしまうので)にサプライズとして、ホテル内のエステへ一緒に行ってもらう 今のところ(1)と(3)をやろうかな!と思うのですが、ほかにいい考えがあればアドバイスください。 また、友人二人なので生花でブーケトスをするか、小さめのシルクフラワーを現地で用意してもらって二人に渡すかも悩み中です。 皆、食事が付いていないため、ミールクーポン一回分を負担しようかと思います。。。 先に帰った友人達の自宅へ、先回りしてカタログギフトなどを届けておくことも検討中です。 出席者には写真の焼き増しとほかになにか…と渡すことも考えています。(もちろん友人にも) 基本がわかりませんが、とにかく感謝の気持ちを伝えたいのです。大満足!で終わってほしいのです。。。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- barbie2371
- 回答数4
- 婚約指輪はいくら位?
現在大学生で、この春卒業とともに彼女と結婚したいと思っています。 で、今度の彼女の誕生日にプロポーズしようかと思い、婚約指輪を買おうと思うのですが、いくら位がよいでしょうか? もちろん、お金より気持ちが大事というのはありますが、昔からある給料三か月分という言葉が気になっちゃうもので。 よろしくお願いします。
- 両家の初顔合わせ
こんにちは! 同棲中の彼と結婚するので両家の顔合わせをする事になりました。結納&披露宴はしません。家族だけで挙式だけ挙げようと思っています。 (ちなみに彼のご両親から結納金の代わりに支度金?として私たちに200万円を頂く予定です。) 私の実家は新潟、彼の実家は千葉で 彼のご両親が新潟に来ます。 私の家は父が居ないので、兄が「母1人では頼りない」と言って兄も顔合わせに参加します。私には姉もいるのですが、今度は母が「兄だけでは、姉がいじけるかも・・」と言い出し母・兄・姉で顔合わせに参加する模様です。 ちなみに彼のご両親から200万円を頂く事を母に言ったら私の結婚にお金を出す余裕の無い母が惨めにならないか心配で、お金の話は言っていません。 質問です。 1.顔合わせの際の食事代は人数の多い私側が支払うべきか? 2.彼のご両親から頂くお金の話を母にするべきか? 3.彼の両親に私からのプレゼント?手土産は渡すべきか? (母から彼のご両親への手土産はあります) とにかく初めてで何もわかりません。 どんな事でも良いのでアドバイスをお願いします!!
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- kabirunrun2345
- 回答数7
- 両家の初顔合わせ
こんにちは! 同棲中の彼と結婚するので両家の顔合わせをする事になりました。結納&披露宴はしません。家族だけで挙式だけ挙げようと思っています。 (ちなみに彼のご両親から結納金の代わりに支度金?として私たちに200万円を頂く予定です。) 私の実家は新潟、彼の実家は千葉で 彼のご両親が新潟に来ます。 私の家は父が居ないので、兄が「母1人では頼りない」と言って兄も顔合わせに参加します。私には姉もいるのですが、今度は母が「兄だけでは、姉がいじけるかも・・」と言い出し母・兄・姉で顔合わせに参加する模様です。 ちなみに彼のご両親から200万円を頂く事を母に言ったら私の結婚にお金を出す余裕の無い母が惨めにならないか心配で、お金の話は言っていません。 質問です。 1.顔合わせの際の食事代は人数の多い私側が支払うべきか? 2.彼のご両親から頂くお金の話を母にするべきか? 3.彼の両親に私からのプレゼント?手土産は渡すべきか? (母から彼のご両親への手土産はあります) とにかく初めてで何もわかりません。 どんな事でも良いのでアドバイスをお願いします!!
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- kabirunrun2345
- 回答数7
- 結納
来年結婚予定で、来月両親の顔合わせをします。お互い堅苦しいことは抜きで。と結納という形は取らないことになったのですが、相手の親が結納金だけは、どうしても収めてほしい。と言ってきたのですが、こうした場合結納返しは、どうしたら良いのでしょう?半額分を後日彼に何か買って返すことで良いのでしょうか?もう1つ当日相手の両親が私にアクセサリーをオーダーメードで作って持ってくるらしいのですが、こちらは知らないことになっていて(彼が口止めされたのを私に報告してしまい)しかし、知ったからには、私の家も彼に何か物を持って行くべきでしょうか?長くなりましたがよろしくお願いします。