ivory-star の回答履歴

全42件中21~40件表示
  • Windows2000のメモリ増加について

    教えてください。 Windows2000 Pro Sp4 でWindowsを起動させておいてタスクマネージャーでメモリ使用量を見ていると増え続けています。1日に1M程度ですが、、、 これを続けると(1年間ぐらい起動させた状態(このような環境化でのPCです))、メモリ不足になるようなところまで増え続けるのでしょうか? また、これは正常な状態なのでしょうか?Windows2000であれば、このようにメモリが増え続けるという症状が発生するのでしょうか? 何が原因で増え続けるのでしょうか? すみませんが、わかるかた教えてください。

    • TeamMSY
    • 回答数2
  • バッチファイルのPAUSE

    バッチファイルのPAUSEを使って、 実行するかどうか待機状態のまま 指定時間何もキーを触らなければ 自動的に黒のコマンドプロンプトを 終了させる方法はないですか?

    • sekachu
    • 回答数4
  • 壁紙の保存場所

    NEC製 Lvie G タイプのパソコンです。 購入時に最初からインストールされている壁紙やスクリーンセイバーは、Cドライブのどこに保存されているのでしょうか? 全く使わないものが多いので、削除しようと思っています。

    • ronau
    • 回答数7
  • バッチファイルのPAUSE

    バッチファイルのPAUSEを使って、 実行するかどうか待機状態のまま 指定時間何もキーを触らなければ 自動的に黒のコマンドプロンプトを 終了させる方法はないですか?

    • sekachu
    • 回答数4
  • Accessでメール一括送信ソフトを作りたい

    Access初心者です。 同じ内容の文章を複数の人に送信できるソフトを Accessで作りたいのですが、どうやったらいいでしょうか? なにか参考になるサイト・情報等教えてください!!!

  • バッチファイルのPAUSE

    バッチファイルのPAUSEを使って、 実行するかどうか待機状態のまま 指定時間何もキーを触らなければ 自動的に黒のコマンドプロンプトを 終了させる方法はないですか?

    • sekachu
    • 回答数4
  • フローチャート作成ソフト

    最近会社でプログラムの機能の遷移図をフローチャートで作成することが増えてきたのですが、皆さんはフロ-チャート作成ソフトはどのようなものを使用していますか。教えてください。 Excelを使用しているのですが効率が悪いです。 どうかお願い致します。

  • ファイルの復旧(筆ぐるめ winME)

    会社で他人にPCを触られ、筆ぐるめが消去されてしまいました。 システムツールで復旧をしても出てきません。 完全にアンインストールされたと思います。 なんとか復旧は出来ないものでしょうか? 出来るなら分かりやすく教えていただけませんか? 無理なら無理と回答頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします

    • papa456
    • 回答数1
  • BATファイルの終了

    BATファイルを実行し、 オンラインプログラムを起動していますが、 そのオンラインプログラムが終了しなくても、 起動したBATのコマンドプロンプトを終了させる 方法を教えてください オンラインの起動中に黒のプロンプトが残った ままになっているのが不便ですので

    • sekachu
    • 回答数1
  • svchost.exeについて

    最近パソコンが重いと感じることが多くなりました。 でタスクマネージャーのsvchost.exeとexplorer.exeのメモリ使用量が他の人のパソコンと比べて高いのですが、これは減らすことはできないのでしょうか?(22Mずつくらい) リカバリしたのですが解決しませんでした。よろしくお願いします。

    • zakks
    • 回答数2
  • Visual C++ リンクエラー

    VC++でビルドすると、Debug版では、成功するのですが、Release版では、「error LNK2001: 外部シンボル "__CIpow" は未解決です」が出て、ビルドに失敗します。 どなたか、原因あるいは解決方法をご存知ありませんでしょうか? 因みに、OSはWindws2000 Professional VC++ 6.0です。

    • Pedro
    • 回答数2
  • Visual C++ リンクエラー

    VC++でビルドすると、Debug版では、成功するのですが、Release版では、「error LNK2001: 外部シンボル "__CIpow" は未解決です」が出て、ビルドに失敗します。 どなたか、原因あるいは解決方法をご存知ありませんでしょうか? 因みに、OSはWindws2000 Professional VC++ 6.0です。

    • Pedro
    • 回答数2
  • WMIでファイル/フォルダの監査の取得について・・

    Windows2000 Serverで ファイルまたはフォルダの監査の設定状況を 取得したいのですが、WMIでどう書けばよいのか 困っております。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;300549 関数はあるようなのですが、 この関数をどう利用すれば良いのかわからず 大変困っております。 http://207.46.248.109/library/default.asp?url=/library/en-us/wmisdk/wmi/win32_securitysettingauditing.asp どなたか・・・ご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • administratorのアカウントを無効にしてしまった

    管理ツールでadministratorのアカウントを「無効にする」にしてしまいました。他にアドミン権限のアカウントはなく,ゲストも無効になっています。safe modeで立ち上げてadministratorでログインしても,コマンドプロンプトが立ち上がるだけで,他の操作ができません。 レジストリーをいらうなどして,administratorの権限を有効にすることはできるのでしょうか? ちなみに,OSはWindows XP Pro です。

  • ファイル名の印刷方法は

    1.インタ-ネットで大量にダウンロ-ドしたVIDEOファイル等をファイル名だけ印刷したいのです。エクスプロ-ラ・ツリ-→ファイル名一覧→「ファイル名のコピ-」が見あたりません。単なるコピ-ではファイルそのものを扱うので不適当です。 名前の変更→ファイル名を反転→コピ-→メモ帳などに貼り付けの方法では、ファイル名1ケづつの処理なので問題外です。 MS-DOS時代のDIRから表示されるファイル名一覧を印刷する方法はなくなったのでしょうか?こんなはずがないと思いますが私の盲点です。 なお過去のQ&Aでは、ファイル名のコピ-コマンドがマウスの右ボタン・メニュ-にあると回答されていますが見あたりません。 以上教えてください。 2.出来れば複数のホルダ-のファイル名を合わせて、エクセルでソ-トもしたく、CVSデ-タとしてファイル名だけをデ-タ収録する方法も合わせてお願いします。

  • WINDOWSログオンパスワードの変更

    WINDOWSログオンパスワードの変更方法を教えてください。 複数方法があればあるだけ教えていただけるとありがたいです。 OSはXP PRO SP2 になります。 よろしくお願いいたします。

  • 非MFCにおいて,_PRTマクロを利用し,vectorにしたstringの値を表示すること

    vc.net2003にて,非MFC環境にてプログラミングしています.非MFCなのでTRACEが使えず,代わりに_PRTを使用してデバックウィンドウに変数の値を表示させているのですが,vectorにしたstringの値が表示されず困っています. #include <vector> vector<string> string1; string1.push_back("Hellow"); _RPT1(_CRT_WARN, "string1: %s \n", string1); というようなコードを書き,プログラムを実行するとアクセス違反が出て,うまくいきません.何が間違っているのでしょうか.教えていただけませんか.

  • SQLserverについて

    SQLの勉強を兼ねて、SQLserver を インストールして使ってみたいのですが、 特にサーバーなど立てずに、 スタンドアローンの環境で SQLserverをインストールして ローカルのACCESS のmdbに接続して SQL文など実行出来るのでしょうか? (Enterprise Manager は 使えるのでしょうか?) よろしくお願いします。

  • Office Project

    Office Project に似たフリーソフトってあるのでしょうか? ご存知の方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • sodxe4k
    • 回答数2
  • SQLの勉強がしたい

    こんどソフ開を受けようと思っています。 とりあえず、MySQLをいろいろいじって勉強したいと 考えているのですが、どこかいい教材になりそうな サイトを教えてください。