speedygon の回答履歴
- 元データをすべて渡してくださいと言われたら
クリエイティブ関連の職種の方に、お尋ねしたいです。 当方、フォトグラファーとして独立したばかりです。 先日、担当した案件で、「元データをすべて渡してほしい」という返事がきました。 皆さんは、このようなクライアントの要望に対して、どのように対応していますか? 当然、RAWデータで撮影しています。 データ一つあたり30MBで、合計1300枚ほど撮影したので、 RAWのまま渡すとなると、DVD-R5~6枚ほどに上ってしまい、 物量的にも、現実的とは言えません。 先方がRAWのことをよく知らずに、コンデジのJPEGのような、 入出力データが同じようなものを想定しているのだとして、 1300枚ものデータを一つ一つ現像するとしたら、とても納期に間に合いません。 また、仮に向うにデザイナーやレタッチャーがいるのだとしても、 RAWの段階からいじられるのは、仮にもクリエイターとしてあまり良い心地はしませんよね。 まあ、三番目の場合は目を瞑るにしても、今回はそのような気配もなく、 恐らくは二番目のような場合が多いと思うのですが、どのように説明して断るのか、 もしくは譲歩してもらうのか。あまり長々と説明しすぎてもいけない気もしますし・・・。
- JPG、PSD、AIファイルに配置の仕方
デザインを業者?みたいなところに送りたいのですが、 JPG、PSD、AIファイルに配置して送りください と言われました。 JPG、PSD、AIファイルに配置の仕方を詳しく教えてください。
- 実績の少ないWEBデザイナーの転職
地方のシステム屋でWEB担当として5年ほど従事しております。 システム屋ですのでWEBデザインやHP制作の案件が少なく、入社してからお金が発生し制作した案件は1件(レストラン)のみであとは自社で地域ポータルサイトの制作・運営(2010年終了)、自社HP、システム画面のデザインを中心に作業しております。 実績が少ないため、たまに入るプレゼンも実績の少なさを指摘されて負けております。 営業がおりませんし、WEB担当は私だけですので作業がないときは自社HPの保守やシステム制作の手伝いなど雑用状態です。会社の方針として儲からない、という事でWEB業務は縮小傾向にあるようです。 給与も手取り15万強で年齢(29歳)からいってももう少し収入を上げたい気持ちと、何よりもWEB制作にもっと関わり、スキルを磨きたいと思っています。 元々、徹夜作業をしてもいいほどWEB業務が大好きなのですが、案件がないときはただ勉強をするのみ、社内にWEBの話を出来る人がいるわけでもなく、と言った状態で独り相撲のような気がして不安でしたので他社のWEB業務をしている方とのオフ会などで情報を仕入れたり人脈を作ったりしています。 不景気ですし、年齢的にも非常に厳しい転職活動になると思いますがぜひチャレンジしてみたいのです。 実績の少ない転職には特にポートフォリオが必要ということを知ったのでレンタルサーバをかりて現在制作中の状態です。 前置きが長くなりましたが 1.経験5年、WEB関連にまつわるスキルの最低限は身についていますが(HTML.CSS.JS.PHP.ActionScript,Perl)実績が無いに等しい状態です。 ポートフォリオの架空サイト制作などでも転職の際、評価していただけるものでしょうか? 2.ポートフォリオを制作するにあたり、気をつけるべきこと、またこういったものを制作すると良い、などありましたらご教授ください。 3.このような状況で転職する際のアドバイス等ありましたらお願い致します。 3点以外でも構いません。何かアドバイスや経験談等いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- honey_milk_aaa
- 回答数1
- 消費税を、うまく請求できるようにするには
フリーランスになりたての者です。 開業2年以上経っておらず、年収も1000万未満なので、消費税を払う必要はありませんが、 請求書で、消費税は別途請求してもいいことを、恥ずかしながら最近知りました。 ですが、メインになりつつあるクライアントへの請求を、 「消費税はつけない」ということで請求することになっており、 「消費税はつける」ということにするためには、 どうすればいいかということで、悩んでしまっている次第です。 私は、このクライアントへの請求を、 1回、消費税をつけないで請求してしまいました。 それで、今度は2回目の請求前なのですが、 2回目のギャラ請求に関する話合いの時も、普通は消費税をつけても可ということが知識不足で、 かつ知識不足な先方に押されてしまったこともあり、 やはり「消費税はつけない」ということで請求することになってしまいました。 が、2回目の請求書を出す前で、 このネットの相談で「普通は消費税をつけて請求するもの」ということを知り、 「消費税はつけない」ということで請求することになっている状況で、 どうしようかと悩んでいる訳です。 (私の収入の中では、)このクライアントのギャラの額は、他よりも大きいので、 今後もずっと、消費税をつけないで請求することになってしまうのは、残念なことです。 でも、メインであるが故に、強く出れないといった状況でもあります。 (担当者の方は、ちょっと固めな方です。) 1度、先日の話いで、「消費税はつけない」ということになってしまった後なのですが、 こういった場合、上手く「消費税はつける」ということにするのは可能でしょうか。 可能であっても、言い出さない方が賢明なのでしょうか。 (ちなみに、以前、こういった質問をしています。 http://okwave.jp/qa/q6667733.html) では、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 在宅ワーク・SOHO
- irr0804
- 回答数9
- 会社のweb担当になるにはどのようなスキルが必要?
書き込み失礼致します。 私の友人に服飾小物の販売を行っている会社でweb担当と紙系のデザインをしている者がおります。 最近、同じような業種間での転職を考えており転職活動をしているようなのですが、どうもうまくいっていないようです。 そこで伺いたいのですが企業のweb担当、とりわけECサイトをやっているような企業では どのようなスキルを持った人材を求めているのでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お力添えをお願いできないでしょうか(汗
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- tamafuru
- 回答数2
- webクリエーターになるにはどうすれば良いのですか
私は、webクリエーターになりたいと思っています。 パソコンで出来ることは、ワード、エクセル程度(マイクロソフトの資格保持者です)です。 パソコンには、興味があるし、扱うのも好きですし、例えば、パソコンのスペック等は、家電量販店の販売員よりも詳しいです。 小規模LAN構築等などは、独学で学び、以前は、インターネットの接続関係の仕事をしていました。 しかし、クライアント側よりユーザー側の仕事をしたいのです。 HP作成業務、フォトショップやイラストレータを使用する業務に携わりたいのです。 どうすれば、クリエーターなどの仕事が出来るようになるのでしょうか? 今、国が援助金を出して、よく無料でパソコンなどの勉強などができるところが増えていますが・・・。 私は、現在、フリーターで仕事をしていません。 クリエーターなどになれるように勉強して、夢が叶えればと思っております。 どうか、是非、コメントをください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- noname#139595
- 回答数5
- グラフィックデザイナーを募集したい
求人広告を出そうと考えています。過去(去年末)に出した時は、 さっぱりダメでした。 当社は設立したばかりの小さな会社なので、求人広告費にあまり お金をかけられない事と、大手求人webに出しても他社と 給料面や待遇面などで比べられ、あまり募集が来ないのが現状です。 どこか安くて、グラフィックデザイナーがよく見ている 求人広告をおしえてください。 ちなみに当社は、パッケージ・イベント広告、空間・エディトリアルが、 中心です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- toto_gogo_goo
- 回答数3
- 代引きで購入したお客にバックれられそうです。。。
当方、ネットショップをやっています。 ネットショップといっても、商品の一部はオリジナルで、受注してから制作するものがあります。 先日、沖縄県のお客さんから注文が入りました。(当方は東京都) 受注制作の商品を含む複数の商品を注文いただきました。 注文を受けて1週間の納期で商品を制作し、発送しました。 決済方法は代引きです。 通常、送ってしまえば、それで終了なのですが、今日、宅配便業者から電話がありました。 「○月○日に沖縄県の○○様へお届けした荷物なのですが、ご不在が続いており、荷物の保管期限が過ぎております。今日まで保管しますが、明日連絡がなければ返品させていただきます」と。 代引きをやってるお店にとっても見れば最悪のケースで、商品代金はもらえずに返品されてくるし、返品時送料と代引き手数料まで取られてしまうのです。しかも今回は「沖縄県」。。。送料も1000円近くになります。 お客さんの携帯電話に電話してもずっと留守電で、メールをしても無反応です。 ところが、、、メールアドレスのドメイン名で検索してみたら、どうやらそのお客さんは、ゲーム製品取り扱いしてるネットショップの人でした。ホームページを見たら、まさにお客さんの名前が代表者の欄に記載してありました。 つまり、、そのお店に電話なりメールをすれば連絡がとれるかもしれない、ということがわかりました。(今、夜なので電話はしませんが。。) ただ、いくら連絡がとれるかもしれないといっても、お客さんが注文時に記載したのは自宅の住所であって、お店ではありません。勝手にこちらで調べてお店へ連絡するもの気が引けます。かといって、このまま返品になってもこちらが損をします。 どうするべきだと思いますか? 1)お客さんのお店に連絡をして商品を受け取ってくれるようお願いする (お客さんはびっくりすると思いますが。。) 2)お客さんが注文時に記載した連絡先に連絡しても返事がないので、あきらめる 3)返品後も、しつこく連絡し再配達することを約束する 今後のことを考えると、無難にあきらめた方がいいのでしょうか? こういう場合、たいてい返品後は、あちらから連絡がくることはありません。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- zruzru
- 回答数3
- ウェブ作成の仕事、中高年には?
突然失業しました。 ハローワークで、無料でいける学校があり、ウェブ作成のコース(3ヶ月で400時間ほど)を検討中です。 ウェブ作成の仕事をしている友人のアドバイスでは、30代以降でこの世界に入るのは難しい。 在宅でしているが、時間かまわず電話がありしんどい。納期がきつく、徹夜はあたりまえ。自分の時間なんてない。ウェブ作成は技術よりデザイン力だから、センスがないと無理、などネガティブな意見でした。 また、ハローワークでも、学校で学ぶのは、初歩的なものであり(入学条件が、キー入力できない人も可)、実際どこまで技術を学べるのかも難しいという親切かつ不安を煽るアドバイスでした。 私は、TOEIC満点です。でも英語だけではちょっと。。。という年齢です。 パソコンはMOUSもあります。ウェブも個人的に作成しています。 学校に相談したら、英語プラスウェブ作成技術は有利だと言うのですが・・・ 実際どうなのでしょう? 年齢的に就業が無理なら、他のコースに変えようかと思いますが、他のコースが思いつきません。
- ベストアンサー
- 在宅ワーク・SOHO
- tateyoko555
- 回答数7
- 6ヶ月のトイプードルが食欲ないみたいなのですが・・
昨日の、夜までいつもと変わらない様子だったのですが、 今日の朝ご飯のときから、元気が無いようで、ご飯もいつもの3分の1くらいしか食べず、 元気も無いような感じです。 コタツにもぐりこんでいて、出てきません。 ご飯を食べてる姿も、あまり食べたくないけど、でもちょっと食べておこう・・ みたいな、迷いながら?ゆっくり食べていました。 まったく食べないわけではないので、少し様子見ていますが、 どうしたのか心配です・・・
- 放射能汚染?犬の散歩は大丈夫?
関東地域含め、原発の影響のある範囲にお住まいの方々は、毎日の犬の散歩はいつも通り行っていらっしゃいますか? 放射性物質の影響を抑えるため、何か注意している事はありますか? 関東に住んでいる者です。 福島の原発事故による放射能汚染が騒がれており、 雨にはあたらないように、とか 野菜や牛乳の摂取制限とか 雨後の浄水場で放射線濃度が高まったとか 物騒な話題が多い毎日ですが、そんなニュースを聞いていると 犬の散歩は大丈夫なの?と不安になってきます。 皆さんのご意見を参考にさせて下さい。
- 印刷業者が依頼した印刷物のデザインデータを無断利用
都内のクリニックで看護士をしています。 今回は、父が経営しているデザイン事務所でトラブルがあり、ご相談させて頂きます。 宜しくお願い申し上げます。 父の会社は東京にあり、主に企業から依頼を受け、設計やデザインを行なっています。 先日、父の会社のデザイナーが、自社で制作したデザインの印刷を、馴染みのある鹿児島の印刷業者に委託したそうです。 委託した品は少し特殊な印刷物で、抜き型を必要としていたので、抜き型のデータとグラフィックデータを預け、抜き型の制作と印刷・加工を依頼。 納品責任者(販売者)は父の会社であるため代行出荷(印刷業者の方で父の会社名義で出荷自体を代行する)をお願いし、その案件自体は、特に大きな問題もなく納品を終えたそうです。 しかし、数ヶ月後突如、納品先のお客様からクレームがあり、その内容は「見ず知らずの印刷業者のページに、御社に依頼したデザインのカタログがのっている、御社で作ったホームページであれば守秘義務違反であるし、企業や製品のイメージを損ねる行為なので、取引を停止するだけでなく損害賠償も検討したい」といったものだったそうです。 さらに「以後の追加のオーダーも、御社に頼むことは適切と思えないので、今まで依頼したデザインデータや抜き型類を全て返却して欲しい」とも言われたそうです。 デザイン担当者が確認のため、その鹿児島の印刷会社のホームページを見ると、ちょうど価格表の上に、「激安印刷」等のコピーと一緒に、委託したデザインの印刷物がイメージとして、そのまま掲載されていたそうです。 担当者自身でも、お客様のクレームにあった「高級な商品のカタログがこのような形で掲載されていたらイメージを損ねる」といった内容は確かに該当する印象を受けたといいます。 父の会社では印刷物の製造管理や納品(販売)も行なっているので、このままの状態ではお客様にご迷惑をかけるだけでなく、委託先や仕入れ価格などの公開を望まない情報が公開されてしまうに値するため、直ちに掲載を取りやめ、同時に抜き型等を返却するように依頼しました。 しかし、その印刷業者さんは「気がつかなかった、ホームページに関してはすぐに変更する、でも自分の会社に値段や実績を公開するのは、どこの会社もやっていること、お詫びはするがそれ以外のことは何もできない。そもそも抜き型は返却できない。権利は自分の会社にある。これは当たり前のことです」といい、抜き型の返却には応じてもらえなかったそうです。 今、父はホームページへの無断掲載の件で、厚い信頼を頂き年間総受注の20%近くのご発注を頂いていたお客様から取引停止や損害賠償を追求される立場にあるにもかかわらず、このような対応をされていることに対して何もできずに悩んでおり、また担当したデザイナーも責任をとり退職することもやむを得ないと辞表を提出してきたと聞きました。 そこで、皆さまにご相談なのですが、こういった状況は、公正な取引を行なうべきビジネスの現場において、当たり前のことなのでしょうか? 私個人の意見としては、印刷委託依頼をうけて代行出荷まで受託している段階で、このようなデザインデータの無断転載により発生するトラブルは印刷業者さんにも充分予測できたことだと思うので、本件のような形で損害を被った場合は、印刷業者さんの責任も追求することができないとおかしいと思いますし、抜き型も父の会社で形状をデザインしデータを預けて製作して頂いているものなので、返却に応じないのはおかしいと思います。 皆さまのご意見をお伺いできましたら幸いです。 何卒、宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- Kahlua-Milk
- 回答数6
- Webデザイナーは一生の仕事としてやっていける?
最近Webデザイナー希望者が結構いると聞きます。 やはりインターネットの普及が大きいのは間違いないと思うのですが、 私の勝手なイメージですが、 供給過多(デザイナーの方の)のイメージがあるのですが、 いかがでしょうか? また、Webデザイナーって、 若い方がやっていてるようなイメージがあり、 一生の仕事として、生計が成り立たないような気がするのですが、 いかがでしょうか? 経験者の方や、お詳しい方がいましたら、 お話を聞かせて頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- Yorozunokotonoha
- 回答数6
- 在宅の方にWebデザイン依頼したいがどうやって募集
在宅でWebデザインやHTMLを依頼できる協力者を募集するには。 今年、個人商店や個人事業主向けに格安のホームページを提供する制作会社を設立します。 私の知人のように、子育てや介護、病気などを理由に会社勤め出来ない人や、現在の給与では不足を感じていて休日や夜の余暇時間で自宅作業ができる人向けに、在宅でWebデザインやHTML構築のお手伝いしてもらおうと考えています。 依頼内容(具体的なWebデザインやHTMLや委託額、納期)をメールで連絡 ↓ 上記内容で可能かどうかを回答してもらう ↓ メールや電話での詳細やり取り(委託内容詳細、修正回数、履行日、遅延条件、委託額、支払方法) ↓ データで納品 ↓ 委託額の振込み という段取りを考えています。 自社のホームページでも協力者の募集をする予定ですが、すぐに見つからないと考えて、募集についてハローワークに相談したところ、請け負い契約形態(月給や時給が不確定)となるため、募集はむずかしいと言われました。 ○上記のような在宅で作業をしてくれる方を探す(募集)にはどすればよいでしょうか。 ○併せて、この場合の労基法上や法律上何かに抵触しないかなどの注意点はないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- JET0240
- 回答数4
- 出張講習および、リモートアシスタンス
来年からPCの出張講習とリモートアシスタンス事業をやろうと考えてます。 以下の講習に、ニーズがあると思いますか? 質問というより、ご意見をお聞かせ願えたらと思ってます。 よろしくお願いいたします インストラクター歴は5年です。以前は教室で、課題持込自由な教室をやってました。 現在は教室を借りる資金がないため出張講習を考えてます。 料金は、1時間1600円、別途出張費一律500円。 交通費はユーザー様負担とします。 講習内容は、アクセス、マクロ以外のOffice系、HP作成などです。フォトショやイラストレーター系は無いです。希望なら、SEO対策の方法も講習します。 リモートアシスタンスは、入金確認後1時間1400円で講習します。 他にメールサポートとして、1ヶ月4000円で何度でも(ただし1質問が終了してから次の質問)質問にお答えするというサービスです。 過去の顧客にDMを発送して、そこからクチコミで広げていこうと思っています。 よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
- gyouzasukisuki
- 回答数3
- 現在求職中なんですが、会社に応募すると書類選考では通るのですが、面接で
現在求職中なんですが、会社に応募すると書類選考では通るのですが、面接で落とされてしまいます。 私は自社デザイナーとして2年間働いていたのですが自社デザイナーとしてで制作会社で働いた経験がありません。 年齢的にも30代から始めたというのもあったり職歴が多いという事もあります。 書類選考で通って面接が通らないのはデザイナーさんとはそりが合わないという事でしょうか? それともスキル的な事なのでしょうか? 面接官はどこら辺を重視されているのかが知りたいです。 この辺りがわからないと同じ事の繰り返しで先に進めない感じです。 制作会社で働いていらっしゃる方のご意見聞かせて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 ちなみにポートフォリオです。 http://horieisao.com
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- horieweb
- 回答数2
- 自分のwebデザインを投稿して売れるサイトが前あって(1年ほど前確認)
自分のwebデザインを投稿して売れるサイトが前あって(1年ほど前確認)、今探していますが見当たりません。 内容はダミーでwebデザインを投稿し、クライアントが気に入ったデザインがあったら、そのデザインを買うみたいなサイトが以前あったのですが、なくなちゃいましたかね?・・・ ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 また似たようなサイト「自分のwebデザインを投稿する(みたいな)」がありました教えて下さい~ よろしくお願いします。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- fairytale282
- 回答数1
- webスクールで講師をしていますが
webスクールで講師をしていますが WEBスクールで3年講師をしています さまざまな業界志望の生徒さん達を教えてきましたが、この度、WEBディレクターの良い求人があったので、転職の為に応募してみようと思います。 講師として働いてきた経験は一般的に高スキルと見なされるでしょうか。転職には有利でしょうか?
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- habaru22
- 回答数1
- アルバイトと遊びに行くのはNG?
アルバイトと遊びに行くのはNG? コンビニやマクドナルドのようにスタッフ構成が社員1:バイト9のような営業所の場合、管理者である社員がアルバイトと飲みに行ったり旅行に行くのは管理上望ましくないでしょうか? (あくまで複数のアルバイトとリクリエーションで行くと言う意味。特定の異性と行く、等ではありません) 今まで社員だけの職場で働いていたのでアフターでの接し方に慎重になっています。 一緒に働いている社員の同僚は逆にコミュニケーションを取らな過ぎ。 バイトからは変人扱いされていますが、さりとてどこまでコミュニケーションを取れば、職場環境が向上するか、馴れ合いに落ちてしまうのか。 個人的には同僚と遊びに行くのは好きな方ですが、こういった特殊な現場でのさじ加減が難しいと感じています。 このような経験のある方、ご意見をお願いします。 可能ならどのような仕事だったのかも付記ください。
- 現在27才でデザイナーを目指しています最終目標は絵本作家になるのが夢で
現在27才でデザイナーを目指しています最終目標は絵本作家になるのが夢です 美術系の専門学校をでましたが今はまったく関係のない製造業のパートをしています。 19才から目指していたんですがなかなかデザイナーや絵本作家というものに近づきません 最終目標の絵本作家になるにはデザイナーの勉強も必要かと思って色々手をだしてます 今27才ですが絵本作家になるのに遅いでしょうか? 何か足りないのでしょうか? 回答お願いします
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- noname#144143
- 回答数8