tarou_sannのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 11%
- お礼率
- 0%
- 登録日2006/05/16
- チラシの印刷
保険の営業で使う(住宅へのポスティング)自作のチラシをとりあえず200枚位印刷したいのですが、どういうやり方が安く出来るでしょうか?原稿は自分で作ります。紙とか印刷とか安く出来るいい方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- 生命保険
- hirosi_0009
- 回答数6
- データに対する損害賠償
はじめまして。 当方過失0の追突事故です。 ハードディスクが事故の時に落下し破損しました。 本体自体は保障してくれそうなんですが、 データ復旧の事を言うと「調べます」といってなかなか連絡をくれません。 ハードディスク内のデータはやはり対象外になるんでしょうか? 大事なデータが入っているので、自腹になってしまうのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。
- インフレリスクをカバーできる保険は?
終身保険で、利差配当付終身保険と利率変動型終身保険のどちらのタイプにするか悩んでいます。 保険料払込終了後の老後に、解約返戻金を年金受取にして生活費に当てる事と、それまでの死亡保障も兼ねてというのが目的です。 先々20年以上もあるので、インフレリスクをカバーできる保険にしたいのですが変額保険は最低保障がないので、将来の最低返戻金が確定されている このどちらかにしたいのですが、分らない事があります。 低解約返戻金型の方が払込終了後の返戻金が増えるので、利差配当付終身保険(低解約返戻金型)の方にしようと思っていたのですが,この2つのタイプの保険の違いをネットで調べてみると,同じようなものという意見と違うものという意見があります。 積立利率変動型はインフレに対応できるけれども、利差配当付の方はできないなど情報が色々とあったどれが本当なのか分かりかねています。 そもそも、契約の運用利率を上回った場合に配当がついたり、運用利率が変動したりすると思うのですが,それはその保険会社の業績に左右されるだけでインフレに対応するかどうかという事とは別の話なのでしょうか? インフレが起きた時の事を考えると、どちらがお勧めでしょうか。 ちなみに確定されている返戻率では利差配当付の方が良いです。 この2つの保険の違いと、インフレ対応するかどうかについて、ご回答よろしくお願いします。
- 61歳両親 今から入れる最安の生命保険は?
こんにちは。実家の61歳の両親の生命保険についてです。現在、私が共済系掛け捨ての(月2000円)生命保険を両親にかけてあげているのですが、私の経済状態も良くはないので、今後両親に入ってもらおうと思っています。父は自営(建設業)母はパートですが、同じく経済的に苦しい状況です。 このまま共済の掛け捨てを支払ってもらうか、もしくはよくCMでしているような「今から入れる」という保険に入ってもらうのがいいのか判断がつきません。 共済が終身でないこともあり、見直しを考え始めたのですがとにかく安いものはどんなものでしょうか?保険に関してまったく無知で、両親の状況や保障の希望などの説明が足りないと思いますが、ご回答を頂きたくお願いいたします。