ossan_hiro の回答履歴
- 出る順行政書士 合格基本書について教えて
出る順行政書士 合格基本書は2009年版ではダメでしょうか? 勿論最新の2010年版がベストですが、 それほど問題なければ2009年版の購入を検討しています。 お教え下さい。 出る順行政書士 基本の基本もどうでしょうか?
- ベストアンサー
- 行政書士
- araarakore
- 回答数4
- 34歳で国家資格は無謀?
現在主婦の34歳(子供なし)です。 実は最近になり行政書士の資格を取りたいと思うようになりました。 最終的には社労士の資格が欲しいのですが、私は高卒で、受験資格を得る方法の一つでもあるので、調べているうちに興味を持ちました。 派遣ですが給与関連の部署で就業関連や給与計算のアシスタント業務を3年弱経験しましたが、社保手続きの実務は経験ないです。 ただ全体の流れは理解しております。 子供が居ないにしても、一応主婦業をこなし、パートにも出て、この歳で、これから二つの資格を取ろうなんて無謀ですか? やはり学校に行かないと難しいですか? 夫は多少は協力してくれると思います。
- Oracle Database 11g をVistaにインストールしたいです。
こんにちは。今年の4月から開発系の会社に入った新人です。大学の専攻は情報処理とはまったく関係のない、初心者です・・・。 早速ですが質問させていただきます。 現在Oracle Bronzeの勉強をしており、自分のパソコンにもOracleを導入しようと思いました。 ただインストールは完了したのですが、dbconsoleの起動がうまくいきません(蛇足ですがローカルネーミングメソッドのテスト結果は正常でした)。 ★OS:Windows Vista Home Premium, Service Pack 1です。 さて、コマンドプロンプトにて >set oracle_sid=orcle >emtle start dbconsole とすると ---------------- Oracle Enterprise Manager 11g Database Control Release 11.1.0.6.0 Copyright (c) 1996, 2007 Oracle Corporation. All rights reserved. https://***IPアドレス***:5500/em/console/aboutApplication Starting Oracle Enterprise Manager 11g Database Control ...システム エラー 5 が 発生しました。 アクセスが拒否されました。 ---------------- というエラーがでます。そこで参考書に書いてある、「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」から「OracleDBconsoleORACLE_SID」で開始/停止ができるという別の方法に従ったのですが、「OracleDBconsoleorlc」などはあるものの肝心の「OracleDBconsoleORACLE_SID」がありません。これはインストールが失敗しているからでしょうか。 ただ、DBconsoleの起動はうまくいっていないはずが、 「https://***IPアドレス***:5500/em」で、Oracle Enterprise Managerにアクセスすることができます。教科書にはポート番号はデフォルトで1158だと書いてあったのですが、なぜ5500に変更されているのでしょうか。(http://www.shift-the-oracle.com/oracle-net/oracle-port-number.htmlなどを見てみたのですが理解できませんでした。) 以上、よろしくお願いいたします。
- Oracle Database 11g をVistaにインストールしたいです。
こんにちは。今年の4月から開発系の会社に入った新人です。大学の専攻は情報処理とはまったく関係のない、初心者です・・・。 早速ですが質問させていただきます。 現在Oracle Bronzeの勉強をしており、自分のパソコンにもOracleを導入しようと思いました。 ただインストールは完了したのですが、dbconsoleの起動がうまくいきません(蛇足ですがローカルネーミングメソッドのテスト結果は正常でした)。 ★OS:Windows Vista Home Premium, Service Pack 1です。 さて、コマンドプロンプトにて >set oracle_sid=orcle >emtle start dbconsole とすると ---------------- Oracle Enterprise Manager 11g Database Control Release 11.1.0.6.0 Copyright (c) 1996, 2007 Oracle Corporation. All rights reserved. https://***IPアドレス***:5500/em/console/aboutApplication Starting Oracle Enterprise Manager 11g Database Control ...システム エラー 5 が 発生しました。 アクセスが拒否されました。 ---------------- というエラーがでます。そこで参考書に書いてある、「コントロールパネル」→「管理ツール」→「サービス」から「OracleDBconsoleORACLE_SID」で開始/停止ができるという別の方法に従ったのですが、「OracleDBconsoleorlc」などはあるものの肝心の「OracleDBconsoleORACLE_SID」がありません。これはインストールが失敗しているからでしょうか。 ただ、DBconsoleの起動はうまくいっていないはずが、 「https://***IPアドレス***:5500/em」で、Oracle Enterprise Managerにアクセスすることができます。教科書にはポート番号はデフォルトで1158だと書いてあったのですが、なぜ5500に変更されているのでしょうか。(http://www.shift-the-oracle.com/oracle-net/oracle-port-number.htmlなどを見てみたのですが理解できませんでした。) 以上、よろしくお願いいたします。
- ORACLEはXPとVISTAどちらが動作は速いでしょうか
お世話になります。 環境 XP ORACLE 9i VISTA ORACLE10 コーディングは、できるだけ変えずに動かした場合どちらが処理速度は速いでしょうか。(マシンスペックは同じものを使用した場合) 使用している命令や9用にチューニングしているか、XPをVISTAにアップグレードしたか、VISTAをXPにダウングレードしたかで変わるとは思うのですが何か目安となるものをご存知でしたら教えて頂きたくよろしくお願いします。
- 初心者向けのORACLEを教えてくれるスクール
はじめまして、 今後の業務でORACLEを学ぶ必要性が出てきたのですが、 初心者でも分かるおすすめのスクールなどありましたら、 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- Oracle EnterpriseManager接続に関して
先日、試用版oracleDB 11gを自宅のwindowsにインストールしました。 しかし、Enterprise Managerに接続できません。 リスナー、dbconsole、DBはそれぞれすべて起動していますし、 コマンドプロンプトでEnterprise Manager 11g is runnning の表示も 確認しています。 しかし、いざブラウザでhttp://localname~に接続しようとすると 上手くいきません。 IEの場合は、ただ真っ白い画面が表示されるだけ。firefoxで試してみても 「emというフォルダをダウンロード」といったわけのわからないサブ画面 が表示されるだけです。 おそらくブラウザかネットワーク設定の問題だと思うのですが、 どなたか解決方法をアドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Oracle
- nemusakana
- 回答数2
- Oracle掲示板にログインできない
こちらのOracle掲示板に投稿したいのですが、ログインできません。 http://otn.oracle.co.jp/forum/index.jspa?categoryID=2 投稿のためにアカウントを登録したのですが、そのアカウントがログイン時にエラーになってしまいます。 また、以前SQL Developerをダウンロードするためにもアカウントを登録したことがあるのですが、そちらのアカウントでもダメみたいです。 そもそも、機能ごとにアカウントが別々に必要なのでしょうか? 掲示板に投稿するための条件を教えていただけないでしょうか。
- オラクル ブロンズ DBA11gの勉強で
本日からオラクルブロンズDBA11gの勉強をはじめました。 いきなりつまづいてしまったのですが、DataBaseControlを起動するためにOracleDBconsoleORACLE_SID名というサービスを起動しようとしたら、「サービスの開始ができません」というエラーメッセージがでました。 どうもネットワークにつなげていないマシンだったのが原因のようなのですが、Oracle勉強用端末は事情があってインターネットに接続できません。 ローカルだけでDataBaseControlを使う方法はないのでしょうか?
- オラクル表領域データファイルの削除について
まず、経緯から書きますと、 レコードINSERT処理(Access)にて表領域不足エラーが出たため、 以下コマンドにてデータファイルを追加しました。 ALTER TABLESPACE USERS ADD DATAFILE '/db3/oradata/ora805/datafile09.dbf' SIZE 1000M; ところが、以下のエラーが出ました。 エラー行: 1: エラーが発生しました。 ORA-19510: 207360ブロックのサイズ設定に失敗しました (ファイル"/db3/oradata/ora805/datafile09.dbf"、ブロックサイズ=2048)。 ORA-27059: skgfrsz: ファイル・サイズを削減できません。 SVR4 Error: 28: No space left on device Additional information: 2 ORA-19502: ファイル"/db3/oradata/ora805/datafile09.dbf"の書込みエラー。 ブロック番号: 207105(ブロックサイズ=2048) ORA-27063: skgfospo: 読込み/書込みのバイト数が正しくありません。 SVR4 Error: 28: No space left on device Additional information: -1 Additional information: 131072 まず、このエラーの詳細が正確に理解できていない状況なのですが、 なんとなく、これは、空き容量がないところに1000Mのデータファイルを 作成しようとして、大きすぎて作成出来ませんというエラーを返された、 と解釈しました。 それで、sqlplusにてデータファイルの一覧を見てみると、 追加しようとしていたdatafile09.dbfは確認できませんでした。 表領域 ファイル名 サイズ 自動追加 ---------------------------------------------------------- USERS /db1/oradata/ora805/datafile01.dbf 4194304 NO 0 USERS /db1/oradata/ora805/datafile02.dbf 2097152000 NO 0 USERS /db1/oradata/ora805/datafile03.dbf 2097152000 NO 0 USERS /db2/oradata/ora805/datafile04.dbf 2097152000 NO 0 USERS /db2/oradata/ora805/datafile05.dbf 1048576000 NO 0 USERS /db2/oradata/ora805/datafile06.dbf 996147200 NO 0 USERS /db3/oradata/ora805/datafile07.dbf 2097152000 NO 0 USERS /db3/oradata/ora805/datafile08.dbf 1887436800 NO 0 ところが、OS(Solaris5.6)に戻って、 /db3/oradata/ora805 フォルダの一覧を確認しますと、 以下のように datafile09.dbf が出来ていました。 -rw-rw---- 1 oracle dba 2097154048 13:52 datafile07.dbf -rw-rw---- 1 oracle dba 1887438848 13:52 datafile08.dbf -rw-rw---- 1 oracle dba 1048578048 14:32 datafile09.dbf ここから、質問なのですが、 1)なぜ、datafile09.dbf は OSでファイルが認識されているのに、 sqlplusでデータファイルを一覧したときには表示されないのか。 2)datafile09.dbf をいったん消したいのですが、 OSレベルで datafile09.dbf を削除してもオラクルに悪影響は 出ないのでしょうか。正しい消し方がわかりません。 以上です。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 Ver:Oracle8 OS:SunOS 5.6(Solaris)
- sessionのtime zoneのデフォルト値の変更
セッションのtime zoneは、デフォルトでGMTになっているようです。 time zoneを'Asia/Tokyo'にする場合、各セッションで、alter文を使って、セッションのtime zoneを変えればいいのですが・・・ どこかのファイルを変更すれば、デフォルトを'Asia/Tokyo'にしてしまうなんてことはできないものでしょうか?
- 無償版オラクルのインストールについて
無償版のオラクル「OracleXEUniv.exe」をダウンロードしてWindows Vista Home Premiumにインストールしました。 スタートボタンから「データベースのホームページに移動」を実行したらブラウザに下記のエラーが表示されました。 どうしてでしょうか? ネットワークがタイムアウトしました 127.0.0.1 のサーバからの応答が一定時間以内に返ってきませんでした。 接続リクエストに対してリクエスト先サーバが応答を返さなかったため、接続を中止しました。 * サーバに負荷が集中したり、一時的に停止している可能性があります。しばらく後で再度試してください。 * 他のサイトも表示できない場合、コンピュータのネットワーク接続を確認してください。 * ファイアーウォールやプロキシでネットワークが保護されている場合、その設定に問題があると正常に表示できなくなることがあります。 * 問題が繰り返される場合、ネットワーク管理者またはインターネットプロバイダに問い合わせてください。 またスタートボタンから「データベースの起動」を実行したら「コマンド プロンプト」が立ち上がり下記のメッセージが表示されました。 C:\oraclexe\app\oracle\product\10.2.0\server\BIN>net start OracleXETNSListener システム エラー 5 が発生しました。 アクセスが拒否されました。 C:\oraclexe\app\oracle\product\10.2.0\server\BIN>net start OracleServiceXE システム エラー 5 が発生しました。 アクセスが拒否されました。 どうしてなのかわかりません。Vistaにはインストールできないのでしょうか? 申し訳ありませんがアドバイスいただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。
- sessionのtime zoneのデフォルト値の変更
セッションのtime zoneは、デフォルトでGMTになっているようです。 time zoneを'Asia/Tokyo'にする場合、各セッションで、alter文を使って、セッションのtime zoneを変えればいいのですが・・・ どこかのファイルを変更すれば、デフォルトを'Asia/Tokyo'にしてしまうなんてことはできないものでしょうか?
- Oracleインストール時
お世話になってます。 Oracle Database 10g Release 2(10.2.0) for Microsoft Windowsをインストール使用したのですが、以下のエラーが発生し実行できません。 この原因は解決できるのでしょうか? oui.exe コンポーネントが見つかりません。 ×apphelp.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できません。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。 よろしくお願いします。 OSは、Vistaです。
- oracleのサービスがずっと開始中のまま
失礼します。 oracle10gを使用しています。 今まで普通に自動でoracleのサービスを起動出来ていたのですが、 IPとドメインとフルコンピュータ名を変更して以来、 oracleのサービスが開始中のまま変わらなくなり、 使用出来ない状態になってしまいました。 サービスを手動管理にして、自ら開始させても、 開始中のまま止まってしまい、停止も出来ません。 この場合の対処方法を、よくあるパターンからレアケースまで どんな些細な事でも構いませんので教えて頂けると助かります。 また、tnsnames.oraのhostはちゃんと新しいIPを記述しております。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Oracle
- noname#107189
- 回答数4
- oracleのサービスがずっと開始中のまま
失礼します。 oracle10gを使用しています。 今まで普通に自動でoracleのサービスを起動出来ていたのですが、 IPとドメインとフルコンピュータ名を変更して以来、 oracleのサービスが開始中のまま変わらなくなり、 使用出来ない状態になってしまいました。 サービスを手動管理にして、自ら開始させても、 開始中のまま止まってしまい、停止も出来ません。 この場合の対処方法を、よくあるパターンからレアケースまで どんな些細な事でも構いませんので教えて頂けると助かります。 また、tnsnames.oraのhostはちゃんと新しいIPを記述しております。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Oracle
- noname#107189
- 回答数4
- to_timestampを使ったアップデート
オラクル初心者です。 「to_timestamp」を使用したデータベースへの書き込みのSQL文が分かりません。 ツールは「つみきWEB」を使用しています。 フィールドの形式は to_timestamp(yyyy/mm/dd hh24:mi:ss.ff3)です。 行ったコマンドは以下に示します。 update (テーブル名) set (書き込みを行うフィールド) = to_timestamp('11/11 11:11:11' 、'yyyy/mm/dd hh24:mi:ss.ff3') WHERE (条件)
- 締切済み
- Oracle
- hharradda7
- 回答数2
- EnterpriseManager 10g
10日で覚えるオラクル10gの体験版をインストールしています。OSはvista ultimateです。本に書いてあったとおりに、LoopBackAdapterをインストールし、hostファイルも変更しました。 webのEnterpriseManagerを起動し、ユーザ:system パス:orcl 接続:normalでログインしました。 しかし、エラーが出ているようで java.lang.Exception: Exception in sending Request :: null と表示されています。 データベースも起動していないようです。 何が原因なのでしょうか。
- ベストアンサー
- Oracle
- gongongon5
- 回答数1