robokon_hkのプロフィール

@robokon_hk robokon_hk
ありがとう数84
質問数3
回答数134
ベストアンサー数
28
ベストアンサー率
38%
お礼率
84%

  • 登録日2006/05/03
  • 「いただきます」と「ごちそうさまでした」は日本だけ??

    前々から気になっていた事なのですが、質問させて下さい。 日本では食事をする時に、大体「いただきます」食べ終わったら「ごちそうさま」と言いますが、 世界中の言語でこのように日常的に「食事をする前に言う言葉」「食事が終わった後に言う言葉」 がありましたら教えて下さい。 決まり文句ではないけれど、大体こんな言葉を言ったりする。とか 言葉がなければ動作でも構いません。 何も言わずに食事をしたり終えたりするのって何となく躊躇しますよね?とても不思議です。 宜しくお願いいたします。

    • lasty33
    • 回答数8
  • 中国語 お世話になります。

    中国語で、お世話になります、はどういうのでしょう? また夜に会ったときの挨拶はなんと言うのでしょう?

    • nukuhu
    • 回答数3
  • 中国で使われている中国語・・・新に勉強するのは何語が良いですか?

    はじめまして、中国語について質問させていただきます。 中国語の中にも広東語とか(・・・他は忘れてしまいました、すみません)いろいろと種類?があると聞きました。聞くところによると、私たちの感覚で言う「方言」とは比べ物にならないくらいの隔たりがあるらしいです。 そこで質問なのですが、これから新に中国語を学ぶに当たって、何語を学ぶのが得策なのでしょうか? 国際的に認められている中国語の種類は何なのでしょうか? 宜しければ教えてください。お願いいたします。 (ちなみに近い将来、仕事で大連に赴任する可能性があります)

  • 古代中国語文章の口語混入と方言混入について

    古代に書かれた中国語の文章(例えば司馬遷『史記』など)は、書面語だと思いますが、それはその時代の標準語だったのでしょうか。それとも、司馬遷は陝西出身だったのであれば、陝西方言が混じっているのでしょうか。口語が入っている文章ならば、必ず方言の影響が出てくると思うのですが、実際はそうでしょうか。私の知る限り『詩経』は一部口語が入り周で使用されていた方言です。一般に『世説新語』あたりからが口語体文章と言われているようですが、それ以前の時代の文章は、完全な書面語と言ってよいのでしょうか?

  • 中国・香港・台湾の違い。

    香港・台湾は中国の都市のひとつかと思っていたのですが 中華人民共和国の特別行政区が香港で 台湾は台湾は独立した国だと主張していて 中国が台湾は中国の一部だと主張して食い違っている状態なんですよね? ではこれらの地域を行き来する場合、 パスポートなどはどうなっているのでしょうか? また、文化にそこまで違いはないと思いますが 言語や人々の意識などはどう違うのでしょうか? またシンガポール等は繋がりがあるんですか? 色々知りたいです。 よろしくお願いします。

    • mayky69
    • 回答数7