oppiyのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 90%
- 登録日2001/06/26
- 10月に初めての北海道に行くのですが・・・
10月5日から8日までの3泊4日で 念願のレンタカーでの北海道旅行に行くことしたのですが、 初めて北海道に足を踏み入れるので 現在本などを見ながら計画を立てているのですが 本当に車で回りきれるのか?予約した宿はどんな感じなのか?花は咲いてるの? など不安になっています・・。そこで、 (1)現在、私が考えている計画で大丈夫でしょうか? もし、『ここは直さないとダメ!』と言う個所があれば教えて下さい! (移動は全てレンタカーです) 1日目 伊丹-千歳空港(10:05着)-旭川(ラーメンが食べたい!) -美瑛-富良野(新富良野プリンスホテル泊) 2日目 富良野-新冠-日高(牧場見学)-登別(観光ホテル滝乃家泊) 3日目 登別-小樽-札幌(ホテルニューオータニ札幌泊) 4日目 札幌(観光&おみやげ)-早来町(牧場見学)-千歳空港(17:05発) *一番不安なのは、2日目の走行距離です。本当に登別まで着くのか心配・・。 (2)飛行機と宿は確保したのですが、レンタカーだけはまだ予約していません。 飛行機はJASのバースディ割引をしたのですが、宿にかなりお金をかけて しまったので、格安で借りれる方法を知っていれば教えて下さい。 (二人なので、1300cc~1500ccで考えています) 以上、長くなりましたが、皆さん宜しくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yae0820
- 回答数12
- 庭の土の流れ止めの方法
家を新築して玄関先の左右に7坪ほどのスペースがあります。 木なんかを植えて和風の庭にするつもりでしたが、もともとの土が石だらけで植物の育成には適さないらしく赤い土に入れ替えました。 しかし、資金がそこで尽きてしまい、それ以上の事はできなくなってしまいました。 庭師の言うには雨が降ると土が流れていってしまう(家の周りは用水路)ので、防止策を講じなくてはダメらしいです。 お金をあまりかけずに和風の感じに土の流れを止める良い方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- inaisou
- 回答数2