suwakocchi の回答履歴
- 入学金は返還されますか?
3歳になる子供がいます。 年少で入園させるつもりで手続きをしたのですが入学金等が返還されるなら来年、年中で幼稚園に入園させようかと思います。 ちなみに来年、入園させる時も今回と同じ幼稚園にする予定です。 支払ったカバン代や工作代は仕方ないとして1回、払った入学金や月謝(4月分)は返還もしくは来年に持ち越しとかできるんでしょうか?
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- naripon119
- 回答数4
- カトリック系の幼稚園と「洗礼」
もう何十年も前も話なのですが、 当方、カトリック系の聖母幼稚園 という幼稚園に 通っていたのですが、この種の幼稚園というのは 「洗礼」という儀式は行われているのでしょうか? かなり昔の話で記憶が曖昧ですが、幼稚園に協会が隣接 されており、幼稚園の行事で定期的に協会内に通っていた 事は記憶しています。 当方「洗礼」の意味が詳しくわからないので、 その意味も含めて、実際当方がその幼稚園時代に 「洗礼」を受けたのか知りたいのです。 卒園後はカトリック教とは無縁の生活で 何十年もカトリック系の教会に足を運んで いないのですが、このような姿勢でも宗教上 全く問題はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- miyanowaki
- 回答数4
- こういう幼稚園どう思いますか?
近所の幼稚園についてですが、以下の通りです。 1.教育熱心で躾に厳しい。→家で躾しなくても大丈夫な位だそうです。 2.行事に力を入れている。(練習の時、先生が園児を 叩く(素手ではなく、何か軽いものだったと思います。)ことがあり、円形脱毛症になる児や登園拒否も続出。 3.遠足の時、親の付き添いは一切なし。→親は楽!と喜んでいる。 4.通わせてない親の間では、あまり良い噂がないが、実際通わせている親はそうでもない。 5.セキリティー重視。門に鍵がかかっており、来訪者はインターフォンで対応。 6.次年度入園児の親の見学も、園の指定した日時(10月中旬、4日間のみ)以外はできない。→在園児が気が散るから。あとセキリティーの為。 こちらの園は良かれと思ってやってると思いますが、私から見れば「なぜ?」と疑問があります。 1.その園の特色と思ってそんなに気にしていません。 2.叩いたり、円形脱毛になるまでと言うのはどうか?と。 3.親がいると子供に甘えがでて、やりにくいせいか? 4.何かそこの園にしかない魅力があるのか? 5.6.安全に越したことはないですが、園の指定した見学日を設けることが=安全確保 につながるのでしょうか?逆に悪いことを考える人はその日は園に侵入できる。と思うのでは?かえって目に付くような気がします。園の指定した日に行っても園児に接する先生もよそよそしく、普段よりやさしく振舞って、本来の姿が見えにくいのでは? 実際幼稚園に通わせている又はいた親御さん、又専門家(幼稚園の先生や保育士さん)のご意見、お聞かせ下さい。
- 初めての責任実習
今、保育所で実習しています。始まって4日目です^^; 来週の水曜日、初めての責任実習があります。 今回は3歳児を担当します。そして2週間後には4歳児の責任実習も担当します。 午前中の10時から12時までの時間を受け持つことになったのですが、初めてでどうしたらいいかわかりません。 8月に入り暑い日が続くのでプールに入る、というのもいいのかもしれませんが2時間も入るわけにもいけないので、ほかの事も考えようと今思案中なのですが・・・ 経験豊富な皆様に、ぜひ力を貸していただきたいと思います。 どんなことをしてみたらよいでしょうか? 私が実習させていただいてる園は、普段は縦割り保育で異年齢集団を3グループつくり、毎日グループごとに活動しています。 なので、私が責任実習をする日だけ、横割りで3歳児を保育実習をさせていただくことになったんです。 毎日グループごとに違う活動をしているので、最近の子供たちの活動を見て考える、ということも難しそうです;; お力添え、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 幼稚園・保育所
- bataco1226
- 回答数2
- エプロンシアターの演じ方
5月14日に「お楽しみ会」と称して絵本の読み聞かせなどをするのですが、 その中で私の担当はエプロンシアターです。「3びきのやぎのガラガラドン」を 演じます。一度みんなの前で演じてみたのですが、声の変化だけでなく表情も恐いなら恐いなりにしたほうが子どもをひきつけるのではないか、演じ手に動きがあったほうがいいのではという意見と、オーバーアクションにせず表情を余り変えないでたんたんと話したほうが、人形やエプロンの舞台に目が行きおはなし自体に集中できていいのでは、という2つの意見に分かれました。 皆さんはどのような考えをお持ちでしょうか。 わたしは人前に出ると固くなるほうなので、たんたんとするほうがいいのですが、やはり物足りないのかなとも思っています。
- 教えてください!!
私は4月から幼稚園の先生をしています!! 今はベテランの先生と年少の担任をしています! 今は補助なんですが、来週から部分的に保育をしなければいけません;; 私が任されたのは、『クレパスのお散歩』という時間です。 それは、画用紙を2枚くっつけて、四隅と真ん中に画用紙で作ったチューリップを貼って、4人のグループでそれぞれ好きなようにクレパスを動かしてクレパスをお散歩させるというやつです。 そこで、私は導入として『くれよんのくろくん』を読もうかなと思ってるのですが、この時期の3歳には適しているんでしょうか・・・・? また、その他にもしいい導入があれば教えていただきたいと思います;; よろしくお願いします!!