taka_1975のプロフィール
- ベストアンサー数
- 2
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 92%
- 登録日2006/02/11
- スキーの準指導員について
スキーの準指導員をとりたいと思います。受験者の平均年齢はいくつぐらいですか?また1級をとってからどれくらいで受けましたか?
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- boss1192
- 回答数1
- スキー指導員と準指導員の違い
指導員と準指導員って資格取得時の違いは分かるのですが、所持資格として実質どのような違いがあるのでしょうか。 この間、スクールの上級コースの先生が準指だったので、準指では初心者にしか教えられないという訳でも無いようですし・・・。
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- Boo1985
- 回答数1
- オリンピック・フリースタイル系のユニフォームについて
冬季オリンピックを観戦していてふと疑問に思ったので質問させてください。 スノーボード全般とスキーではモーグルのユニフォームは何故あんなにダブダブなのでしょうか? 私が思うにシリアスな競技にもかかわらず、タイム競技なら空気抵抗が増え、採点競技では体の線が見えないものを身につける理由が見あたりません。 またスノボハーフパイプではヘルメットの下にニットキャップを被り、 アゴヒモはルーズに装着しているだけ。 しかもMP3プレイヤーで音楽まで聴来ながらのプレイしているようです。 勿論「カッコ良くありたい」、「好きな音楽を聴きコンセントレーションを高めたい」というのは理解できます。 しかしシリアスな競技なら、安全性(ヘルメットをしっかり装着する)、 軽量化(体のキレを良くするために体脂肪を必死に絞るのはあたりまえ)をはかるため余分なものを身につけないのは当然と思えるのです。 つまり私見では(偏見であれば御指南ください)、カッコつけのオリンピックに値しないカテゴリに思えてなりません。 事実、スキーのダウンヒル等を見ているとあのストイックさには 全身に震えが来ますよね? と思いつくままに書き連ねましたが、あえてアンケートではなく まがいなりともオリンピック競技ですので明確な理由があろうかと思い質問とさせて戴きました。 御回答、ご意見お願いします。
- 締切済み
- スキー・スノーボード
- focus
- 回答数6