aniongoo の回答履歴
- メディアの保存について。
CD-RやDVD-Rはよく日に当ててはいけないと言いますが、これは読み取り面を日に当ててはいけないという意味ですよね? メーカーのロゴがある面を上にしておけば直接読み取り面には太陽光が当たらないので大丈夫なんでしょうか? もしかして太陽光が通過して読み取り面まで悪影響が及んだりするのでしょうか? (今現在、マクセルDVD-Rをロゴの面を上にして日に当たる状況で保存したりしてますが・・・) どなたか分かる方、ご意見ご回答お願いします。
- DVDドライブのライティングについて…
突然、「ドライブの準備ができていません。ドライブがビジー状態、または空です。」というようなエラーが吐き出されるようになりました。 以降、空のCD-Rメディアを読み込まなくなってしまいました。 ライティングすることもできないのですが、 どう対処したら宜しいでしょうか? もし、お分かりになる方いらっしゃいましたら 教えてください。 もぅ、何をどーしたら良いのかさっぱりです。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(パソコン)
- bad_boys0401
- 回答数3
- DOS/V対応のメモリ(SDRAM,PC133,DIMM)を増設
今回、手元にあるCompaqのEXS SF C1100(ftp://ftp.jpn.hp.com/products/desktops/old/exs_sf/c1100.pdf) に256~512Mのメモリを増設しようと考えています。 (現在64M) そこで、ここ→http://www.coneco.net/idx/01503020.html の上2つ(ノーブランド,PC133,SDRAM,CL=3)を購入しようと検討しています。 動作は付けてみないと分からないというのは承知です。 それ以前にこの商品がパソコンの規格に合ってるのか不安です。(動くかどうかは抜きにして。) また、この本体にはOSがなくLinux(fedora)の導入を検討しています。その際にDOS-V機対応とメモリの詳細に書いてあり、パソコン本体は紛れもないDOS-V機だと思うんですが、OSが変わると増設した分が不具合を起こすと聞いた事があります。インストールがうまくいかないとか。 インストール後にまた増設した分を戻せばいけるとは思うんですが... この現象って頻繁なものなんでしょうか。またどの程度、考慮しておくべきなのでしょうか。 もしも他にオススメのメモリ等ありましたら教えてください。 あと、CL:3ってなんですか? パソコンの本体を開けるのは今回が初めてです。 質問が細々としてしまいすみません。 ご教授願います。
- DVD+Rを標準装備のDVD-ROMで再生すると壊れる?
DVD+RWでDVD+Rに焼いたものをデスクトップPCやノートPCに 標準でついているDVD-ROMドライブで再生すると ドライブが壊れたりしますでしょうか? ちなみにDVD+RWをDVD-ROMで再生しようとすると 読み込み時に変なガリガリ音がしますが、一応再生できました。 しかし、何度か再生していると気がついたときに ドライブがイジェクトしなくなりました。 (ドライブが出てこなくなりました。)
- Pentium4とAMD Sempron の違い
デスクトップPCの購入を検討中です。 今のところ、富士通のCEシリーズがいいかな、と思っています。 CPUがPentium4 516(2.93GHz)と、 AMD Sempron 3400+の2種類があります。 それぞれ、どういうタイプのCPUなのか教えてください。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#231353
- 回答数4
- バックアップソフトはどれがいいですか
ハードディスクの内容を定期的にバックアップを取りたいと思います。 バックアップソフトの使い易さや値段といった点で、お勧めのソフトはどのようなものがありますか?
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- soloris
- 回答数5
- CDのイメージ化
手持ちのCDを全てイメージ化しようと思っています。 ネットで調べたところ、様々な形式、ソフトがあって決めかねています。 お勧めのイメージ形式などありますでしょうか? また、お勧めのソフトなども教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- rei1515
- 回答数3
- おススメのパーティションソフトは?
パーティションソフトの購入を検討しているのですが、お勧めのものがありましたら教えてください。 各ソフトの機能や値段、安定性などが知りたいです。 あまり高度でもシンプル過ぎるでもなく、中程度の機能があればよいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- PDD55
- 回答数4