ll0157 の回答履歴

全1094件中81~100件表示
  • 婚活では、日常の一コマのような相手の方が良い?

    現在婚活をしている34歳です。 もう年齢的に、焦らないとと思い、あまり高望みはせず、現実的に探さないとと思っています。今までが盛り上がる恋愛、私が大好きで仕方がない相手とお付き合いをしていましたが、女性の扱いがうまくとてもモテる人たちで、結果、既婚者だったり、浮気をされたりと散々でした。見た目もタイプでした。 今の彼は、年収が私よりも高く、会話のコミュニケーションもとれてとても優しい方です。私が体調不良になると、気遣ってくれて、デートも快く延期をしてくれますし、デートでは、私が払うと行っても、ご馳走様させてほしい、と言って7割くらい出してくださります。何より、仕事に対しての姿勢が尊敬でき、私自身も仕事を続けたいという気持ちも受け入れてくださっています。子供ができなかったら、それぞれの時間を大切に、その中で一緒に楽しめるところは楽しめる、そういう考え方も同じです。 年齢は私よりも8、9歳年上で歳の差がありますが、私自身がもう34歳なので同年代からは声が掛からないかと思います。 でも彼に、まだときめくということがありません。一緒にいて、もっと一緒にいたい、楽しくて仕方がない、ウキウキする、そういう感覚はありません。今後、男女の関係になったらそうなるのかどうかはわかりません。どこかで、もっと楽しいと思える人がいるはず、日常生活の中で、タイプで楽しめて、条件に合う人がいるのではないか、と高望みをしてしまっています。 今自分はすごく結婚に焦っています。それは、子供云々ではなく、年齢的にもう今頑張らないと誰からも選ばれないのではないか、という不安からです。私は性格上、1人でどこでも出かけてなんでもできる一方で、すごく寂しがりやなので、1人で生きていくのは、多分難しいです。今は実家に家族がいるので、大丈夫ですが、それがなくなった日には多分発狂します。 一緒にいて、ドキドキ、楽しい!と思えなくても、何気ない優しさにホワっと安心できたり、日常生活の中の一コマ、と思える相手と結婚しても、うまくいくものでしょうか。それが家族愛になるでしょうか? 諸先輩方にアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

    • noname#255200
    • 回答数11
  • 義母から毎年送られてくる果物

    長文です。 義母から送っていただいた果物について、今後は不要という旨を伝えてしまいました。もう悔いても遅いのですが失礼だったと思います。どう対応すれば良かったか教えてください。 先日義母から果物が送られてきて、品種を見てみたら前も頂いていたもので、気付くと毎年送られてきており、農家が多い地域なのでもらってるのかと思っていたのですが、どうやらわざわざ購入してくれているようでした。 夫も私も果物を食べる習慣がなく、その果物も2人とも好きじゃないもので、まるごと一玉いただき(夏の風物詩です)いつも余らせたまま放置してました。痛む前に夫が無理やり一気に食べる感じです。 受け取ったお礼の後、「いつも食べ切れなくて、わざわざ購入していただくのも悪いので、子供も大きくなったら食べたがるかもしれないのでその時は是非いただきたいです!」という感じで伝えました。(今、赤ちゃんを育てています) 「そうだよね、困るよね!あげる前に聞かなくてごめんなさい、お姉ちゃん(義姉)にもいらないものあげたら迷惑よとよく怒られるの。笑」など言っていて、こちらからもすみません、、と謝り雑談をしてことなきを得ました。 いつもLINEでやりとりしてるのですが、少し怒らせたかなという感じがしたので電話しました。上の会話は電話でのやりとりです。 不要なものをわざわざ購入させるのはお互いにとって合理的でないと思っていましたが、 今まで野菜など定期的に送ってきてくれた気持ちを無碍にしてしまった…と我に帰りました。欲しい時には是非というのも図々しい言い回しだった思います。 夫は相談しても不機嫌になるか、送りたいなら送らせておけば?という考えなので、夫には聞きませんでした。 正直産後から義実家に対して不満やストレスがあったのも関係しています。 でしゃばってしまったと思います。 今後気をつけることが有れば教えてください。

    • akino1
    • 回答数10
  • 親子関係について

    母親との同居を終わらせたいのですが、出ていってくれ!と伝えるのも忍びないし… かといってこのまま母が亡くなるのを待つのは辛すぎるし 昔から親子関係は悪く、私の軽はずみで一緒に暮らしてますが 何か、同居を解消する方法はないものか? とても悩んでます。 母は病気や障害もなく元気です でも、一緒に暮らすのはイヤ この先関わることもしたくないし、お金を使うこともしたくない 親子関係悪いのに同居してしまったことは、とても後悔してます。 何か良い方法はありますか?

  • 離婚についての悩み

    一年半後に離婚確定している今年26歳男。 妻子持ち子供今年4歳 離婚原因は自分にあり、暴言やものに八つ当たりなどなど色々ありました。現在は未来の自分自身を変えるために日々やれることをやっている状況であります。 妻はもう僕に情しかないらしく今後それが変わることは絶対にないみたいです。 (ちなみに僕は妻のことは愛していますし例え離婚した後でもずっと好きな気持ちは変わらないと思います。彼女とか出来ても元嫁と比べちゃって元嫁に勝てっこないってのは今でも分かるので) 離婚したくはないが、絶対にそれは避けられないので何か日々の日常の中で『自分を納得させられる何か』もしくは『自分を落ち着かせる何か』を教えてください。 どうしても同じ屋根の下で暮らしてると、普通に話すし相手は全く興味ないのに、自分の片思いで頭がおかしくなりそうです。(グッと気持ちを抑えてはいるのですが、誕生日や結婚記念日などは出来る限り精一杯祝いたいとか訳わかんないことを考えちゃったりして)頭おかしいのは分かってはいるんですが、心のどこかで本当に離婚しなきゃいけないのかと思ったりもするし、『離婚するのは当たり前だ。何も現状は変わらない』と思ったりして大変です。

  • 親を恨むか感謝し恩返しすべきか?

    私は社会人です。 親が一生懸命に、私を甘ったれさせたとしたら、自分の良くない性格は誰のせいですか? 親が私を、少し甘ったれさせたってこともあったとしたら、自分の良くない性格は誰のせいですか? 恨み続けますか?感謝したり恩返ししたりしますか?

  • 前妻の子の方が大事?

    初婚・臨月の妊婦です。バツイチ子持ち(2人)の旦那がいます。(前妻との子どもは旦那の両親が養子縁組を組んで育てています。上は10歳、下は3歳) 前妻の時の生活は複雑で2人目の子が産まれてすぐ前妻が蒸発して旦那(と両親)が育てていたみたいです。 だからなのか2人目の子にすごい甘いです。 私も旦那と出会ってここ2年近く、子どもと関わってきましたが、下の子のワガママも全部はいはいと聞いてて悪い事しても怒らないから私が注意しなきゃいけない立場、年齢のせいもあるからか、すごい旦那にべったりです。 おもちゃも会う度と言っていいほど買っていたみたいです。(家が近いので週1、2週に1回) 何百円のおもちゃならまだしも毎回2、3千円〜1万円のおもちゃです。 なのに「お金がない」と言って、私に借りてきたり、もうすぐ産まれる子の準備品も積極的に動いてくれず出してくれたのも哺乳瓶や小物類くらいです。 書いてある順番違いますが、私にお金ないと言いつつ準備品もまともに動いてくれない→なのにおもちゃは買っていた、と言う事です。 それ知った時は悲しかったです。 よく相談等で初めての子じゃないから〜とか産まれたら変わってくれるかも、後妻だから我慢とか見ます 旦那に伝えても「そんな事ない」とか否定はしてくるけど行動で示されてなかったらモヤモヤは消えないし、前妻との時はこうだったんじゃないのかって勝手に思ってしまい、それが1人になると余計考えてしまい被害妄想も膨らんでゆくばかりです。 準備品買いに行った時も「これもいるよ〜」「これ使ってた」とか前の人の時の話も出されて、辛いです。 私が過去の話(人)の事、嫌なの前々から伝えてるのに無意識でなのか言ってくるのも嫌です。 妊娠についての不安はないけど、そう言った不安等が大きい為か産婦人科で妊娠鬱の傾向があると診断もされました。 性格上割り切るとかできないので我慢するしかないのでしょうか…皆さんはどのように乗り切ってきたのでしょうか…? 誰にも相談できないから、ほぼ愚痴な感じになってしまっていますm(_ _)m

    • mnysuhi
    • 回答数7
  • 義父母は優しくて良い人なのに会うと疲れる

    義理実家との付き合いかたについて 最近疲れてしまいました。 主婦の方、旦那さんの実家とはどのような距離感でお付き合いされていますか。 私は4歳と2歳の2人の子供がいる専業主婦です。 私の実家は遠方で、コロナのこともあり、もう2年ほど帰省していません。 旦那の実家は車で15分のところで、最近コロナでお出かけもできないので、土日の二日間ほぼ毎週旦那の実家に行き、夕ご飯をもらい、子供達をじぃじにお風呂に入れてもらい、帰りの車で寝かせながら帰ってくるということがお決まりになってしまいました。 義理実家にいるあいだ、旦那はゴロゴロしたり、晩酌をしてくつろいでいますが、私は正直疲れます。 そのようなことを言うと「いいかげん気を遣うのやめて自分ももっとくつろげばいいじゃん」とか、疲れるのは私の性格のせいだ。そういうところを変えてもっとずうずうしくなればいいじゃん。と言われます。 義父母は良い人たちで、私がゆっくり食事できるように私がご飯を食べ終わるまで子供達の相手をしてくれたり、とてもありがたいのですが、私としては気疲れするし、家族だけで食事をしていたほうが楽です。 そして以前私がいないときに、義母が「○○ちゃんは、頑張ってくれているのはわかるんだけど、まだすごく壁を感じるんだよね〜。私は義理の母と本当の親子みたいになんでも言い合える関係だったから○○ちゃんともそうなりたいんだけどね〜..」と言っていたと夫から聞きました。 夫も義母の意見に同意していて、「ほら、だからその性格変えてもっと楽に生きなよ」みたいなことを言われました。 たしかに人付き合いは得意な方ではないし、結婚4年目ですが、主人の実家ではまだどうしても気疲れしてしまいますが、 あちらへ行った時は義母と普通に楽しく会話をしたり、孫を可愛いがってくれる感謝の気持ちを表すようにしています。 それでも、「まだ壁をかんじる。もっと仲良くなりたい」みたいに義母が愚痴っていたと聞き、なんだか重たく感じたというか、そんなに旦那さんの両親と実の親のように仲良くしないといけないものなのかな〜と気が重くなってしまいました。。 みなさんはどんな感じなのか教えてください。

  • 親と合わない。。

    当方は31歳母は64歳ですがいまだに親子喧嘩が絶えません。 母が言うには私の口調がキツいらしく何を言っても怒っていると言われます。ですが、やめてほしいことを何回言ってもしてきたり、同じことを5〜6回言ってもまた聞いてきたり、言っても言っても治らないときしかそのような言い方はしてません。 後日落ち着いている時に怒っているわけじゃないと母に伝えようとしても母もキツい性格(ヒステリック気味)なので聞く耳をもってもらえませんし、結局喧嘩になるので私ももう話す気になれません。 現在私は嫁いで他県にいるので普段は一緒にいませんし、父も早くに亡くなり兄弟同じ県ですが離れて住んでいるので母をずっと1人にするのも寂しいかと思い連休のときは帰省しようと思うのですが、だんだん帰りたくなくなっています、、やはり私の性格が問題なのか、みなさんの中にもそのように思う方はいらっしゃるのか、もしそうならうまく付き合うにはどうすればいいか意見がお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 兄弟間 お金のやり取り

    私は長男で、弟と妹がいるのですが 長男として長く生きている分、月に2万〜3万円でも渡した方が生活が楽になるかと思ったのですが兄弟間のお金のやり取りでも普通しない家庭の方が多いのでしょうか。 (自分が勝手に思っているだけでお金に困っているとか将来返してほしいとかそういうことではないのですが)

    • jsjsjxk
    • 回答数4
  • 財産争いを避けるためにどうすれば良いでしょうか?

    3人姉妹の長女です。86歳で独居の母がおり、子供は3人とも県外に住んでいます。 独居を貫きたいという母の意思を尊重して、交互に帰省したりしておりますが、ここ2年ほど母に認知症の傾向が出てきており、一番距離の近い次女が片道4時間かけて月に2度ほど1〜2泊で帰省するようになりました。この次女が、衝動的で好戦的な激しい性格のため、ちょっとしたことで家族に「死ね」などのメールを送ってくるなど、ここ2年間苦しめられています。母とも何度もひどい喧嘩をしています。 遺産について、母は仲良く分けて欲しいと言っていますが、この妹が、「自分が面倒を見ているのに公平はおかしい」と意義を唱えていました。私と妹は、母の面倒をちゃんと見てくれたならば、たとえ母が均等な分割を望んでも、死後にそれぞれの労力に見合った分割をするつもりだと何度も伝えています。が、自分が信用されていないと不満らしく、母の現在の預金の扱いも、自分に全て任せて欲しいと主張してひきません。私と妹は、次女のやる事には口出しを一切しないようにしているのですが。 次女が母をこの先安定して介護できるとはとても思えません。こちらに引き取りたいのですが、母は次女が呼べば4時間かけてかけつける為、自宅で良いと言い張っている状況です。私と三女は、認知症がもっと進めば、こちらに引き取れるのではないか考えたりしていますが、その資金の確保のためにも、次女に全ての権限を預ける訳には行きません。(法律的には普通できないはずですが、通帳とカードを預かることは実際できるので、それをしたがっています。) ただ、今の段階では、次女の気持ちをなだめるためにも、「最終的に犠牲を払って面倒を見た人に遺産を多く分割すること」という誓約書のようなものを作成したいと思います。母の遺言と連動できれば一番良いと思っていますが、母に言っても、あれこれ理由をつけて遺言は書きたがりません。 次女は、母に始終私たちの悪口を吹き込んでいるようで、家族の関係は2年間で随分悪化しました。母は、もう何も考えたくないと言い、誰の側にもついていません。 遺産を全て次女に渡したい、と私と三女が現時点で言えば解決するかもしれませんが、現時点で月に4日ほど帰省しているというだけでは、やはりそこまでの気持ちにはなれません。しかも、帰省費用は母が出しています。もちろん次女はいろんな犠牲は払っていると思ってはいますが。 何かよい解決策はないでしょうか? 後々揉めないために何か打つ手はあるでしょうか? 成年後見人制度については調べましたが、まず現時点では母が拒否すると思われ、現時的ではありません。 こういう相談は、一体どこにすれば良いのでしょうか? どうか皆様、アドバイスをお願いいたします。

    • kamukai
    • 回答数5
  • 兄嫁について

    こんばんは。 少し納得ができないことがあり相談させてください。 今週母の七回忌でお墓参りに行く予定です。 それで兄嫁から 「お墓参り何かすることある?」 と聞かれたので 「こっちで準備してるから大丈夫よー!」 と伝えました。 すると兄嫁から 「でも何もしないのは気持ちが落ち着かないから気持ちで準備させてもらうね!」 と言われありがとうと伝え終わっていました。 そして本日兄嫁から 「お花準備させてもらったよー!金額2000円だったからもらってもいいかな?」 と言われ頭に?がいっぱい浮かんだのですが 実母の七回忌ですしそれで兄が兄嫁からグジグジ言われて揉めてほしくなかったので2000円払いました。 でも後々考えるとやっぱりおかしいなと思い、今更ながらムカムカしてしまいます。 皆さまだったらどういう対応されていたか教えてほしいです! ちなみに兄にはこの一連のやり取りを知らなかったので一応伝えてもう言わなくて良いと伝えています。

  • 舅、姑との同居

    今まで、この家のために、40年近く頑張ってきました、仕事と家事の両立、慣れない農作業、世間の付き合い、これからは余生を楽しもうと思ったら、舅、姑の世話、病院の送迎を断ったら、私の悪口や小言を言われました、私の両親に頼まれたから、もらってやったとか、この家は俺が建てた住ませてやっていると権力をふるいます、家を建てたことを自慢します、こんな舅、姑とまだ一緒に生活しないといけないのでしょうか? 私の方が病んでしまいそうです。子供は独立して、仕事も少しで、私は自由なんですが、いまさら、別居するのも面倒な気もしますが。

  • 奥さんとの接し方に困っています。

    私は新婚半年の30前半の会社員です。 奥さんは7つ下で金融系に勤めている仕事出来る系女子です。 結婚して一緒に住み始めてからというもの、内容は書けませんが、あれやこれやで駄目出しの嵐で精神的にきついです。 それでも奥さんは私のことが好きで、私だからこそ結婚したいと思ったと言ってくれます。それは優しいからだそうです。 でも、たまにではなく普段からありとあらゆることで小言を言われると、それってつき合っていた頃からわかっていたことでは?と思ってしまいます。 優しいだけの男なら他にいくらでもいるし、そんなにツッコミどころ満載なら、優しいプラスアルファで魅力のある男性を選べば良かっただろうに何故私を選んでくれたのか疑問です。 そして私は本当に優しいわけでなく、衝突するのがめんどくさいから他人には温厚に接しているだけです。 更に奥さんは高学歴で高収入ですが、私はマーチ出身の中小企業務めで年収も平凡で、イケメンでもなく172cmの低身長で貯金すらない、上辺だけの温厚さ以外に何もないダメリーマンです。 奥さんは魅力が沢山あり素敵な女性ですが、奥さんが優しさ以外で私に魅力を感じていないなら、自助努力で魅力を手に入れるまでしばらく距離を置きたいと思っています。 同居した状態で距離を置くにはどのような方法があると思いますか? また距離を置く以外に接し方で何かアドバイスがあれば頂けると幸いです。

  • 子供についてです。非常識すぎますか?

    あと12日で1歳になる娘がいます。 今日は友達とクリスマスパーティーでした。 大人3人子供2人です。 いつも私の母が娘のお風呂入れるのを手伝ってくれる為(後追いが酷すぎて泣き始めると入る前から入る後までギャリ泣きで呼吸大丈夫かなと思うくらい酷いです)友達とはお昼に遊び、母が来る夕方までには帰ってくるようにしていました。 今回はパーティーだしお風呂入れてからみんな集まってゆっくりしようよと言う話になり夜に遊ぶことになりました。 定期的に遊ぶメンバーですがみんな距離が遠く頻繁には会えない程度の友達です。 私の娘は夜に結構機嫌悪くなることが多く滅多に夜に出掛けなかったのですが久しぶりに夜に娘とお出かけでぐずったら申し訳ないなぁゆっくりできるかなぁと少し不安気味に行きました。 あまりにグズりが酷かったら早めに帰るねとも言ってました。 ですが友達の子と遊ぶのが楽しかったみたいで全然ぐずらずすごい楽しんでました。 子供同士で遊んでくれて相手しなくても大丈夫だし久しぶりに会ったので話が弾みすぎて気付いたら23時少し回っていました、さすがにこんな時間でびっくりして日付変わる前に帰らないとと思い帰宅準備してたんですが、旦那からLINEで「もう11時過ぎてるけどまだ帰らないの?泊まり?子供連れてこの時間はヤバいよ何考えてるの?常識が無さすぎじゃない?」と来ました。 さすがにはしゃぎ過ぎたなと反省してますが、私にとっては友達と遊ぶことが息抜きでストレス発散でもあるんです。久しぶりに時間気にせず語れてすごい息抜き出来ました。しかも母って息抜きできる場所限られるじゃないですか、、? そしてこんなこと言われて息抜きした部分が台無しにされた気分になってすごいイラッとしました。 私が思うのは生後半年の子とかもっと小さい子をこんなに連れ回すのはさすがに出来ないです。 娘が産まれてから今回が初めてです。 もうすぐ1歳になるしグズってた訳でもないし楽しく遊んでるからいいやと思っていました。 自宅に着いたのは23時45分でその後旦那からのLINEの続きかのようにグチグチ言われました。「マヂで何考えてんの?こんな遅くなるなんて聞いとらんけど?常識無さすぎやん、今、生活リズム整える時期なのになにしてんの?そんな遅くなるなら子供置いていけ、他の家庭もこんな家庭無いから、ある方がヤバすぎる」などなど言われました大体まとめるとこんな感じです。同じことをしつこく違う言葉で何度も言われました。 いつも出かける時は何時に帰るとかお互い連絡しないです。誰ととかもあまり言わないですが、旦那が家にいる時間帯は誰ととか教えます。 生活リズム整える時期ですがこのたった1日でこんなしつこく言われなきゃいけないのか?週1回遅い日が毎週のようにあるならそれはさすがに言われるに決まってると思います。 例え今回の原因で2.3日夜泣きしたとしても対応するのは私です。寝室の2階から1階に降りてミルクとかやったりするので旦那には迷惑掛けてないはずです。(夜泣きしてても気づかない事がほぼです) そして子供置いて行けって子供も含めてクリスマスパーティーしようっていう話なのにそれはおかしいし、旦那は仕事で帰ってくるの遅いです。(大体18時過ぎのことが多い)今回の集合は18時で16時半には家を出発してました。その時間まで待ってたらピザ担当(近くにピザ屋あるのが私だけ)だったので買い出しも行けないしどれだけ遅くなってしまうのか、もう1人友達の子供もいるのにその子の事はなんも気にならないのか? そして他の家庭であったらおかしいとか、家庭それぞれ考え方あると思うし、なんなら全然気にしないで連れ回す方にめちゃくちゃ失礼なこと言ってますよねw 私は家は家の考えで他は他の考えで違うと思ってます。他の家庭のことも言えるのは逆にやばいと思いました。 これは私が非常識すぎるのでしょうか? 子供育ててる方で夜遅くまで連れ遊んだ翌日から生活で困ったこととかあるのでしょうか? 育ててない方でも色々考えがあると思いますがどう思いますか? どんな事でもいいので意見書いていただけると嬉しいです!参考にこれからの行動に活用したいです。

    • noname#252645
    • 回答数12
  • エロ本

    ネットで買った普通の趣味のエロ本が家に帰ったら母親に開けられていて、キモイんだけどと言われました。 この親やばくないですか? 僕は高1です。

  • エアコンリモコン表示室内温度

    エアコンリモコンの表示、室内温度は正確なのでしょうか

    • 111lll
    • 回答数6
  • FiretvでYouTubeが見られなくなりました

    Amazon Firetvで見ることが出来ていたYouTubeが見られなくなりました。検索して選んだサイトを再生させると数秒間のみ再生して画面の 中央にグルグルマーク?が出てしばらくするとまた初めの数秒間のみ再生しての繰り返しです。ログインの関係かと思いTVコードからYouTube に改めてログインしましたが改善しません。なお、prime videoは正常に視聴できています。

  • 同居か別居か離婚か

    現在、主人と子供と3人で主人が建てた家で暮らしています。 このたび主人と義理母の強い希望もあって義理母と同居が決まりました。 1階に2部屋、リビングがあり1階の2部屋が義母の部屋となるのですが、義理父が、ホントかどうか分かりませんが神様の声が聞こえると言うことで、主人が小さい頃から近所の方に助言をしたりやっていたそうで、そのため祭壇のようなモノに神様、鏡、お酒、供物を異常なほど並べ、油揚げだったりお菓子、玉子、ご飯等、それが小汚い感じで所狭しで畳一畳分。そのとなりには仏壇があり、 ご先祖様だけならまだしも福島県の会津白虎隊の墓に行った時に、同じ名字の人がいて涙が出たから連れて帰ってきて仏壇に手を合わせてたり。聞いた時はぞっとしました。 地元で有名な神社があり、私の名付け神社、子のお宮参り、七五三と世話になっていますが、あそこは火事になったから神様なんかいねーんだ!と全否定され、 家では朝から晩までお線香焚きまくり、何か思いつくとすぐ行動、言葉に出し大騒ぎし夜中だろうがお構いなしで主人に電話をかけてきたり、44にもなる自分の息子(主人)には甘く、自転車が欲しいと言えば40万もする自転車を買い与え、テレビが壊れた、家の中でトレーニングをしたいからと自転車用のトレーニングマシーンを買い与え。 義理母裕福ではありませんが。年金暮らしです。孫より自分の息子、娘の方が大切で、子離れできていないようで、勝手にやってくれと言う感じなのですが、 1番問題なのは、この息子と母親がお互い依存していて、私達の子供の前でも、義理母が一緒にいる時などは私を褒めるなどせず、けなしたり、気に入らないことがあると八つ当たりをされたりそんな感じで主人にあたられます。原因はわかっています、 義理母は主人を肯定するからです。酔って警察沙汰になっても、飲酒して自転車自爆事故で入院した時も、叱らずに、辛い事があったんだろうで片付け、 毎日義理母は病室に見舞いに行き、私はフルタイムで子どもが小さいので毎日行けず、主人には義理母は毎日来てくれてるのにな!と嫌味を言われました。 私は主人には間違ってることを間違ってるときちんと指摘したり、母親のように包み込まないのが気に入らないのでしょう。 私も働いているので、食費として40,000円でいいな!これでメシ作れ!と、渡されています。子どもにかかる費用は全て私が払っています。 ガソリン代、保険代、携帯代は主人。 ですので、警察沙汰、マザコンの主人にすっかり醒め、食事を作り掃除洗濯子供の送り迎え、フルタイムの仕事をしながら女優になりきって住まわせてもらっている事を感謝しつつ、主人を褒めたり持ち上げたり世話をしています。 生活ができてるので、割り切ってます。 本題です、この親子と同居したくありません。こんな感じでも同居した方が正しいのでしょうか?それとも離婚または別居したほうが賢明なのでしょうか、別居したとして私には両親は他界していませんので頼るとこはありません、 それが1番怖いので受け入れるしかないとけどこの親子と一緒に結成されながら子供を育てたくないと言う思いと葛藤しています似たような境遇の方いらっしゃいますか?

  • 親は、あってもない存在。

    勲章をもらったり素晴らしい賞をもらったりしたら、本人とともに奥様にも祝福の声やインタビューで注目されます。 一方親元は静かなものでマスコミが駆けつけてインタビューなんてことはめったにありません。 寄り添って味わう喜びや悲しみや苦悩は妻と親は同等だと思います。 いつも思うのですが、親の存在はどの段階で消えてゆくのですか。 よく言われますが、子供が何歳になっても親にとっては子供だと、それは誰にでも共通だと思います。

    • 1buthi
    • 回答数4
  • 毒親で悩んでいらっしゃる方いらっしゃいませんか?

    長年、ずっと母親には悩まされてるんですが・・・先日こんなことがありました。 私は現在妊婦中で、旦那と子供が風邪をひいているため 、二人の体調が戻るまで実家で養生しようと思い、日程等を段取りし実家に行きました。 すでに母親はピリついて、 ・以前夕食を少し持ってきてくれた時の鍋を返したら、ここが汚い、洗えてない、早く洗え。 ・食器の場所がリフォームして変わったので場所かわからず聞いても答えないから勝手に開けると、「勝手に開けるな、イライラする!」 ・私が一週間使用する予定だった部屋の暖房を部屋の温度が12度で寒いからつけると、「節約してるからつけるな!」 ・一週間分の生活費を渡そうとしたら、 「お金はいらんから帰って!」の一言。 ・「旦那と子供を置いて自分だけがこっちにこようなんて考えが気にくわん!」 ※妊娠中でかぜがうつるとお腹の子供に影響があるからだよとも説明もしましたが、「それはわかるが、その根性が気に食わん」といわれました。 ・実家にいるなら、日中は家に誰もいないんだから毎日帰って家の事をしなさい! そのくらいのつもりでいるのか! 私は、妊娠中でしんどい中、いい争う気にもならず、荷物をまとめて実家を出ました。 こんなシュチュエーションは母とは何度も経験しており、正直「もううんざり」「絶縁」という言葉が浮かびました。自宅まで歩くすがら、今後は母には頼らず、出産後も伝えたくないし、子供にも会わせたくないと思いました。 正直、妊婦の娘が実家に一週間帰るだけのことでここまでの冷たい対応ってなかなかできないと思うんです。 母は、私には何故かこうゆう対応が多く、 妹が妊婦の時は普通に実家にいたし、その時は私も独身で実家にいていろいろ手伝いをさせられました。 自分の時もこんな風なのなかなぁと想像していましたが、第一子の時に実家に帰りたいと言ったら「困る」と言われ、切迫で入院したとき、少し実家にいましたが、一週間もすると「早く帰ってほしい」と冷たくいわれました。 母親だからと、クセのある性格ながら付き合ってきましたが、自分の精神のバランスを乱されるし、友達等から妊娠中は実家でよくしてもらったと話も聞いていたので、ウチはやっぱり違うんだなぁとつくづく感じたし、幼少期から暴力や折檻をうけてきたので母親にいいイメージなどありません。 父もいたほうがいいとおもったので、父が台所のテーブルに座ったタイミングで母には声をかけ、父も様子はそばでみていましたが、 「お金おいとけばいいが~」と小声で言うだけでなんの助け船も出しません。 まぁ、父は母には逆らえない(意見すると夕食準備や洗濯がしてもらえなくなるから)なにも言えないとはわかってますが、あいかわらずでした。 私は、母を毒親と認識し距離をとろうと考えています。 妊娠中に、家族が風邪をひいているときに一時的に実家に帰るのはそんなに悪いことなんでしょうか? そんなに冷たくされないといけないことなんでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。 誹謗中傷はお断りいたします