catseek の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 猫の口内炎?で歯を抜くのは正解ですか?

    去年の夏に猫を拾い飼ったのですが、歯茎が炎症を起していたので、色々治療したのでが最終的に今年の2月頃レーザーメスで手術をしたのですが、今では元に持ってます。 残っている方法は歯を全部抜くしか無いと言われましたが、迷ってます。 適切なアドバイス戴けないでしょか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • masao3
    • 回答数3
  • オシャレな猫トイレ探してます

    今度新しいマンションに越すのですが、どうもネコのトイレだけが浮いてる様で・・・ なのでネコトイレもオシャレな物にしたいのです。 出来たら、屋根のあるタイプが希望です。 (ネコが好むので・・) よろしくお願いします

    • 締切済み
  • 茶トラ(+白)の猫

    くだらない質問なんですが・・ あるブログで 「昔から茶トラの猫は巨大化する傾向にあると言われていますが・・。」 と、書いてありました これは本当に昔から言われている事なのでしょうか? 確かにうちの猫(8歳♂去勢済)は体重6.4kg 頭~尻60cm しっぽの長さ24cm やはり大きい方なのでしょうか?(十分大きいと思いますが) 友人達の猫の中では一番大きいです 茶トラだからでしょうか? 茶に白が入っている場合は茶トラではなく茶白と言うんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#30192
    • 回答数2
  • 犬の鳴き声で近所から苦情が

    妻の実家がラブラドールのオス(8歳)を8年玄関先で飼っています。最近、すぐ目の前の家の人に「鳴き声がうるさい!」と家の中から言われました。たまたま、回覧板を持ってきた時に義母さんが「煩くてすみません」と謝ったそうです。謝ったとたん「毎日30分も鳴いて困る」「家の中で飼うものだ」「躾がなっていない」「飼う資格が無い」などいろいろ言われ「お互い様だ」と言い返したそうです。(その家には家の中で犬を飼っていて、朝早くから鳴くそうです)その晩、今度は前の家の旦那さんと2人できて「犬をなんとかしろ」「みんな迷惑している」「警察にでも市でも文句を言ってやる」「散歩もろくにしないで」「家の犬と一緒にするな」「鳴き声をテープで撮って証拠をあげる」など・・・冷戦状態です。確かに実家の家の犬は家の前に人が通ると吠えたり、子供がいると吠えたり、お客さんが来たら吠えたりとありますが、朝早くや夜などは吠えません。散歩も朝は20分と少ないですが夕方は1時間以上散歩させます。このままだとお互い気まずいし、何をされるかわからない状態です。実家の方には妻がよく子供を連れて遊びに行ったりしているのに、今後行けなくなってしまいます。ドックスクールに行かせる費用もなく、家の中にも飼えず、他に移動する所も今のところありません。躾の方は、小さい時からしていたのですが・・・昼間は義母さんがいて吠えるたびに水をかけたり、音を鳴らしたり・・・努力はしているのですが中々うまくは行きません。飼い主のせいなのは十分承知ですがすぐにうまくいく方法などはありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫が一日中走り回って鳴いています

    2ヶ月くらい前に、うちの兄が勝手に猫(1歳くらいのオス)を連れてきしまい、 しょうがなく同居しています。 わたしは動物は基本的に好きなので、はじめのうちは「まぁ、いっか」と 飼うことに反対は特にしませんでしたが、飼い始めるとだんだんその猫の態度がでかくなり、 はじめのうちはちゃんとトイレで用を足していたのに、今では 絶対に猫砂の上ではしません。壁や洋服、台所のテーブルの上など所かまわず1日に10回以上スプレー行為をします。 いくら叱ったり拭いて消臭スプレー等をしてもまったく効果がありません。 そのうえ、夜中の2時ごろから鳴きはじめ、全然眠ることなく日中から その日の夜8時くらいまで鳴き続け、家の中を走り回って家もぼろぼろだし、めちゃくちゃ声がでかいため、寝不足とストレスでかなり限界です・・・。 窓のかぎが開いていると100%出て行ってしまうのでいちいち鍵を閉めます。(網戸もだめ) 私は猫もストレスがたまると思うので外に自由に出せばいいと思うのですが うちの兄が、猫が家にいないと気違いのようにキレまくるので 一度脱走したっきり、もう外には極力出ないようにいつも神経をぴりぴり させています。(でも兄はまっっったく世話もしないし、餌代等もださない) あまりにも無責任な兄の態度にホントに嫌気がさしているので、 虚勢手術をすることにしたのですが、手術をすれば 泣き声やスプレー行為は治るのでしょうか?これで治らなかったらどうしようと、不安です。回答宜しくお願い致しますm( )m

    • ベストアンサー
  • 耳が聞こえない子猫(9ヶ月)の鳴き声がうるさい

    耳が聞こえない子猫(メス9ヶ月)を飼っています。避妊は終えています。 この子猫が、耳が聞こえないからか、とにかく大音量で鳴くのです(昼夜問わず)。以前はそんなことなかったのですが、外で散歩をさせてあげてから(?)、外に連れて行ってくれとばかりに鳴きます。 よく二人とも家を空けるので、寂しいのかもしれないとも思っています。家に帰ると急いで擦り寄ってきますし。 ここから本題なのですが、もう一匹飼って寂しさを軽減しようかと考えています。原因がはっきりしないうちにこのような対処をするのは時期尚早でしょうか?また、知り合いによれば、耳を聞こえない猫と普通の猫はうまく共存できなかったとも聞きました。寂しいだけでなく余計にストレスになるのは当然避けたいので、悩みどころです。同じような経験のある方はいらっしゃいますでしょうか? そもそも外に連れ出した猫ってやっぱりその後大騒ぎするものでしょうか? 質問だらけで申し訳御座いませんが、雑談がてらお答えいただければ幸いです。 ちなみに全く関係ありませんがドライフード食べなくて困ってます!缶詰もカツオ系以外食べる気がしないようです!グルメすぎ。

    • ベストアンサー
    • ogupiko
    • 回答数4
  • バッチフラワーレメディについて

    1ヶ月ほど前に生後2ヶ月弱のTプーの♂の子を購入しました。 はしゃぐ時ははしゃぐ、寝る時はパタッと寝ると言う良い性格の子なのですが、唯一噛むのが悩みです。(興奮しやすい性格なのか、甘噛みがエスカレートして思い切り噛み付いてくる時も・・・) しつけ本を見たり、こちらでも相談させていただきましたがいまいちうまくいきません。 で、そのある本の中に「バッチフラワーレメディ」の事が書かれておりとても効果があり動物病院でも使われているくらいで安全なものと言うことでした。 試しに使って見たいと思いネットで調べると38種類もありどれを使えば良いのかわかりません。 仔犬は「甘えんぼで1人にされるとクンクン鳴く」(でもお留守番中に物を破壊したりはしません)「興奮しやすい」 と言った感じの子です。 もし、バッチフラワーレメディを使った経験のある方、 詳しい方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • fmarie
    • 回答数4
  • 完全室内飼いの方、二匹飼い?広さはどれくらい?等々。

    猫が大好きなので、そのうち猫を飼いたいと思っています。 現在都内で一人暮らしなのですが、仕事で帰ってくるのが夜、1Rの部屋じゃ狭くて猫に申し訳ない。と思っていたのでずっと猫は飼っていませんでした。 ですが、結婚して引越をしたら猫を飼いたいと思っています。もちろん都内のマンションになるのですが、しばらくは共働きになるので、猫の相手ができるのは朝、夜になると思います。 そういう場合、猫が寂しくないように2匹飼いがいいという話も聞きましたが、それなら昼間相手ができなくても大丈夫なのでしょうか? 相方は犬が好きなので、それだったら、犬1匹(ミニチュアダックスとか)に猫1匹がいいというのですが。(仲良くできるの?) 完全室内飼いの予定ですが、室内飼いの方は、皆さんどの位の広さで飼ってらっしゃいますか?(ストレスがかからない程度の広さ?) ご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#57443
    • 回答数6
  • 猫の慢性口内炎

    去年の10月にスーパーの駐車場でで鳴いていた子猫を拾ってきて飼い始めました。今年に入り口を手で引っかくようなしぐさをするようになり、ご飯を食べなくなりました。病院へ連れて行くと口内炎と診断されました。検査をしたら猫エイズと猫白血病は陰性で「生まれつき虚弱体質なようなので免疫力を上げていくしかない、口内炎は治りにくいので対症治療していくしかない」と言われました。  推定生後6ヶ月なのに体重も1.3kgしかなく、普通の半分の大きさしかないそうです。  今はよだれがだらだらとずっと出ています。よだれが付いた毛を洗ってあげたら、そこの毛が抜けてピンク色の皮膚が見えるようになってしまい、驚きました。  今までに3,4回インターフェロンとステロイドを注射してもらい、今は毎週一回インターフェロンの飲み薬という物を餌に混ぜて与えています。それからレーザーにも何回か連れて行きました。  餌は食べながら口を引っかいてはいますがとても良く食べます。  このままずっとよだれが止まらないままなのでしょうか?それともしばらくよだれが続いてでなくなる時期もあるのでしょうか?どなたか猫の口内炎が良くなったという方がいたら教えて下さい。  それと、注射や薬代が結構我が家には負担なのですが止めたらまた、ご飯も食べなくなる状態に戻ると言う事なのでしょうか?  先生に聞いてもあたりまえですが「治療はした方がいい」と言われます。でも、治らないのにずっと続けても意味はあるのか、病院にだって行きたくないのに猫にとってもどうなんだろう?と毎日悩んでいます。何かをして症状が良くなったという方がいたら教えて下さい    

    • ベストアンサー
    • kanacat
    • 回答数6
  • 猫の去勢後のマーキングについて

    こんばんわ! 昨日我が家の猫(オス・8ヶ月・室内飼)の去勢手術を行いました。 サカリ真っ只中の手術だったのですが、術後マーキングや遠吠えのような夜鳴きはすぐに止むものなのでしょうか?それとも手術をしてしばらくしてから徐々におさまるのでしょうか? うちの子はまだマーキングや遠吠えを止めようとしません。獣医さんから2割くらいの子は残ってしまうといわれたので、うちの子がその2割に該当するのかと心配になってしまいました。 どうぞアドバイスお願いいたします。

    • 締切済み