117xg の回答履歴
- 作曲のやり方がわかりません
高校生のバンドでオリジナルを作ってやっているのを よく見かけるんですが、 どうやって作曲しているのでしょうか? みんな作曲のソフトを買ったりしているのですか? 私もバンドを組んでいて オリジナルに挑戦してみたいのですが まだ高校生なのでなるべくお金がかからない 方法を探しています。 ぜひ教えてください
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- sakurako--
- 回答数6
- メロディー作成における音楽理論
メロディー作成にはコードを弾いて鼻歌で、または思い浮かぶまで待つ という方法が一般的な作成方法としてありますが、それは歌ものを作る 場合や簡単な短いメロディーを作る場合に対してですよね? クラシックや、音数の多いインストルメンタルなど聴いて分析している と実はコードトーンをなぞっていたり伸ばす音はコードトーンであるこ とを見つけました。こういうことからすべてのメロディーが鼻歌やメロ ディーが思い浮かぶまで待つといった方法がとられているとも 思えないので、 コード進行にもセオリーや常套手段があるようにメロデ ィー作成にもそのようなものがあってもいいと最近思うようになりまし た。そこでなにかオススメの参考文献はないでしょうか?確かどこかで チラッとメロディー生成のセオリーが少しだけですがのっているサイト を見たことがあるのでセオリーなどは存在するのだと思います。 クラシックを勉強すればいいということも聞いたことがあります。 因みにですが理論的に人を感動させられるメロディーを作れるようになりたいという考えではありません。 よろしくお願いします。
- エレキギターがしたいのですが・・・
僕は今まで音楽(エレキギター)が弾きたい!と思っていたのですが、金銭的な問題のおかげでできませんでした・・・ しかし、もう高校になりバイトも出来るようになったのでお金にはまぁまぁ困らなくなってきました! なので、エレキギターを始めたいと思うのですが・・・問題点が多すぎることに気が付きました。 何かと言うと、音楽についての知識が全く無いのです・・・ だから、エレキギターを買おうにも何を買えばいいのかが全く分からないのです・・・ なので皆さんに聞きたいことは ・エレキギターにも種類があるんですよね?初心者ならどれを買えばいいのでしょうか? ・値段は一番安いものでもいくらかかるのか? ・ネットで買っても問題ないのか? ・http://store.shopping.yahoo.co.jp/sakuragakki/563-7.html ↑ここにセットで安くで売ってるんですが、これでも普通に弾けるのか? ・エレキギターを始めようと思うと、最低でもいくらくらいかかるのか? また補足するかもしれませんが、今のところはこれだけです。 本当にしたいのですが、知識が無いので手が出せず困っています・・・ どうか初心者で、音楽に関しての知識がない僕のも分かるような回答をしてください! もしも簡単に説明できなくても頑張って意味を調べて読むので回答お願いします!
- アコギのチューナーについて
アコースティックギターを始めることにしました。 チューナーを買おうと思ったのですが、メトロノームも購入しなければならないので、一体型にすべきか別々に買うべきか迷っています。 どっちの方がいい、という指摘がございましたら回答よろしくお願いします。 また、アコギ初心者が購読するのにオススメなギター雑誌など教えてもらえると幸いです。
- エレキギターのサスティン…どうして?
はじめまして。 ギターのサスティンってただ歪ませまくれば伸びるのですか? プロのアーティストがやっている「キュイーーーーン」と伸びる高音に憧れてました。(分かりにくくてすみません) でも、あれは専門の人が専門の機会を操ってるからこそできる業なんだと思っていましたが。 YOUTUBEの動画とかでも、よく「キュイーン」を見かけます。 http://www.youtube.com/watch?v=cJkQ7QT3swM&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=lXsU6_cmYDw&feature=related こういうのってエフェクターでめちゃくちゃ歪ませてるんですか? それとも特別な機会をつかってるのですか? ちなみに僕が今使っているギターはGibson sg です。
- 新しいアコギ買おうと思っているのですが...
ストリートなどで活動しているのですが、今持っているギターの音があまり良くないので今度新たにアコギを買おうと思っています。今気になっているのはTaylorかMartinなんですが、もしこの2つのメーカーから選ぶとしたら弾き語りにはどちらがあうと思いますか?主観でいいので、よろしければご意見お聞かせください。
- ギターでの手首のスナップの向き
ギター初心者のものです。 ギターを引く時に手首をスナップさせるって書いてある所が多いんですが、スナップさせる向きがわかりません。 説明しづらいかもしれませんがよろしくお願いします。
- ネット上の作曲講座
作曲講座で検索するとたくさんの講座が出てきますよね。 あれって通学するなどするよるも安いけれど(なかには高いのもある)効果はあるんでしょうか? ひとつチェックしてみたところがあるんです。そこはサンプル曲がいまいちで、これくらいなら自分でも出来るというか、安易な曲だったのでそこは講座を買う気はしません。 それにどこも作曲のこつというよりは理論の解説に終始していませんか?それならば市販の本で充分だと思うのです。 真に作曲のこつを教えてくれる講座ってないものなのでしょうか? この講座で私は作曲をマスター?したよ!って方がいらしたら、ぜひその講座サイトを教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- FinalFanta
- 回答数3
- コード進行?(ギター)
コード進行には決まりがあるのでしょうか?(規則性?) 例えば、Gの次は○とかEの次は○とか・・・。 自分はソロギターをやっています。(フィンガーピッキング) ソロギター用のTAB譜はコードが書いてないです・・・。 コード進行などは、耳コピなどに参考になるんじゃないかと思いましたので。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- cclemon123
- 回答数6
- ギターコードBbの押さえかたの練習
Bbを押さえるのに薬指で2,3,4の3Fを押さえるの薬ゆびがべたっと 2,3,4弦をおさえ1弦には触れないようにするための練習方法ってご存知ですか。ひたすらBb押さえる練習するのみなのでしょうか。
- ブリッジのねじ穴(ボディ)が広がった
ベースのブリッジ部分を固定するねじ穴(ボディ側)がいつの間にか広がってしまいました。 ・ブリッジは四角形で四隅で止めてある。 ・ジャック側の2点が広がり、弦のテンションに耐えられず浮き上がってくる (ヘッド側)::←こっちの2つが駄目になっている(ジャック側) この広がってしまったねじ穴を封じるにはどうすればいいでしょうか? ギターとは違いベースなので、弦の張力も結構あるので・・・困っています。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- rossana75jp
- 回答数5
- ブリッジのねじ穴(ボディ)が広がった
ベースのブリッジ部分を固定するねじ穴(ボディ側)がいつの間にか広がってしまいました。 ・ブリッジは四角形で四隅で止めてある。 ・ジャック側の2点が広がり、弦のテンションに耐えられず浮き上がってくる (ヘッド側)::←こっちの2つが駄目になっている(ジャック側) この広がってしまったねじ穴を封じるにはどうすればいいでしょうか? ギターとは違いベースなので、弦の張力も結構あるので・・・困っています。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- rossana75jp
- 回答数5
- 弦高、ネックの反り
12Fで6弦側2mm 1弦1.5mmの弦高ですが、 何となく全体的に弦高が高く感じます。 順ぞりになってるのではないかと感じましたので、 それなりに自分で試してみました。 最初 ネット等で調べるて、1F押さえ最終フレットを押さえて 隙間を見るのはやってみましたが当然隙間はありました。 どれぐらいの隙間かは、計れないので確実にはよくわかりませんが 1mmはないようにも思いますが0.5mmの 隙間はあるのは確実によくわかりました。 定規を当てればいいとかもありましたので それでみても真ん中あたりは、1Fや最終フレット近くと比べ より隙間がありますので順ぞり気味なのは確かと思いました。 それで一応トラスを閉めてみたのですが その隙間が 光が通るか通らないかぐらいまで閉めてもいいのでしょうか? その状態で一応1F~最終フレットを押さえて 弦をたたいてみると 若干カチカチとは音は鳴りますので、こんな感じで良いじゃないかとも 思うのですが、あまり自信がないので、 他に何か良い方法や、わかる方教えてください。 定規で完全に真っ直ぐしようとすると逆ぞりっぽくなるだけで、 隙間はある程度まできたらそれ以上縮まないように思いますが 定規でフレット上で真っ直ぐに合わせられるものなのでしょうか? 撮りにくいので 参考になるかわかりませんが反ってると感じてる状態の 写真を貼付します。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#82526
- 回答数4
- 弦高、ネックの反り
12Fで6弦側2mm 1弦1.5mmの弦高ですが、 何となく全体的に弦高が高く感じます。 順ぞりになってるのではないかと感じましたので、 それなりに自分で試してみました。 最初 ネット等で調べるて、1F押さえ最終フレットを押さえて 隙間を見るのはやってみましたが当然隙間はありました。 どれぐらいの隙間かは、計れないので確実にはよくわかりませんが 1mmはないようにも思いますが0.5mmの 隙間はあるのは確実によくわかりました。 定規を当てればいいとかもありましたので それでみても真ん中あたりは、1Fや最終フレット近くと比べ より隙間がありますので順ぞり気味なのは確かと思いました。 それで一応トラスを閉めてみたのですが その隙間が 光が通るか通らないかぐらいまで閉めてもいいのでしょうか? その状態で一応1F~最終フレットを押さえて 弦をたたいてみると 若干カチカチとは音は鳴りますので、こんな感じで良いじゃないかとも 思うのですが、あまり自信がないので、 他に何か良い方法や、わかる方教えてください。 定規で完全に真っ直ぐしようとすると逆ぞりっぽくなるだけで、 隙間はある程度まできたらそれ以上縮まないように思いますが 定規でフレット上で真っ直ぐに合わせられるものなのでしょうか? 撮りにくいので 参考になるかわかりませんが反ってると感じてる状態の 写真を貼付します。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#82526
- 回答数4
- トレモロユニット
エレキギターのトレモロユニットのアーム?のことなんですが 私が欲しいと思っているギターにはシンクロタイプ?でアームがついていない様なんです。 色々ギターの動画とかを見ているのですがやっぱりある方がいいなと思ったのですが、 このアームは後で自分で取り付けれたりするのでしょうか? もしできるならばやり方を教えてください。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- kumozakiyo
- 回答数3
- ギターとセッション
友達と自分、二人でセッション(?)したいと思ってます。 それで、友達がギター(アコースティック)を弾きたいと言っているので、他に自分が何か楽器をやる、「ギターと何か」という形でセッションを考えています。(インストゥルメンタルでも弾き語りでも可、出来ればインストが良いですが^^;) 過去の質問を見て、今のところ「ギターとピアノ」か「ギターとハーモニカ」、要するに自分がピアノかハーモニカ、のどちらかを考えているのですが どちらも演奏として成り立ちますか? もし成り立つなら、どういう形になりますか?(弾き語りになるのか?どの楽器がどういうパートを演奏するのか?特にハーモニカがよく分かりません^^;) また、ピアノとハーモニカ以外に、ギターに合う楽器があれば、教えてください! (ギターは1つしか無い為、ギターとギターは無理ですm(_ _)m)
- 楽器店、メーカーでのギター検品調整について
ギターを買ったら反りやびびり等がひどく、こちらでも質問したら、 反りは楽器店の問題ではなくこの季節は反りが多いし、 そういうのは使用者の責任できちんとすべきという意見があり、 1週間ほど様子を見ても自分なりにやはりこれは普通の反りではないということで見てもらうと やはりおかしいので交換になりました。 定価で30万以上 店頭で25万以上する誰もが知ってる有名ギターです。メーカーも楽器をしてる方ならまず知ってるメーカーです。 決して安い値段ではないので、 交換しても次の個体がどんなのが来るか気になりました。 しかし再度、交換品が来たら、それは電装系に不具合で また再度交換。。。 この時も、 きちんとメーカーでチェックさせますと言う事だったのですが。 でもう返品にしたいと申し出ましたが、 お店も、「もう一度交換してほしい、今度は2本取り寄せます それで音も確かめて 鳴りの良いのを選んでもらいます」 今度はきちんとメーカーも選んで持ってくる ということで交換しましたが 一応音を出して鳴りの良い方を選んだらそのボディに打痕というか思いっきり剥げてました。 この2本というのも正直、音が良いのを2本選んでくれたのではなく鳴りのそれなりに良いのと明らかにそれとは音が細いのをわざと選んだ感じでした。鳴りがよくないと返品すると言っておいたので。 で、 その事はお店にもわざとこの鳴りの悪いのも入れたんでしょう?と問うと お店もそんな感じですねと認めてました。 仕方がないから今店にあるピックアップの違う同機種のものにすると選ぶとそれも傷が有って最終的に返品で買いませんでした。 3週間以上かかって結局こんな感じで手に入れられず全く時間の無駄で 仕方がないので以前試奏していた確かめていた 他店へ行くと同ギターもすでに売れていて最悪でした。 どこの楽器店でも展示するまえにきちんとチェックしてないのでしょうか? 前に某大手楽器店でもその楽器店の保証についても質問したら 楽器は消耗品の部分もあるので、持って帰ったら不具合があっても 交換は難しいとか こちらの回答でも使用者の責任になるみたいに言われたのですが、 お店がきちんとチェックしてないで、買った後、気がつかない不具合を発見しても持って帰れば使用者が壊したということになるなら安心して買えないです。 あと今回メーカーで交換で 明らかにかなり大きな傷があったのに それも気がつかないチェックで それを平気で持ってくるって 本当にこれから楽器を買うのが怖くなりました。 またメーカーできちんと交換の時、反り等も調整して見てから持ってくると言いましたが楽器店で見たらやはり反りはありますし、楽器店で反りを調整してもらってました。 楽器を選ぶのは、やはりかなり難しいのでしょうか? メーカーで反りを調整してから持ってきても反ってるのは これはメーカー設定の無難な設定だからなのでしょうか? 長文になりましてすみません。つい愚痴っぽくなりましたが 楽器を買うときはやはりかなり注意してみないといけないのですか? 楽器メーカーに出入りのある知人からも少々、他の話もききましたが それを聞いて余計に凹むというか楽器を買うのがかなり怖くなりました。
- 締切済み
- 楽器・演奏
- noname#77441
- 回答数2