klalalaのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2005/10/13
- 子供の能力を測定する方法が知りたい
はじめまして,ちかぢか子供が生まれる予定の男性です。 できることならば我が子は周囲から愛され,仕事で成功 して欲しいと考えています。そのような人に育つには, 教育がとても大事だと思います(*決して子を不幸にするような,がんじがらめの教育を言っているわけではありません)。 教育がうまく進んでいることを幼少の頃からモニター し続け,いい部分を伸ばし足りない部分を補うように サポートして行きたいと思っているのですが, 子供の能力を測定する方法をご存知の方はいらっしゃい ませんか? 民生レベルのものから,もし可能なら専門家の科学的な 測定ツールまで,教えていただけたらと思います。 測りたい(知りたい)ものは,以下の通りです。 1)体格 2)学力 3)心内知性(EQ) 4)性格 5)組織内でどのような地位をとろうとするか 6)自分で設定する目標が高いか低いか 7)友達との交流スタンス 8)異性へのアピール度(もてるのかそうでないのか) 1や2は学校での身体測定やテストを参考にすれば よいのかと思いますが,広くご意見を伺いたく 存じます。 3以下はどうしましょう? 親が観察するなり,学校 の先生から聞くしかないのでしょうか。
- ベストアンサー
- 妊娠
- blue-red-white
- 回答数10
- 赤ちゃんの心臓に穴があいているみたいです
こんばんは、二人目を出産してはや一ヶ月が過ぎました。 入院中の診察で、赤ちゃんに心雑音が聞こえるが、たぶん小さな穴があいていると思うとの診断でした。 その先生はたまたま心臓専門の先生で、とりあえず、1ヶ月検診まで様子みましょうとうことでした。 そして先日一ヶ月検診でしたが、やはりまだ雑音は消えていませんでしたが、先生が本当に悪ければ今すぐに小児科に連れて行くんだから、そんなに心配しないでとおっしゃって、赤ちゃんの心臓のどこに穴があいているのか、または心臓のべんの方に問題があることも考えられるかもしれないから、超音波で見てみないとわからないが、たぶん心臓に小さな穴があいている音だと思うとのことでした。 私の判断で3ヶ月検診まで様子みるならそれでもいいですよ、とのお話でした。 なので3ヶ月検診まで様子を見ることにしました。 多くの場合は1歳くらいまでにふさがる子も多いとのことですが、心配です。 本当は3ヶ月まで待たずに、検査したほうがいいのか・・今でもこの判断が良かったのか迷います。 同じような経過をたどったお子さんをお持ちも親御さんがいましたら、経験を教えていただけないでしょうか?
- 締切済み
- 妊娠
- arubeisima
- 回答数8