umeruのプロフィール

@umeru umeru
ありがとう数9
質問数3
回答数8
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
50%
お礼率
66%

某、国立大学で生物学の研究実験をおこなっている院生です。

  • 登録日2005/09/30
  • 他の動物に、人間と同じ構造の遺伝子があることについて。

    最近、生物学や遺伝学に興味を持ち、ボチボチに本を読み齧り始めた学生です。 国際的な遺伝子研究で、他の動物の遺伝子の中に人間の遺伝子が発見されたというニュースが最近多いですよね。 ・人間の病気遺伝子の61%が、ショウジョウバエにもある。 ・マウスのゲノムは99%も人間と同じ。メダカも人間と半分同じ。…など。 皆脊椎動物だし納得は出来るのですが、ふと思うのが「同じ」と言うのは、どのくらいことまでを指すのでしょう? 例えば、人間に皮膚に魚の鱗が出来るようになるとか。 ショウジョウバエの眼が遺伝子操作で移動出来るように、人間も別の場所に眼を移動できるようになるとか。 人間の歯を犬歯に出来るとか。 それとも、あくまでも細胞の構造など、本当に生物の基礎程度にとどまるのでしょうか? 仮に出来るとしても、他から遺伝子を持ち出し、人間に組み込んで組換えするしかないでしょうか? すみません、物凄くSF的な質問ですよね(滝汗) ただ、最近はnon-codingDNAの遺伝子調整の機能や破棄され発現されない蛋白質情報の可能性とか挙げられてますし。 マウスと人間の共通遺伝子の中には、“マウスに尻尾を生やす遺伝子”まで含まれていたと知ったときは、驚いてちゃって。 犬にもし鳥の羽遺伝子が含まれていたら羽発現は出来るかなとか、人間に猿尻尾の発現情報がもしあったら出来るかなとか、安易な妄想をしてしまいまして。 解読と言っても遺伝子の地図が出来ただけで、どのコードがどのような蛋白質を生み、どんな働きをするかは、まだ発展途上であります故、 そんなの分からないよ~ということもありますでしょうが、現段階で言えそうな範囲で構いません。 また技術面の問題も今回はパスしてください。理論上の範囲だけで。 長くなってしまいましたが、宜しくお願い致します。

    • ame2501
    • 回答数5
  • 他の動物に、人間と同じ構造の遺伝子があることについて。

    最近、生物学や遺伝学に興味を持ち、ボチボチに本を読み齧り始めた学生です。 国際的な遺伝子研究で、他の動物の遺伝子の中に人間の遺伝子が発見されたというニュースが最近多いですよね。 ・人間の病気遺伝子の61%が、ショウジョウバエにもある。 ・マウスのゲノムは99%も人間と同じ。メダカも人間と半分同じ。…など。 皆脊椎動物だし納得は出来るのですが、ふと思うのが「同じ」と言うのは、どのくらいことまでを指すのでしょう? 例えば、人間に皮膚に魚の鱗が出来るようになるとか。 ショウジョウバエの眼が遺伝子操作で移動出来るように、人間も別の場所に眼を移動できるようになるとか。 人間の歯を犬歯に出来るとか。 それとも、あくまでも細胞の構造など、本当に生物の基礎程度にとどまるのでしょうか? 仮に出来るとしても、他から遺伝子を持ち出し、人間に組み込んで組換えするしかないでしょうか? すみません、物凄くSF的な質問ですよね(滝汗) ただ、最近はnon-codingDNAの遺伝子調整の機能や破棄され発現されない蛋白質情報の可能性とか挙げられてますし。 マウスと人間の共通遺伝子の中には、“マウスに尻尾を生やす遺伝子”まで含まれていたと知ったときは、驚いてちゃって。 犬にもし鳥の羽遺伝子が含まれていたら羽発現は出来るかなとか、人間に猿尻尾の発現情報がもしあったら出来るかなとか、安易な妄想をしてしまいまして。 解読と言っても遺伝子の地図が出来ただけで、どのコードがどのような蛋白質を生み、どんな働きをするかは、まだ発展途上であります故、 そんなの分からないよ~ということもありますでしょうが、現段階で言えそうな範囲で構いません。 また技術面の問題も今回はパスしてください。理論上の範囲だけで。 長くなってしまいましたが、宜しくお願い致します。

    • ame2501
    • 回答数5
  • 部屋の中に虫が大発生しました。なんという虫でしょうか?

    最近よく部屋の中で座ってテレビを見ていると、目の前に変な虫が飛んでいるな。とあまり気にせずに数日過ごしていたのですが、 部屋中の壁などをよく見てみたら15匹ほどの同じ虫ががいました。 気味が悪いので新聞紙で片っ端から仕留めている状態なのですが、見たことない虫で、もし人体に悪影響のある虫だったら嫌なので、この虫の詳細を知りたいです。 なんとかこの虫の特徴を細かく書いてみますので、わかるかたは是非教えてください。 バナナの皮を捨てずに1週間ほどテーブルの上に放置してから発生しました。 羽が付いていて直径は2~3ミリで幅は1ミリ程。蚊より小さいです。 飛び方はジグザグではなく安定した飛び方で空中で静止しそうな飛び方です。 体の模様はハチみたいで、黄色いシマ模様に似ています。 頭が赤く、潰すと血が出るので、自分の血が吸われてるんではないかと怖くなってきます。 説明が下手で申し訳ありません。 上記が主な虫の特徴です。 どなたかご存知の方は教えてください。 どうかよろしくお願い致します。

  • 部屋の中に虫が大発生しました。なんという虫でしょうか?

    最近よく部屋の中で座ってテレビを見ていると、目の前に変な虫が飛んでいるな。とあまり気にせずに数日過ごしていたのですが、 部屋中の壁などをよく見てみたら15匹ほどの同じ虫ががいました。 気味が悪いので新聞紙で片っ端から仕留めている状態なのですが、見たことない虫で、もし人体に悪影響のある虫だったら嫌なので、この虫の詳細を知りたいです。 なんとかこの虫の特徴を細かく書いてみますので、わかるかたは是非教えてください。 バナナの皮を捨てずに1週間ほどテーブルの上に放置してから発生しました。 羽が付いていて直径は2~3ミリで幅は1ミリ程。蚊より小さいです。 飛び方はジグザグではなく安定した飛び方で空中で静止しそうな飛び方です。 体の模様はハチみたいで、黄色いシマ模様に似ています。 頭が赤く、潰すと血が出るので、自分の血が吸われてるんではないかと怖くなってきます。 説明が下手で申し訳ありません。 上記が主な虫の特徴です。 どなたかご存知の方は教えてください。 どうかよろしくお願い致します。

  • 生命とはなにか

    生命に特徴的な巨大分子として、 ・DNA ・RNA ・タンパク質 などが挙げられるが、これらを混合しただけでは「生きている」状態を 実現できず、これらの分子の集合系のあり方が、「ある独特の性質」を有している場合に「生きている」と言える という話を耳にしました。 この「ある独特の性質」って何なんでしょうか。とっても気になります(>_<) なんかこういうことについて知っている方、または自分の考えがある方がいらっしゃいましたらアドバイスをおねがいします。。

    • noname#18382
    • 回答数7