pig_oのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 12%
- お礼率
- 0%
- 登録日2005/07/21
- 授業中におなかが鳴る・・・
最近よく3時間目、4時間目あたりによくおなかが鳴ります。おなかがならないように朝はちゃんと食べてます。。どなたかおなかがならない方法教えてください★もちろん学校ではあめなど持ち込み禁止です。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- b752940540
- 回答数6
- いったい何になれば良いのでしょうか
彼女のできない28歳です。いろいろ質問させていただいて、参考になる意見を元に自分を変えようと思っています。 そして他のいろいろな類似のサイトなども見るのですが、そこから考えることは経済力も、話題の豊富さも、やさしさも、適切な態度も備えすべてにおいて完璧でなければ彼女はできないのだろうかということです。そうでなくても、誰からも見向きもされないということは、各女性それぞれ何かの選考基準があるが私はことごとくクリアできていないということですよね。周りは皆彼女がおり、結婚している人もいるのですが、全員がそれをクリアしたのだなと思うと自分はなんて劣等なのかと感じます。 仕事もがんばってきたつもりで、周りの人からはそれなりに評価もいただいて充実しています。しかし、女性には全く認められないのです。 いままでいくつか質問しましたが、何になればよいのかについてははっきりとは聞いておりませんでした。 いったい何になれば、自分の気持ちを受け入れてくれる彼女はできるのでしょうか。 また付随なのですが、私はこの年まで本当の意味での彼女はできたことはありません。このような男はネットでも幼稚である、未熟である、自立していない、気持ち悪いなどまるで怪物のような扱いを受けているような印象があります。 やはりそれは女性の一般的な意見なのでしょうか。 何になれば良いのかわからずとにかく完璧になろうとし、経済力も会話の面白さもあれもやらなければこれもやらなければという思い、そしてこの年にして誰でも当たり前のことをしていない自分にさいなまれ精神的にも疲弊しきってしまいました。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#19465
- 回答数16
- ダメ彼氏と妹を別れさせるには
はじめまして。私の妹についての質問です。 私の妹はダメ彼氏(あくまでも私から見てですが)と付き合ってもう3年になります。妹は親との喧嘩が原因で、3年前からその彼氏の実家に今半分住んでいる状態で時々帰ってきます。 私はその彼氏と別れてほしいと思っています。 逐一話すと長くなるので簡単に書きますが、その彼氏は ・自分が起きている時に妹がそばにいないとダメで、定職につかず親のすねかじりのわがままで束縛が強いタイプ。 ・妹のことは自分の言うことを聞いてくれるから好きという始末で、妹はよく反対され泣きながら色んな予定のドタキャンをします。それは私との約束だけでなく、バイトや妹自身の夢に関することについてもです。 ・妹の夢も否定しているようです。 私や周りのみんながこんな男とは別れた方がいいと言っても聞きません。別れを勧めるのは逆効果かもしれないと思いました。なんとかいい方法はないでしょうか。 妹にも直すべき所があるようにも思いますし、本当は私が二人のことに口出しするのはよくないかなと思うのですが、最近顔にあざを作って帰ってきた妹が心配です(ぶつけたと言ってますが…)。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#32891
- 回答数4
- 技術的に向上できる交響曲って…?
学生オケ歴4年目になる者です。 次回の定演で演奏するメイン曲について考え中なのですが、個人的に技術をが向上できる曲がやりたいなと考えています。 (私が思う技術というのは、難しいリズムであったり、弓遣いが難しかったり…ということです。) 今まで、ベートーベン・モーツァルト・チャイコフスキー・シューベルト・バッハ・ホルスト・ロッシーニなどといった作曲家の楽曲を演奏してきました。 その中で最も勉強になったのはチャイコフスキーでした。最初は6連符や見慣れないリズムで並んだ音符に戸惑いましたが、演奏会を終えると何ともいえない達成感がありました。 逆にベートーベンに関して、第九は勉強になり楽しかったのですが、その他の楽曲は面白みを感じませんでした。 そこでお聞きしたいのは、皆さんが演奏なされてきた中で、「この交響曲は勉強になった!」というものがございましたらご回答お願いいたします。 楽器は問いません。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- rasp-berry
- 回答数4
- 拍手について 思うこと。
もう一度, “ 舞台側 ” の 方に お聴きしたいのですが.. 今度は ≪拍手について≫ です。 クラシックのコンサートに行って よく感じるのが 《 皆さん, ご自分の 想いよりも 周囲の 反応を 伺いつつ 拍手しているなぁ.. 》 と いうこと。 「曲の途中, 楽章の合間には 拍手しては いけない」 などと いわれると 曲に詳しくない方は どこが終わりか 解らない。 それで、 拍手が鳴り出したら 自分もする。 といった感じで。 一瞬, 妙な間が あって パラパラと 始まる..。 (曲の途中で 拍手をして、 演奏者に 肩をすくめられて とても恥ずかしそうになさっていた方を 見たこともあります。) かと 思えば, まだ 音が響いているのに フライングされて せっかくの余韻が 台無しになることも。 そして ラスト。 名演で あればあるほど、 惜しみない拍手を送りたいと 思います。 でも やりすぎると アンコールの催促をしているようで 気が引ける。。 本当に 拍手って 難しいです。 生演奏では 「場の空気」 を作る 重要な要素の一つだと 思いますので。 まあ 個人的には 『自分が感動したら 素直に それを表現したい』 ですが。 すみません。 前置きが 長くなりました。 1. 拍手に 「作法」 は あると 思いますか? 2. あるとしたら どんな点でしょうか? 3. どのような拍手が うれしいでしょうか? 4. これは困る! という拍手は? いろいろ ご教示頂ければ 幸いです。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- dido
- 回答数7