ojory の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
- 開腹手術で、尿導管(カテーテル)経験者、医療関係者
開腹手術で、尿導管(カテーテル)経験者、又は医療関係者にお話を伺いたいです。 2週間前に、子宮筋腫核摘出のため開腹手術をし、その際尿導管(尿カテーテル)を付けられました。40代女性です。 全身麻酔の後カテーテルを入れられたので、挿入はまったく問題なかったのですが、手術翌朝抜く時にけっこう違和感があった(痛みではないけど)のと、その後初めておしっこした時に、ものすごい激痛でした! しみてしみて、チョロッと出してはあまりの痛さに引っ込んでしまい、我慢してまた少し出して…の繰り返しで、ものすごーく痛かったのです。 おかげでしばらくおしっこが恐怖になってしまいましたが、覚悟して数時間後に2回目をしてみたら、最初こそ痛かったもののだんだん痛みは薄れ、3回、4回…と回を重ねる内に痛みは完全に消失しました。 今ではまったく平気です。一応尿検査もしましたが、まったく異常無しでした。 この、カテーテル除去後1回目の小用時の痛みについて… 実は、しばらく安静にしていた方がいいのかと思って、カテーテルを抜く前も抜いた後もまったく体を動かさず、抜いた後5ー6時間位我慢してからおしっこしたのですが、今考えたらそれが逆に良くなかったのかも、と思っています。 何しろ、乾ききった所に塩水がしみるぅ~、みたいな痛さでしたので… 素人考えですが、尿導管や排血ドレーンを抜く前は少し体を動かした(モゾモゾ程度でも)方が、管の癒着?が少なくて楽に抜けるのでしょうか?(排血の為のドレーンも手術後三日目まで付けられていて、そちらは抜く時に地獄の痛みでした) また、尿カテーテルを抜いた後は、乾ききる前にさっさとおしっこした方が、ヒリヒリ感は少なく済みますでしょうか? 看護婦さんの説明では、「体内の尿道は普通閉まっているのだが、カテーテルを入れている間は無理やり開いているために、それを再び閉める段階で痛みがおきる」のような話でした(すみません海外なので全部理解できてません)が、そういう痛みとは違った気がします。 もしこれが原因なら、カテーテルを抜いた後積極的に体を動かせば、体内の尿管は自然に閉じてくれるでしょうか? おそらく来年あたり帝王切開でまた尿導管を使われると思うので、少しでも楽になりたいのです… 経験者の方、医療関係の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- pptemp
- 回答数2
- これだけは選びたい!ってモノ
衣食住、身の回りのモノはすべて、国が指定した一般的なグレードのモノを、必要に応じて、国から支給・配給されることになったとします。 でも、何か一つだけ自由に選べる品目を設定できるとしたら、何にしますか? 家、家具、車、バイク、服飾品、食品、パソコン、布団、旅行、ペット、スポーツ用品等・・・といったカテゴリーで、あなたのこだわりたい品目をお答えください。 私は「家」です。寒がりなので高気高断の家でないと冬コタツから出れません。それ以外は何でもいいやw
- 寒い日に暖をとる方法は何ですにゃ?
立春が過ぎたと言うのに、この冬1番の寒さだそうですね。 ((´・ω・`;))ブルブル・・・。 皆さんはこんな寒い日どうやって暖をとっていますか? (1)エアコン・ストーブーをガンガン。 (2)着れるだけ厚着をする。 (3)お鍋など温かい食べ物を食べる。 (4)コタツ人間と化す。 (5)お酒を飲んで自家発電。 (6)猫を布団の中に誘い込む。 (7)むしろ寒さを逆手に取り、半袖半ズボンで外へ出る。 (8)その他 ちなみに私は・・・ (4)&(6)で、コタツごと動き回り猫を布団へ押し込み就寝しますzzZ
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#193557
- 回答数11
- 「時計」といえば、何時何分?
時計(アナログ)で一番よく目にする針の状態は、10時10分ですよね。 この針の位置が、最も美しく見えるからということで、カタログなどは殆どがこうなっていますし。 では、あなたの場合は、「時計」といって頭に浮かぶのは、何時何分を指した状態ですか? 或いは、一番美しく見えるのは何時何分だというお答えでも結構です。
- 丁寧語とため口の使い分け
日常生活で他人と会話を交わす際、丁寧語とため口はどのように使い分けていますか?会話の相手は顔見知り程度で、それほど親しくない人です。具体的には、近所でたまに顔を合わせる人、いつも買い物に行く店のレジの店員さん、PTAの会合でだけ会う父兄などです。 私の場合は丁寧語で話すことが多いのですが、それだとよそよそしい感じもする反面ため口では馴れ馴れしいような気がして言葉選びに迷います。最近はため口の人が多いように感じていますが、みなさんはどのように使い分けていますか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#196292
- 回答数4
- 自分の子供が、孫にDQNネームを付けると言ったら?
・・・・私は、たとえ大ゲンカになっても阻止すると思います。 ふりがなを振らないと、読み方がわからない名前は、それだけでも、子供たちにとって大きなハンディキャップだと思います。 近頃は、学校の先生も、「まともな名前が少ない。読み方がわからず戸惑うことが多い。」と嘆いていると聞いています。 全く、今時の親と言う親は、どいつもこいつもキラキラ(DQN)ネームを付けたがるのでしょうか? それが良いと、本気で思っているのでしょうか? ・・・大ゲンカにならないために、子供たちが未婚の今の内から、折に触れて、何度も何度も「それだけはやめてくれ。」と入念しておこうと思っています。まあ、いずれ子供達と、このテーマで話し合いをもっても、と思っていますが、皆様のお話も聞いてみたいと思い、質問します。 皆様は、自分の子供が、孫にDQNネームを付けると言ったら、どう対応しますか? それは彼らの問題で、自分には権限がないから仕方がない?本当にそう思いますか? (私は、そう思いません。孫たちの将来を守るため、私はたとえ子供やその配偶者と敵対して、ドロドロに関係が悪化しても、断固反対します。) 彼らを説得されるとしたら、あなたならどう説得しますか? 以上、仮定の話で、まだ私には孫がいないのですが、あなたならどうするか?どう考えるか?教えて下さい。
- こういう専門店があったら、行ってみたい!
もうすぐバレンタインですが、期間限定で「義理チョコ専門店」というのができたそうです。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140203-00029817-toyo-bus_all 池袋には、世界初の「キットカット専門店」ができました。 高級ポッキーが買える専門店もありますね。 インスタントラーメン専門店というのもありました。 そこで、どんな専門店があったら行ってみたいと思いますか? 食品に限らず、どんなジャンルでも結構ですが、今あるお店以外でお願いします。 私は、缶詰だけしか売っていない専門店があったら、一度行ってみたいですね。 多分、日本中のありとあらゆる缶詰が売っていると思います。 眺めるだけでも楽しそうです。
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数13
- 生理用ショーツを使わない方
私は、初潮からずーっと生理の時は生理用ショーツを使っています。 生理4日目くらいから少しずつ量が少なくなると普通のショーツでも大丈夫ですが、1~3日目は生理用ショーツじゃないと安定感がありません。 特に、就寝中は横漏れが気になりますので、必ず生理用ショーツです。 生理用ショーツを使わない女性の皆さんは、量が多い日に普通のショーツで漏れたりしませんか? また、私は1~3日目は量が多いので、昼間でも夜用ナプキンを使っています。 なので、結構お金がかかります… 一日中夜用ナプキンを使う方はいらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- akko0404
- 回答数1
- 犬のにおい=猫の肛門腺????
こんにちは。私は猫を飼っています。 先日、友人と遊びました。友人は犬を連れてきたのですが、 すごく大人しい犬で、正直犬が苦手な私でも「可愛いな」と思いました(シーズー?だそうです)。 ただ、その犬からなんともいえない臭いがちょくちょく漂ってくるのです。 私はとっさに「これ、ウチの猫の肛門腺の臭い!!!」と思いましたが、その犬が発生源でした。 犬は私の車にも乗り、我が家にも遊びに来ました。 友人が帰った後もなんだかその臭いが鼻についてしまっていたのですが、 夜に夫が帰宅した時「なんか部屋が臭いな・・・」と言ったので、 部屋にも臭いがついてしまったみたいです。車もなんだか臭いがこもってます。 私は犬を飼ったこともないし、犬を飼っているお宅にも行ったことが ほとんどないので、これが「犬全般の臭い」なのか、たまたま その犬の臭いなのか、犬の肛門腺なのかがよくわからないんです。 友人の犬はトリミングもちゃんとしてるし、キレイにしてるので 手入れがされてなくて・・・ということでもなさそうです。 友人は私が臭いに気付いた時も平然としていました。 ペット可物件の我が家はどうも入居したときから部屋の臭いが 気になっていたのですが、もしやこれも犬の臭い?と思い始めてしまいました。 犬種によっては臭いが強めの犬もいるという話は聞きましたが、 具体的に言うと「犬の臭い」って猫の肛門腺みたいな臭いなんでしょうか? (猫飼ってないとわかりにくい例えですいません。でも他に 思いつかなくて・・・) また、そんな臭いをうまく消す方法をご存知な方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います。
- 「夢は絶対叶う」って?
学生・男です。 質問は題名の通り(?)で、よくオリンピックに出るような選手やら、何だか発明に成功した人やらの 「夢は絶対叶う!あきらめずにひたむきにがんばっていれば絶対に実を結ぶさ!」のような発言を何度か聞いたことがあります。 私はこの言葉が嫌いです。 それを信じて本当にがんばってもそれでも成功しなかった人がいたら責任とれるのかな・・・と思ってしまいます。 また、「天才の1%は才能で99%が努力だ」(一字一句正しい自信はありません。すいません)という言葉がありますが、これもまたちょっとなあ・・・と思ってしまいます。 私の周りには一生懸命努力しても成功しなかった友人もその逆の友人もいました。 話を元に戻しますが、オリンピックなどで成績をあげた選手などに「僕は才能ではなく、努力のおかげで成功したんだ!」という風に話されるのが嫌なんです「努力ももちろんしたと思うが、それ以前に体格とか生まれつきの才能もあったんじゃない?まずは親や周りの人間に感謝するべきなんじゃないかな・・・」と思ってしまいます。(もちろん、しっかりそのように親や周りの環境などに感謝する選手さんもいらっしゃいますが) 私の考えが幼く、まさしく、「井の中の蛙大海を知らず」であることはわかっています。 努力無しに成功しないことは十分にわかっているつもりです。 しかし、やはりどうも腑に落ちないのです。 あのような発言をされるだけでイライラしてしまいます。本当に幼稚です。。。 このことについて、どうか私を納得させて頂けませんか?また、努力をして成功したお話、努力しても実らなかった話をご教授して頂ければ嬉しいです。乱文失礼致しました。
- 自分もなる・・・・・?
今年高校に入学する15歳の男です。 最近テレビで 白血病で同じ年頃の子が亡くなったというのを見ました・・・ 有名人でもアンディフグさんや本田美奈子さん、カンニングの相方の人 などが白血病が原因で亡くなられておられてますよね? 興味本位でwebで白血病の事を調べてみたら 「段々自分もいつか白血病に掛かってしまうのではないか」 と、とても不安になりました・・・・ 今のところ病気自体あまりしませんし 健康には中々自信があるんですが それでも不安なんです・・・・ 逆に言えば不安じゃない人はいないと思うのですが 僕は四六時中そのことばかり考えてしまう心配性なんです・・・ そんなこと考えても無駄と分かっているのですが そこでなんですが 白血病を不安に思うあまり 自己暗示に陥り白血病を発病してしまうことなどないですよね? 本当に白血病で苦しむ人に対して大変失礼な質問と思いますが・・・ 考え出したら悪いほうにばかり考えてしまう性分なので・・・ 教えてくださいお願いします!↓
- 席で座る位置
例えば講演会などがあり席に座るとき (授業とか) 自分は一番後ろに座るのですが 前に座る方はなぜなのでしょうか? あと後ろに座っている人が 気になるのですが、みなさんは あまりきにならないでしょうか? 気になるのはなぜでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- rising11
- 回答数4
- 記念写真
先日、お宮参りの日にスタジオ・アリスで記念写真を撮ってきました。 撮影後、2週間後スタジオ・アリスから電話があり、データが消失したので取り直したいのとの連絡が・・・。 その時には、取り直させて欲しいとしか言われませんでした。 男親に連絡し、男親から連絡をしてもらうと、取り直し時の美容院や着付けの費用を支払います。撮影費用も返却し、写真代もいただきませんとの事。なぜ、最初にそういってくれないのか? 人を見て対応を変えているとしか思えません。 また、男親が損害賠償の話をすると損害賠償は考えていませんとの回答。 記念写真を売りにしているのに、記念写真に価値がないから損害は発生しないと考えているのか?と男親が聞くと絶句。 最初に私の責任で処理しますと言ったマネージャーは 本社に説得しろといわれているとの回答でした。 思い出の写真を記念日に撮るために男親は会社を休んでいます? 本当に損害賠償責任は発生しないのでしょうか?
- 一過性の記憶の欠落
50台後半の叔母の話なんですが・・・。 めまいがしたり、乗り物に酔ったような感じが数日続いて、 体調が悪いなと思っていたら、 いきなり記憶が途切れて、気づいた時には病院にいたそうです。 本人も記憶がないうちに話をしていた相手が、 様子が変なので救急車を呼んでくれたとのこと。 気がついた後も、なぜ自分は病院にいるのかと、 何度か同じ質問を看護師さんにして、 「さっきから何度も同じことを説明してるのよ。 あなた、どうせまた忘れるでしょ」 と言われてショックを受けていました。 脳神経外科で、あらゆる検査をして、 何も異常はなかったそうですが、 記憶がぽっかり(半日程度)抜けていたので、 本人はおびえて、落ち込んでいます。 異常がなくても、こういうことは起こりうるのでしょうか。 叔母は閉経が遅く、いまだに更年期気味だそうですが。 経験のある方、知識のある方、お話を聞かせてください。
- BIOS画面すら出ないんです
1年以上機嫌よく動いていた自作機が突然起動しなくなりました。 電源投入時の「ピッ」って音がしなくて、ファンだけが回り続けます。 CMOSクリアをしたら問題なく立ち上がるのですが、電源を切ってもファンだけは回り続けて、コンセントを抜いて再度電源を入れたら、また立ち上がらなくなります。 マザーが原因でしょうか?マザーに付いているボタン電池も疑ってみるべきでしょうか? よろしくお願い致します。
- 妹にうんざりしています
私は小五になる私の妹が大嫌いです。 妹は大人の前ではゴマをすり、ワガママで、 少しでもキツい事を言えば泣き出すか反抗するかして、 少しでも甘やかせば調子に乗るような性格です。 そして最近、妹が生まれて今までつもりつもった怒りが爆発しっぱなしなんです。 「近寄るな、かかわって来るな」 と何度怒鳴っても、理由を聞いても言えないくせに 「いやだ(皮肉入りまくり)」 の一点張りです。 キレて暴力を奮えば、すぐ泣き出して両親に訴えます。 両親は妹の本性を知らないため上の私がいつも怒られるのです。 妹を殴れば、今度は私が父に殴られます。 「どうせ私が殴られて損するんなら、 思いっ切りシカトするか思いっ切り罵倒してやる」 と心に決めて、今はそれを実行しています。 それでも、妹の行動、言動の痛さにはどうしても耐えられそうに無い時があります。 学校生活も楽しいし、母や父も一応面白いし、3人で話している時は 学校であった出来事とかを話して談笑したりして凄く平和なのに、 妹がそこで見当違いな事を言うだけでイライラするんです。 大げさかもしれませんが、私の人生から 妹さえ外れてれば全て上手く行くんじゃないかと思ったりします。 そう思うと余計に妹が鬱陶しくなって来るんです。 「えこひいきされてる」と被害妄想もしてしまう時もあります。 更に最近それが酷くなって、少し反発されても度妹を殺してやりたい。 そしてたかが妹なんかに人生を人生を棒に振りたくない、と思い直します。 そんな毎日を送っていて本当にストレスがたまっています。 とにかく、せめて妹を私の前から消し去りたいです。 最低でも中学卒業するまで1年半以上も・・・なんて待てません。 私が妹に嫌われようとしてもあてつけとばかりに近寄ってきて逆効果です。 お願いします。この妹をどうにかして下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#62153
- 回答数23
- チョコレート何が好きですか?
スーパーやコンビニに置いてある、ン百円クラスのチョコレートで好きなチョコレートはなんですか? わたしは明治の¥100(税込み¥105)のミルクチョコレートの板チョコとロッテのバッカスが好きです。いろいろ食べても結局コレに戻ります。バッカスはココ何年か冬季限定になってしまったのが残念ですが…