jack-a3 の回答履歴
- スパークリングワインの甘さを好むのは素人ですか
最近,ふとスーパーで800円の安いスパークリングワインを見つけたので買って飲んでみました。 すると,上品な甘さで気に入りました。私は,なぜ,甘いのか気になり,インターネットで調べたところ,スパークリングワインは,その製造工程で,リキュールを加えているため,甘いということがわかりました。つまり,足された甘さであるということです。悪く言えば,混ぜ物ということで,がっかりしました。 そこで,質問なのですが,スパークリングワインの甘さを好むのは,素人で,この甘いスパークリングワインを飲み続けるとすぐに飽きてしまうのでしょうか。 また,リキュールをほとんど加えていないスパークリングワインでおすすめのものがあれば紹介してください。飲み比べて,リキュールの有無と味との関係を体験しようと思います。
- スパークリングワインの甘さを好むのは素人ですか
最近,ふとスーパーで800円の安いスパークリングワインを見つけたので買って飲んでみました。 すると,上品な甘さで気に入りました。私は,なぜ,甘いのか気になり,インターネットで調べたところ,スパークリングワインは,その製造工程で,リキュールを加えているため,甘いということがわかりました。つまり,足された甘さであるということです。悪く言えば,混ぜ物ということで,がっかりしました。 そこで,質問なのですが,スパークリングワインの甘さを好むのは,素人で,この甘いスパークリングワインを飲み続けるとすぐに飽きてしまうのでしょうか。 また,リキュールをほとんど加えていないスパークリングワインでおすすめのものがあれば紹介してください。飲み比べて,リキュールの有無と味との関係を体験しようと思います。
- 女が一人居酒屋で夕食。どうなんでしょうか?
女、それも中高年に属する女が一人居酒屋で夕食。どうなんでしょうか? たまに居酒屋で夕食をすまそうか、と思う時があります。 誰かと一緒に食事したいわけではないので一人です。 居酒屋のメニューが好きなので、ちゃちゃっと食べて焼酎を1、2杯飲んで帰りたいのです。 夕食・飲酒のあとは電車やバスに乗りたくはないので、もよりの駅の周りで寄っていくわけですが、こじんまりした居酒屋や個人経営の店はなく、大手チェーンの居酒屋しかありません。 こうしたチェーン居酒屋の客は、学生・会社員のグループや3.4人連れが大半のように思えます。 私はひとりで食事するのは、わりに平気なのですが、居酒屋で一人、ってちょっと迷います。 店の方も、一人客ってあまり歓迎しなさそうな気もしますが、 経験者の方や店側の方のご意見なども聞かせてください。
- 【今、そこにある危機!】 エネルギー問題
【今、そこにある危機!】 世界の動向を見たとき、日本が抱える問題は、 ・エネルギー問題 ・資源の枯渇(リサイクル) ・食糧問題 だと思いますが、一番簡単だと思われる、エネルギー問題についてです。 将来的に見た場合、エネルギーの分配率は、 太陽光発電(30%), 原子炉(25%), ガス(15%), 石炭(15%), 水力(10%), 石油(5%) くらいが妥当かと思います。 (もう少し、原子力が多くても良いかもしれませんが…。) そこで太陽光発電の大規模施設が作れないかの検討をしてみたいと思います。 太陽電池の変換効率:k [%] = 10k [Wp/m2] 太陽電池パネルの面積:S [m2] 発電量:W [kWh/日] 設備容量:a [Wp/m2] = 1000 * W / 2.5 = 400W S = a / 10k = 400W/10k = 40W/k. (WEB上にある計算式から、見様見真似で公式を出してますので間違ってるかもしれません。) (以下、k=20とします。(S = 2W)) (標準家庭での試算) W = 300 [kWh/月] / 30[日] = 10 [kWh/日] ⇒ S = 20 [m2] (大規模発電施設での試算) 日本の総エネルギー消費量を、1.1兆[kWh/年]とすると、その30%は、3300億[kWh/年] W = 3300億 [kWh/年] / 365[日] = 904109589 [kWh/日] ⇒ S = 1808219178 [m2] = 1808 [km2] 仮に、標準家庭1500万世帯が太陽パネルを施設したと仮定すると、20[m2] * 1500万 = 300 [km2] 従って、1808 - 300 = 1508 [km2]. もし100箇所くらいに分割すれば、1箇所辺りの面積は、15[km2] = 3.9*3.9[km2]ですので、実現できそうに思います。 (年間10~5箇所づつ施設すれば、10~20年で完了します。) # 発電所と合わせて、民間のリサイクル工場や他の工場、研究施設の併設も計画します。(発電都市計画) 実現できそうに思いますが、どうでしょうか? (考慮が全然足りないのは承知しています。) # エネルギー問題が解消できる上に、雇用や経済にもプラスになると思います。 :補足: 中国13億人、インド12億人ですから、10~20年後は、石油・石炭への依存が減ってしまうのは仕方が無いと考えます。 従って、原子力か太陽光発電しか選択肢が無いと思います。 もし原子力が諸事情により大幅に増やすのが不可能だとすると、太陽光発電しか選択肢が無いと思いますが、その辺りも含めて考えた場合どうでしょうか? また、製造コストや、レアメタルなどの問題もあるかと思いますが、 製造コストは大量生産を見込む事により、多少は下がると思います。 また、将来的に資源が枯渇すると思いますので、レアメタルを大量に仕入れる必要があったとしても、資源の留保に繋がり、リサイクル技術を進展させる事により有益であると考えます。 将来の資源枯渇に備えて、リサイクル技術についても革新が必要だと思います。 リサイクルには大量のエネルギーが必要になると思いますので、エネルギー開発は重要だと思います。 また、新エネルギー技術、リサイクル技術の革新に日本の科学力を活かせると思いますし、成功すれば、将来的に世界に輸出でき外貨獲得にも繋がると考えます。 危機はチャンス!!ではないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- reimei2531
- 回答数8
- 【今、そこにある危機!】 エネルギー問題
【今、そこにある危機!】 世界の動向を見たとき、日本が抱える問題は、 ・エネルギー問題 ・資源の枯渇(リサイクル) ・食糧問題 だと思いますが、一番簡単だと思われる、エネルギー問題についてです。 将来的に見た場合、エネルギーの分配率は、 太陽光発電(30%), 原子炉(25%), ガス(15%), 石炭(15%), 水力(10%), 石油(5%) くらいが妥当かと思います。 (もう少し、原子力が多くても良いかもしれませんが…。) そこで太陽光発電の大規模施設が作れないかの検討をしてみたいと思います。 太陽電池の変換効率:k [%] = 10k [Wp/m2] 太陽電池パネルの面積:S [m2] 発電量:W [kWh/日] 設備容量:a [Wp/m2] = 1000 * W / 2.5 = 400W S = a / 10k = 400W/10k = 40W/k. (WEB上にある計算式から、見様見真似で公式を出してますので間違ってるかもしれません。) (以下、k=20とします。(S = 2W)) (標準家庭での試算) W = 300 [kWh/月] / 30[日] = 10 [kWh/日] ⇒ S = 20 [m2] (大規模発電施設での試算) 日本の総エネルギー消費量を、1.1兆[kWh/年]とすると、その30%は、3300億[kWh/年] W = 3300億 [kWh/年] / 365[日] = 904109589 [kWh/日] ⇒ S = 1808219178 [m2] = 1808 [km2] 仮に、標準家庭1500万世帯が太陽パネルを施設したと仮定すると、20[m2] * 1500万 = 300 [km2] 従って、1808 - 300 = 1508 [km2]. もし100箇所くらいに分割すれば、1箇所辺りの面積は、15[km2] = 3.9*3.9[km2]ですので、実現できそうに思います。 (年間10~5箇所づつ施設すれば、10~20年で完了します。) # 発電所と合わせて、民間のリサイクル工場や他の工場、研究施設の併設も計画します。(発電都市計画) 実現できそうに思いますが、どうでしょうか? (考慮が全然足りないのは承知しています。) # エネルギー問題が解消できる上に、雇用や経済にもプラスになると思います。 :補足: 中国13億人、インド12億人ですから、10~20年後は、石油・石炭への依存が減ってしまうのは仕方が無いと考えます。 従って、原子力か太陽光発電しか選択肢が無いと思います。 もし原子力が諸事情により大幅に増やすのが不可能だとすると、太陽光発電しか選択肢が無いと思いますが、その辺りも含めて考えた場合どうでしょうか? また、製造コストや、レアメタルなどの問題もあるかと思いますが、 製造コストは大量生産を見込む事により、多少は下がると思います。 また、将来的に資源が枯渇すると思いますので、レアメタルを大量に仕入れる必要があったとしても、資源の留保に繋がり、リサイクル技術を進展させる事により有益であると考えます。 将来の資源枯渇に備えて、リサイクル技術についても革新が必要だと思います。 リサイクルには大量のエネルギーが必要になると思いますので、エネルギー開発は重要だと思います。 また、新エネルギー技術、リサイクル技術の革新に日本の科学力を活かせると思いますし、成功すれば、将来的に世界に輸出でき外貨獲得にも繋がると考えます。 危機はチャンス!!ではないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- reimei2531
- 回答数8
- 金沢駅前には・・・
夜行バスにて、金沢駅前に早朝到着するのですが、駅前には、早朝から営業しているファミレス、ネカフェなどは何軒かあるのでしょうか? あと、石川県産業会館でのコンサートに行くのですが、その周辺には、食事をするところやコンビニも調べたところ、ないようなのですが、産業会館から徒歩圏内で行けるコンビニ、ファミレスなどは、やはりありませんでしょうか? バスで、金沢駅まで戻らないと無理でしょうか? いろいろ検索してみましたが、いまひとつわからないもので、教えて頂ければ嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 甲信越・北陸地方
- cyaocyao48
- 回答数1
- 国内線って出発の何分前に空港に着いてればいいのですか?
国内線って出発の何分前に空港に着いてればいいのですか? 急な葬儀で東京から九州に行きます。初めて飛行機に乗ります。ギリギリまで自宅で用事をしたいため早く行って空港でゆっくり・・・なんてしていられません。でも飛行機って結構早めに空港行って手続きしてるイメージがあります。実際、羽田空港駅には何分前に到着すれば、空港内を歩くのも含めて搭乗に間に合うのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- qiqiqi0123
- 回答数5
- 保険(ペット保険)についての質問です。
保険(ペット保険)についての質問です。 ・損害保険(定率保障型・・・70%) ・少額短期保険(実損型・・・1日5000円が上限) の二種類の保険に二重に加入した場合、保険金はどのように支払われるのでしょうか? 例えば、通院で1万円払った場合、損害保険からは7000円、少額短期保険からは5000円おりるはずですが、実際にかかった費用以上は支払われないという規定もあるようです。 保険の種類によっては重複に該当せず、2社からの合計で実費以上支払われるようなのですが、この場合はどうなるのか分かりません。
- 締切済み
- 損害保険
- marslilith
- 回答数1
- 東京の品川駅から、電車でスカイツリーを見学に行きたいと考えています。
東京の品川駅から、電車でスカイツリーを見学に行きたいと考えています。 乗換なしで、最速の方法を、教えて貰えませんか?
- ソフト開発を行う会社に勤めています。全社ではないのですが、あるロケーシ
ソフト開発を行う会社に勤めています。全社ではないのですが、あるロケーションのある部署でカイゼン活動として音楽を流しています。朝、9時から、夜9時までランダムに流しっぱなしで、しかもスピーカ(音楽を聴くためのものではなく、パソコン付随のものなど)をあちこちにおき、きちんしたセッティングはなく左右を背中合わせにおくなど、まるでスキー場のリフトに拡声器で音楽を流すような無神経な流し方です。ロジックを考えたり、プログラムを作成したりなど、左脳や言語をつかさどる脳を使う際、いくらクラシック音楽でも12時間流しっぱなしは苦痛でたまりません。 まして、音楽を流すようなスピーカーでもないため、ノイズがひどく、頭痛の原因にもなっています。 ロジックを考える際、音楽はとても邪魔になるのですが、気になる気にならないは個人差の問題でかたずけられており困っています。 私はほとんどの曲名を知っていますが、毎日ランダムとはいえ、半年この職場にいると、さすがに我慢ができず困っています。 耳栓はいろいろな種類を試しましたが、すべて無駄です。電話に出るなどの業務を遂行しようとするとまったく聞こえない耳栓は無理なので試していません。 12時間延々音楽をかけつづける職場で生産性があがるというのはどのような職場なのでしょうか。 事例があるようでしたら、ぜひ教えてください。 なお、ロジックを考える、計算するなどの状況で苦にならない音楽とはいったいどのような種類のものなのでしょうか。専門的な知識をお持ちの方、ぜひお教えください。 私は左脳を使う仕事、言語野を使う作業をする際、自宅で絶対音楽を聴きません。 そして、延々流れる音楽というのはこのような作業をする際、マイナス要因であると思うのですが、専門家の方の意見を伺いたいです。
- 「寂」とだけ書かれた墓について質問です。
「寂」とだけ書かれた墓について質問です。 正直、他の方のお墓について勝手に質問するのは、非常識だと思います。ですが、どうしても気になってしまい質問させていただきました。 昨日、先祖の墓参りに行ったところ、「寂」とだけ書かれたお墓を発見しました。花、水も供えられていたところから見ると、普通のお墓に思えるのですが、墓石が加工されたものではなく、かつ「寂」とだけ書かれている… 大変気になってしまいました。何か意味のあるお墓なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#223577
- 回答数6
- サイドバイザーは、なぜオプション設定なのですか?
サイドバイザーは、なぜオプション設定なのですか? 街中の車を見れば、ほとんどの車のドアの窓に「サイドバイザー」とか言うものがついていますよね。新車を買うとセールスのおじさんに「少し窓を開けても雨が入らないですよ」「たいていのお客さんは付けてらっしゃいますよ」とか言いくるめられて購入するのであるが、そんなに意味があって便利なものであるなら標準装備にするか、バイザー的なデザインにするべきなんじゃないかと思います。 そこで質問ですが、バイザーをつけていない人で、こんなときに困った。やっぱりバイザーは必要だと思うという回答か、メーカー標準装備でない理由をご存知であればお教えください。 本当は要らないんだろうな・・・・要るならメーカーでつけるよなー・・・
- ベストアンサー
- 国産車
- oosaka_girl
- 回答数8
- 読書日記のフリーソフトを探しています。
読書日記のフリーソフトを探しています。 実際に使っている方がいましたら、感想も添えて教えて頂けると うれしいです。(可能であれば、暗証番号でログイン機能も あるとうれしいです。なくても構いませんが。) 最近、本を読むことがとても楽しくて、沢山読んでいます。 でも、日数が経つと中には忘れてしまうものもありますよね。 だから、日記をつけたいのです。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(本・雑誌・マンガ)
- desiring
- 回答数2
- 昨今のテレビ番組の質がとても低いように感じます。民放(関東圏だけかな?
昨今のテレビ番組の質がとても低いように感じます。民放(関東圏だけかな?)はやたらと食べ放題ばかりの特集・バカタレントによるクイズ番組・グラフィックばかりでごまかす本質をつかない報道番組・・・。 見方によれば「笑えれば」それでよいかもしれませんが(ニュース番組はそうではいけませんよね)、各局同じような番組作りなので最近は映画放送以外テレビには食いつきません(CMもパチンコ屋・消費者金融・無料ゲームの宣伝ばかり・・・なのでイラつきますが)。 それなのに1年以内に地デジ移行という強制的な国策。私はこんな低質なTV番組ばかりなら変える必要は無いと感じて買い変える予定はないです。何か意図的な作用を感じますが・・・なぜこのようなくだらない(基準は無いですが)放送が目立つようになったのか教えてください。
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- pitatesu
- 回答数7
- 今年の年末年始、東京~金沢に車で行く予定にしています。 関越、上信越、
今年の年末年始、東京~金沢に車で行く予定にしています。 関越、上信越、北陸自動車道の例年の混み具合を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tami401
- 回答数1
- 妊婦の飛行機での旅
妊婦の飛行機での旅 できれば。。。 産科の関係者の方、 ぜひとも事実なのかを教えてください 人に聞いた話ですが、妊娠中に飛行機に乗って 気圧で赤ちゃんが障害者になった。 確かに、大人でも気圧で耳が痛くて どうにもならない時があるので 本当なのかも。。。 と思うのですが、事実なのでしょうか? 専門家の方、運よくこの相談箱を見ていたら ぜひ回答おねがいします
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kyoko6
- 回答数1
- 新しい運転免許に、追跡可能なチップを埋め込こんでますがなぜ国民は、反対
新しい運転免許に、追跡可能なチップを埋め込こんでますがなぜ国民は、反対しないですか? 警察庁、警視庁は、「ICカード免許証」などど呼んで、さも銀行のキャッシュカードと同じようなイメージを与えているが、これはRFID免許証です。 なぜ離れた所から読み取られる可能性のあるRFIDを仕込んだか。それはもちろん、遠距離から読み込む必要があったからでは?おそらくアメリカと同じ10mまで可能なUHF帯RFIDを使用していると思われます。電池内蔵型のタグであれば100mも可能です。 問題では、ありませんか?
- 自宅は一戸建て派?マンション派?どっちが希望?
自宅は一戸建て派?マンション派?どっちが希望? 購入した人の意見、購入を考えている人の意見両方聞きたいです。 設計の自由度を考えると一戸建てだと思います。 マンションだと展望などが期待出来るのかなと思います。セキュリティの方も安心なのかなと思います。
- 野菜室の形状についてふと疑問に思ったのでお聞きします。
野菜室の形状についてふと疑問に思ったのでお聞きします。 比較的小型の冷蔵庫(冷凍とその他の2ドア)を持っているのですが、 野菜室はその他ゾーンの下で、透明な箱状になっています。絵参照。 なぜ箱状にされているのでしょうか? 乾燥しないように? 匂いがうつらないように? 冷やしすぎないように? いまいちしっくりくる答えが出ませんので、回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- oshieteYuki
- 回答数2
- ドコモ携帯を購入しました。友人が、私の携帯をみてダサいといったのですが
ドコモ携帯を購入しました。友人が、私の携帯をみてダサいといったのですが、どうしてダサいのか?というのは型番にLがついているからというのです。Lは売れ残っているのが多いと聞きました。Lはどんな意味があるのでしょうか?ちなみに、L-03Bを使用しています。