sak82 の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 初心者向けの水槽で飼える魚

    父が水槽で魚を飼いたがっているのです。本人は金魚金魚とはしゃいでいるのですが、どうせ世話をするのは私です。 私も魚を飼うのは反対ではありませんが、魚の飼育をしたことがないので死なせてしまうのではないかと不安です。 生命力の強い魚と言えばタイワンドジョウや鮒でしょうが、それでは余りに色気が無いと思いますし、ウチでは鮒を飼うときっと食用にしてしまうでしょう。(佃煮にして) 鯉はあらいになってしまいます。 以前ナマズを飼っていた60センチの水槽がありますので、それを利用したいと思っています。 初心者向けの、しぶとい魚を教えてください。 ちなみにナマズを飼い始めたきっかけは食用の為の生け簀だったのですが、いざ食べようと思ったら可愛くなり、しかし餌を食べてくれなかったので池に放ちました。

    • yokayo
    • 回答数5
  • DNAアガロースの電気泳動

    研究室に配属されたばかりの3年生なんですが、ショウジョウバエの幼虫からDNAを抽出し、PCRを用いてそれを増幅させ、電気泳動で、DNAが増幅されているかどうかを確認する実験をしました。 サンプルマーカーには、λ/HindIII(2.3、9.4、6.6、 4.4、 2.3、 2.0)を用いました。 電気泳動の結果は、2.3と2.0のバンドがしっかりと見え、その下にもいくつか不要なバンドが見えていました。 この結果から、遺伝子(DNA)の構造を考えたいのですが、どのように考えたらいいかアドバイスがあれば教えてください(>_<)お願いしますm(__)m

    • bickham
    • 回答数3
  • 珪藻(II)

    川の珪藻類を大量発生させてみたらやっぱし赤潮やアオコのようになるんですか??

    • kobary
    • 回答数2
  • 去年から現在までの生物学、医学での重大発見。

     今年、大学院の試験を受けようと思っているのですが。 英語の試験対策に論文などを読もうと思っています。  そこで、今年試験に出そうな生物学、医学領域での重大発見や事件など有ったら教えてください。

  • 複製・転写(センラルドグマ)と体細胞分裂

    今、生物を勉強しているのですが、解らないところがあるので教えてください。 僕自身、少し混乱しいているので、質問が的を得ているのかどうか、確かでないことをご了承ください。 セントラルドグマのDNAの複製・転写は体細胞分裂では、どの時期に起こっているのでしょうか? セントラルドグマと体細胞分裂の知識が全くつながらないので、混乱しています。 セントラルドグマと体細胞分裂の位置関係がつかめません… ご解説をよろしくお願いいたします。

    • ivy2003
    • 回答数3
  • 珪藻

    赤潮やアオコの原因が珪藻類ですが何故川で見れないんですか??

    • kobary
    • 回答数1
  • 水かびでしょうか?

    水槽に水と水草を入れて1週間立ちました。(まだ動物は入れておりません) 流木に綿飴みたいな白いもやもやが付き始めてているのですか、 これは水カビでしょうか? (ふき取っても1日でまたうっすらと発生してしまいます) また、水カビだとしたらどの様に対応すればよろしいのか、教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

    • chaga
    • 回答数2
  • 金魚の病気について…

    時々、狂ったように泳いでいる 尾びれには、少し血みたいなのが線のように浮き出ている 背びれと、尻びれは、ペタンとなったまま、動かない どうすればいいのでしょうか? お願いします

  • ろ過材について

    ろ過材についての質問です。 様々なろ過材が発売されていますが、どの商品を見ても1年ほどでろ過材を取り替えろと書いてあります。 ろ過バクテリアが安定したら取り替える必要は無いように思うのですけど、どうなんでしょうか? 軽くすすげば大きな汚れは取れますし。

  • クワガタの足が動かなくなった。

    私の子供がクワガタ虫を飼っているのですが、クワガタをえさ皿などがら無理やり取ろうとしたみたいです。カブトムシやクワガタって何かに捕まっている時ってものすごく力が強いですよね。踏ん張っている時に、子供も力任せに取ったのか、クワガタの足が2本程、動かなくなりました。これって、人間で云うところの骨折みたいなもの? もう足は直らないのでしょうか。また、近い日日で死んでしまうのでしょうか? なんだか可哀想で・・・お願いします。