coredumpのプロフィール
- ベストアンサー数
- 12
- ベストアンサー率
- 46%
- お礼率
- 0%
- 登録日2005/06/17
- カーネルスタック不足について
すみません。教えてください。 先日PCがF7エラーでブルースクリーンになりました。 調べてみると、カーネルスタック(12KB)が不足したために、 発生するとのことでした。 カーネルという言葉さえ知らない私だったので、 カーネルについて調べてみると・・・・ エンジンだったり、ソフトウェアとハードウェアの中間役(?) だったりと、一番核の部分なんだというところまでは、 なんとなく理解できました。 ただ、核の部分のソフトウェア(カーネル)が不足するとは、 どういう意味なんでしょうか? ソフトウェアなのに12KBというのも分かりません。 物理メモリや仮想メモリとはちがうんですよね? また、こんなレジストリを見つけました。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control \Session Manager\Memory Management\ DisablePagingExecutive=1 カーネルを物理メモリ上に常駐させるレジストリだそうです。 物理メモリに常駐させることによって、12KBよりもっと多くのメモリを使用できるということでしょうか? この作業を実施した後は、ブルースクリーンが発生しなくなりました。 すみません。初心者なのでわかりにくい文になってしましました。 どうか、分かる方教えていただければ助かります。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- sav_moster
- 回答数3
- hiragana ga tsukaenaku narimasita
totsuzen,"hiragana" nyuuryoku ga dekinaku narimasita hankaku/zenkaku wo ositemo damenanodesuga osietekudasai
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- ryudonn
- 回答数1
- Verilog_HDLでのdefineとifdef
yahooやgoogleで念入りに調べたつもりですが、自分の求めているようなHPは見つからなかったので、こちらの掲示板に記載させて頂きます。 すみませんが、誰かVerilog_HDLに詳しい方ご教授願いますでしょうか。 (1)「define」と「parameter」の用途の違いについて。 (2)「`ifdef」文と「if」文の用途の違いについて。 (3)「ifdef」の"def"は「define」の意味でしょうか。 -「define」の意の場合、「`ifdef <define_name>」のように<>の記述はdefineで定義された変数しか使用できないのでしょうか。 (4)下記例のように"test1/2"に定義値を持たせない場合は、どのようにして"test1/2"に値をアサインすれば宜しいのでしょうか。 サンプル記述例) `define test1 //定義値なしのdefine `define test2 `ifdef test1 //test1を真・偽させたい。 ------ `elsif test2 //test2を真・偽させたい。 ------ `endif (5)「ifdef」や「task」は、合成目的ではないテストベンチ等に使用するものと思っていましたが、「ifdef」や「task」を用いて組み合わせ回路等を開発したりするのでしょうか。 以上です。 すみませんが何方か宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- golgo20
- 回答数8
- カーネルスタック不足について
すみません。教えてください。 先日PCがF7エラーでブルースクリーンになりました。 調べてみると、カーネルスタック(12KB)が不足したために、 発生するとのことでした。 カーネルという言葉さえ知らない私だったので、 カーネルについて調べてみると・・・・ エンジンだったり、ソフトウェアとハードウェアの中間役(?) だったりと、一番核の部分なんだというところまでは、 なんとなく理解できました。 ただ、核の部分のソフトウェア(カーネル)が不足するとは、 どういう意味なんでしょうか? ソフトウェアなのに12KBというのも分かりません。 物理メモリや仮想メモリとはちがうんですよね? また、こんなレジストリを見つけました。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control \Session Manager\Memory Management\ DisablePagingExecutive=1 カーネルを物理メモリ上に常駐させるレジストリだそうです。 物理メモリに常駐させることによって、12KBよりもっと多くのメモリを使用できるということでしょうか? この作業を実施した後は、ブルースクリーンが発生しなくなりました。 すみません。初心者なのでわかりにくい文になってしましました。 どうか、分かる方教えていただければ助かります。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- sav_moster
- 回答数3
- ネットワークの切断(無効)
windowsでネットワークの切断(無効)とアプリケーションの起動を一つのプログラムにしたいのですが、どのような方法がありますか?
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- kigata
- 回答数2