nanachinomama の回答履歴

全40件中1~20件表示
  • 2歳児の暴力について

    私の息子は障害を持っており、週に3回療育施設に通っております。 そこでは年齢別のクラス編成となっており、息子も8人程いる同い年のお友達と楽しく過ごしていますが、1人だけ、相手が何もしていないのにいきなり暴力を振るってくる男の子がいます。その子の様子や家族状況を知っている範囲でまとめますと、 ・2歳年上のお姉ちゃんがいますが、活発で好き嫌いがはっきりしている気の強いお子さんのようです。このお姉ちゃんと家庭内生存競争を生き抜くなら、なるほどこの子もそれなりの対抗手段を持たないとやれないだろうなと感じます。 ・少し年上のお兄ちゃんや先生には非常に愛着を示すが、極端な話、他の子供には非常にライバル心をむきだしにする様子があります。息子が側に近寄るだけで、いきなり叩いたり顔をつねったり。他の子と違い、この子とは仲良く遊べた例がありません。 ・どうしてもトラブルになりやすいのは、同性である男の子が多いようですが、とにかく相手が何にもしなくても、先制攻撃!の割には打たれ弱く、逆に不意打ちをくらったりすると大泣きしてお母さんのもとへかけよります。 ・そういった行動を取った時のお母さんの様子を見ていると、 「も~、そんな事し~な~い~」 「ごめんなさいはぁ~?」 などと、笑顔で言うので「絶対に人に手をあげたらダメなんだ」という気迫が伝わらず、その子もあまり理解してないように思えます。 変な話、息子もその時2、3発でもやり返してくれれば「お互い様感」も生まれるのですが(苦笑)、1人目でのんびり育ってきたせいか、いきなりぶたれてもボーゼンとしている事が多く、何だか最近はその親子に対して私の態度が少しぎこちないものとなっており、相手方にも何となくそんな空気が伝わっているようです....(汗)今後私はこの親子にどういった理解を示し、どう対処すればよいか、良きアドバイスをお願いします。

    • sinnpo
    • 回答数5
  • 七田チャイルドアカデミーについて

    七田チャイルドアカデミーに子どもを通わせた経験のある方、七田教室の詳しい内容を教えてください。良い点と悪い点の両方が知りたいです。いい話ばかりだとぎゃくに胡散臭く感じてしまいそうですので。 主人は子どもが生まれたら、七田チャイルドアカデミーにいれて右脳教育をさせたいと言っています。「これをさせてもらえないなら僕の育児への関心は1/10に減ってしまう」とまで言っています。 調べてみて、(1)月謝がとても高いらしい(2)教室によっては教材の勧誘が激しい→経済的に不安です。(3)七田式は褒める愛する認めるがモットーらしい→妊娠中、意見が合わないと夫に「悪い母親」とけなされて認めてもらえなかった私が母親として子どものありのままを認めてやれるだろうか? 正直な気持、今の私に精神的ゆとりがない今の状況で生まれてからの教育にまで考えが及びません。おっぱいがちゃんと出るだろうか、おむつもちゃんと赤ちゃんが快適な様に気づいて交換できるだろうかとか、そういうことの方が気になります。 臨月で、出産が近づいているから精神的な不安定さも増しているんでしょうか?逆子はなおらないし…。

    • noname#17845
    • 回答数4
  • 失業保険について

    勉強不足で、保険関係のことは何をどう調べていったらよいのかわからず、教えてください。 出産を機に退職し、出産前に失業保険給付延長の手続きをしました。 10月に出産をし、来年早々にも失業保険の手続きを始めようと思っていました。このサイトの書き込みを見ていくと、手続きがかなり大変で、失業保険の給付を断念したママが続出のようでした。  私の場合は、まずは母に子供を預けてハローワークに通おうと思っていますが、実際に失業保険給付の手続きをされた方、具体的にどのくらいの頻度でハローワークに通われ、どのようなこと(就職活動など?)をしたのか教えてください。  失業保険は、働く意思がないともらえないもので、かつ、そう簡単には支給されないのは承知なのですが、主人の扶養に入るかどうかの兼ね合いもあり、どなたか似たような状況の方いらっしゃいましたら教えてください。

    • JKBM
    • 回答数4
  • 子供の寝るとき

    生後2ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、夜寝るとき、手を体にひっつけてタオルでぐるぐる巻きにして寝かすとぐずらず寝てくれるんですが、 成長に悪いような気がして心配なんですけど、手をだすと下に置いたらびくっとしてすぐ起きてしまうのでついついぐるぐる巻きにして寝かせてしまいます。 普段は腕をずっとまげている赤ちゃんの腕を伸ばして寝かせても大丈夫なんでしょうか

  • 朝になるとオムツが漏れてます

     たびたびお世話になります。 10か月の男の子ですが、朝になると紙オムツからおしっこが漏れていて、パジャマが濡れています。  夜は9時か10時頃に寝て、朝6時頃にミルク。8時に起きてオムツを替えようとすると濡れています。寝るときにミルクを飲ませたり、夜中3時頃に起きたのでミルクを飲ませることもあります。  そういうときも、その都度オムツを替えたほうがいいのでしょうか。 飲むとそのまま寝てしまうので、わざわざ起こすのもどうかと思うのですが…。 夜中のミルクの際にオムツを替えようとしても、まったくしていなかったこともあったり、朝6時のミルクの際にすでに漏れていることもあります。  どうやら、朝は1度のおしっこの量が多いのか、寝ている間にオムツがずれるのかどちらかのようです。  オムツを2重にするとかしたほうがいいのでしょうか。  最近寒いので、服が濡れているのはかわいそうで…。  くだらない質問ですみません。

    • marsya
    • 回答数11
  • いびつな頭と顔のゆがみ

    9ヶ月の娘がいるんですが生まれた時から向き癖があり今でも右側がぺっしゃんこです。だんだん丸くなると言われていますが一向に丸くなってきている気配がありません。それに付け加え、生まれつきか向き癖のせいかわかりませんが、顔も歪んでいます。見た目は判らないんですが鏡越しに見ると一目瞭然です。歪んでいると言うか右顔と左顔の高さが違うんです(意味わかりますか?)。右側の方が高いんです。人間の顔は左右対称ではないですが明らかに違います。物心がつき、自分の顔を鏡で見た時どう思うか心配です。女の子なので傷つくんじゃないかと心配です。もう治らないんでしょうか?同じ悩みをお持ちの方いらっしゃいませんか?向き癖はよく聞きますが顔のゆがみは聞きません。宜しくお願いします。

  • 予防接種のスケジュールについて教えてください

    12月16日にBCGを受けます。 初めての予防接種です。 今後予防接種を受けていくのですが、スケジュールの立て方が分かりません・・・ BCGは1回受ければいいのでしょうか? BCGの後はいつごろ、何を優先的に受ければよいでしょうか?三種混合でしょうか? スケジュールの立て方のコツというか、教えてください。 すみません、よろしくお願いします。

  • 搾乳器について

    こんばんは。生後4ヶ月の息子の母です。 年末に用事ができてしまい、子どもを昼間に最低でも8時間実家に預けなければいけなくなってしまいました。(預けるのは初めてです。) 今のところ誰に抱かれても嫌がることはないので実家に預けることにはあまり心配はしていないのですが、問題は授乳です。 うちの息子は完全母乳で、ミルクを飲んでくれません。お茶や果汁は哺乳瓶で少しずつ飲んではくれるのですが・・。なので母乳を搾って・・・と思い、搾乳器の購入を考えています。 搾乳器は何種類かあり、電動、手動などいろいろ出ていてどのメーカーのどれがよいのかさっぱりわかりません>< 搾乳機をお使いの方、使っていた方、何かご存知の方、どういうものが使い勝手がよいのかなど、どんなことでもかまいませんのでお知恵を貸してください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 搾乳器について

    こんばんは。生後4ヶ月の息子の母です。 年末に用事ができてしまい、子どもを昼間に最低でも8時間実家に預けなければいけなくなってしまいました。(預けるのは初めてです。) 今のところ誰に抱かれても嫌がることはないので実家に預けることにはあまり心配はしていないのですが、問題は授乳です。 うちの息子は完全母乳で、ミルクを飲んでくれません。お茶や果汁は哺乳瓶で少しずつ飲んではくれるのですが・・。なので母乳を搾って・・・と思い、搾乳器の購入を考えています。 搾乳器は何種類かあり、電動、手動などいろいろ出ていてどのメーカーのどれがよいのかさっぱりわかりません>< 搾乳機をお使いの方、使っていた方、何かご存知の方、どういうものが使い勝手がよいのかなど、どんなことでもかまいませんのでお知恵を貸してください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 1才1ヶ月、手づかみで食べれるもの教えてください!

    1才1ヶ月の赤ちゃんのママです。 離乳食があまり進んでいなくて、よく食べるのですが、おかゆなど、やわらかいものばかりです。 人参など、すご~くやわらかく煮ても、大きいとべ~っとしてしまいます。 でも、おせんべとか、手でもって食べるものは、ポリポリ食べているので、大きい固形物が食べられないわけではないと思っています。 今日、いきなりかもしれませんが、生のキュウリを長さ5cmくらいにきったものを縦6割にしたものを1本あげていましたが、においがだめなのか、へんな顔をしていて、かじろうともしませんでした。 ブロッコリーをゆでたものも、イィーっと言う顔でだめでした。 なにか、固形物をあげたいのですが、どんなものがいいのでしょうか? できれば、手にもってたべれるようなもの、にぎりつぶせないものがいいのですが、アイディアが思いつきません(・・;) アドバイスをお願い致します。

  • 卒乳・断乳について(うちは完全ミルクです。。。。)

    7ヶ月になる家の娘は、産まれたとき特殊な「新生児ミルクアレルギー」で1ヶ月も入院し、入院初期から医者にも「完全ミルクでいきましょう」と。それ以来ミルクonlyです。 よくわからないことがあるとこちらでお世話になってるのですが、何についても圧倒的に「母乳」が多く、ミルクのパターンが少なく書かせていただきました。 完全な勉強不足ですが「断乳」や「卒乳」をよく目にするのですが違いがよくわからないのです。。。 ミルクの子は「夜中もよく寝る」とあるのですが、うちも一ヶ月前のほんの少しの間だけ、朝まで一度も起きずに寝続けてくれたこともありました。でも最近は夜中ウンウン、ゴロゴロし始めるとトントンもダメなのでミルクをあげてます。それも飲んだり飲まなかったり。大体夜中3回くらい(汗)間隔も毎日まちまちで、3時間しかもたないときや、6時間寝てくれるときもあり・・・でも朝まではもちません。 そこでどうやったら夜中のミルクがなくなるのか・・・と、こちらで拝見してたところ、どうやら「夜泣き」に当てはまるという事とを知りました。「断乳すれば嘘みたいに寝る」というご意見もたくさんあり、それはミルクでもあてはまるのかなぁと。 新生児のときにかかったアレルギーのせいで、昼間のミルクも未だ3時間(それも毎日決まった時間に飲むなんてことはありません(泣))飲む量もやっと150~160ccです。離乳食もやっと担当医から「そろそろ始めましょう」ということで、遅ればせながら始めて2週間、一日一回。量もそんなに食べれないのと、食べてるうちにお腹が更に減ってきてしまうのか、間に合わず大泣きが始りすぐミルクにしてしまってます。。。 ダラダラ書いてしまいましたが、ミルクの子の場合の夜中の対応や、その他どんなアドバイスでも結構です。私のやり方でマズイ事のご指摘も含めお願いしますm(_ _)m

    • noname#37191
    • 回答数5
  • ストローマグについて

    現在11ヶ月の子がいます。 ストローマグを使用してるのですが上手に飲めません。 いつも吐き出します。どうやったら上手に飲めるように なるのでしょうか。 またストローマグは何歳まで使いますか?今 新しいものを買いたそうかと思っているのですが 無駄になったら勿体無いなぁと思うし。 良かったら教えてください!

    • noname#16479
    • 回答数5
  • 8ヵ月で夜中何度も起きるように…どうしたら?

    現在9ヵ月の子どもがいます。 3ヵ月頃から夜は8時半~9時の間に就寝、 夜中に1回起きるものの授乳すればすぐに寝てくれ、 そのまま朝6時までぐっすりの毎日でした。 ところが8ヵ月になった頃から夜中に何度も起きるようになってしまいました。 授乳すれば10分程で眠ってくれるのですが、 1時間~2時間間隔なのでこちらも体が持たないため それまではベビーベッドに寝ていたのですが、 今はベッドで一緒に寝て、寝ぼけまなこで添い乳をしています。 夜泣きかなとも思ったのですが、夜泣きって何をしても泣き止まない状態なんですよね? うちは目が覚めて泣きはするけど、おっぱいを飲み始めたら泣き止むので、夜泣きではないような気もするし、一体どうしちゃったのでしょうか? 今にして思えば、抱っこでおっぱいで寝かしつけ、ベビーベッドに寝かせると起きるようになってしまったのと、ほぼ同時に夜中に何度も起きるようになった気がします。 運動量が増えたらぐっすり眠るかなと思っていましたが、ここ1週間活発にハイハイするようになったけど、相変わらずです。 お腹がすくのかな?母乳だけでは足りないのかな?と今日は寝る前にコップでフォローアップミルクを飲ませてみました(哺乳瓶は受け付けないので)が、 やはり先ほど寝てから1時間するかしないかで起きてしまいました。 どうしたら、また以前のようにぐっすり眠れるようになるのでしょうか?

    • rily
    • 回答数5
  • 1歳4ヶ月・・・夜中に起きないようにする対策が間違っていないか不安です

    現在保育園に入っていて、(9:30果物少々/11:00食事/12:00~14:30昼寝/15:00食事)の間隔になっています。 1ヶ月程前までは帰宅後(18:00バナナとミルク100ml/21:00寝る前の白湯)の後に毎日毎日0時頃起きてしまうので夕方のミルクを止めて0時に与え、3時頃また起きてしまうので夜な夜な果物やせんべいを与えて無理やり寝かしつけていました。朝食べる分の半分をその時に与えていた感じです。 保育園で癖が付くのでしっかり3回食にして寝る前にきちんと満腹にさせてあげてはどうか?と言われ現在実行しているのですが、息子の満腹感がわからず与えすぎ感が怖いです。 18:00にバナナ1本、ヨーグルト100g、果物野菜等を与えます。ただ、食べ終わると大泣きして台所を指差し怒るので(果物:リンゴ等/野菜:人参等)を食べたいだけ与えています。果物野菜(ビタミン系)の量はどう考えても1回適量の3倍はあるかもしれません。 寝る前の21:00頃にミルク200mlを与えて寝かしつけます。(ミルクの量は保育園も含めて1日合計400mlの適量にしています) お腹が本当に一杯の時は朝までぐっすり。少しでも足りないと1時頃目覚めるので、白湯を飲みたいだけ飲ませて寝かしつけています。そして朝までぐっすり。 保育園の先生が言うように寝るようにはなったのですが、二重アゴっぽくなってきて顔もぽっちゃりして来たのでこのやり方が間違っていそうで不安です。 便は非常によく出します。歩き始めたばかりで前ほど動けなくなっているのもカロリー消費に影響があるのかな・・・と思いますが、不安です。

  • 眼科ですか??小児科ですか??

    こんにちは、いつもお世話になっています。 今日、仕事から帰ってきたら子供の眼球に血がついていました。 どうやら爪が伸びていたため引っかいてしまったみたいです。 明日、病院に行ってこようと思いますが、予防接種などでいつもお世話になってる小児科か、それとも眼科に行ったほうがいいんでしょうか?? わかる方がいたら教えてください。

  • GOODなハイチェアーは?

    5ヶ月になる息子がいます。6ヶ月記念にはハイチェアーをプレゼントしてあげたいと思うのですが、どのハイチェアーが良いかわかりません。色はダークブラウンで考えています。どなたか、使用してみてよかった商品を教えてください。その他、アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 搾乳の容器について

    来年1月から職場に復帰します。 今、完毋で育てているので、復帰後も搾乳をして保育園へ持たせたいと考えています。 職場で搾乳する時、手絞りでと思っていますが、どのような容器に搾乳するのが便利ですか? ガラスのコップや哺乳瓶で十分でしょうか? それとも、専用の容器が売っているのでしょうか? もしくは、搾乳器の方が便利ですか?

  • 妊娠後期のおりもので膣錠を入れられたのですが・・

    昨日9ヶ月検診で、おりものは出てますか?と聞かれ、少し出てきました。と伝えたところ、内診もしたのですが膣錠を入れておくね。と先生に言われました。 その後、看護士さんから、痒みはなかったですか?と聞かれ特になかったので、ありませんと答え、終わりました。 確かに検診スケジュールを見ると9ヶ月検診では膣分泌培養と記載されてますが、私的には、妊娠後期におりものが多少出るのは普通だと思ってました。 それと、昨日迄は何ともなかったのですが、今日になって急に膣が痒くなってきたので、鏡で見てみたら膣錠があまり溶けてなく、出てきてしまった感じで、膣の入り口部分が赤く腫れて痒くなった感じでした。 あまりにも痒かったので、膣錠を取ったら痒みが治まりました。 おりものが多少増えただけでも膣錠は必要だったと思いますか? 膣錠を入れられて、かえってかぶれてしまった経験はありますか? また何時間か経過したら痒くなってきたので、見てみたら2個目の膣錠が、やはり溶けてなくて入り口に出てきたので、とってしまったら治りました。

    • donpati
    • 回答数2
  • 子供用の椅子について

    いつもお世話になっています。 現在7ヶ月の息子の椅子をクリスマスプレゼントか 誕生日に買おうかと思っています。 現在悩んでいるのは、定番のトリップトラップとe-チェアです。 トリップトラップは模倣品も安価でたくさんあるので それもどうなのかなぁと気になっています。 実際にトリップトラップ、e-チェアなどを使われてる方、 使いごこちはどうですか? あとテーブルのないものとあるものはどちらが便利でしょうか? 現在7ヶ月になったばかりですが、お座りはしっかりできます。 クリスマス頃は9ヶ月になる直前ですが早すぎるでしょうか? 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします。

    • qoo3027
    • 回答数2
  • 出産の反対・・・

    思いがけず、妊娠してしまいました。 避妊(ゴム)をしていたのですが、なぜか妊娠してしまったのです。 この子を出産すると、5人目の子となります。 正直、できたことがわかったとき、うれしいっていう思いよりも、上の子たちがなんて言うだろう・・という事が一番に思い浮かびました。 案の定、冗談っぽく「赤ちゃん できたら産んでもいい?」って聞いてみると、口を揃えて 「いやだ! これ以上、いろいろな面で我慢させられたくない」 でした。 上の子たちの気持ちを考えると、おなかの子は生んではいけないのかなぁとも思います。 5人目が生まれると、今以上に切り詰めていかないと生活ができなくなります。 上の子たちが、我慢することが増えると思います。 ですが、生んであげたい気持ちもあるのです。 やはり、上の子たちの気持ちを汲んで、生まないほうがいいのでしょうか?

    • mircle
    • 回答数15