atusi_tanaka の回答履歴
- 建築費の上昇について
土地の値段は、景気によって上下すると思いますが、建築費はどうでしょうか? 一戸建てをいま建てるのと数年後建てるので、どれほど変わるでしょうか? 例えばガソリンの値段が上がれば他の物もその影響で値段が上がったり、天気が悪ければ野菜が高くなったりしますが、家の建築費はどれほどの幅で上昇しますか? いままでの傾向でわかる方は教えてください。 今2000万円くらいの家を考えています。 地盤改良も必要かもしれません。(平均で数十万の地域だそうです)
- サラ金ビル発生の背景は?
駅前のビルに複数の消費者金融店舗が入居しているのを見かけます。ビルのフロアごとにブランドの異なる店舗が営業しているのです。明らかに競合関係にあるはずの大手ブランドが共存している例も見ました。 どうしてこの業界の店舗は密集しがちなのでしょう? ビルの大家が「サラ金不可」を打ち出していて、入居できる物件が限られているのでしょうか。 あるいは、同業店舗が集中することで集客の効率化をはかる文化の業界なのでしょうか。 現時点までの私は公私ともに消費者金融業界と縁のない生活を送っていますが、しばらくぶりに訪れた町の駅前で以前からあったビルがサラ金100パーセントに変身しているのを発見するたび、不思議な感じがしていました。 消費者金融実務経験のある方、業界向け不動産実務経験のある方、どうぞご教示ください。
- 亀田選手の実力
昨日ランダエタ選手に判定で勝ちチャンピオンになった訳ですが、あの試合素人の自分が見てもランダエタ選手優勢に見えました。1Rでダウンも取りましたし。その後もランダエタ選手のパンチを受け続ける場面もありました。しかし判定で2ー1で亀田選手の勝利。これは一体何故でしょうか?? 「パンチの重さ」や「パンチの数」が関係しているのでしょうか?もしそうだとしても、ランダエタ選手の方が勝利していたはずです。 今の時点で亀田選手は負け無しのようですが、これは「亀田選手が強い」からでは無く、「今までの対戦者があまり強い人では無かった」と思えてくるのですが …、思うに今まで対戦してきた中で、ランダエタ選手が一番強い、というよりも本気で戦っていたように思えます。今までの対戦者は「負ける」つもりで対戦していたと思うのですが… 昨日の試合で亀田選手の実力が分かると思っていたのですが「判定」によって、疑問に思えてきました。皆さんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- snowkel
- 回答数15
- 結婚しない理由(30歳以上)
結婚できない男というドラマを見てて 結婚しないのかできないのか・・と登場人物を 見てて思いました。 そこで、みなさんの結婚しないのかできないのかの いろいろな理由が知りたくなりました。 1 結婚したいと思ったことはありますか? 2 なぜ結婚してないのですか? 3 答えなくてもいいですが・・ 結婚しない 結婚できない どっちですか? 自分も答えておきます。 結婚したいと思ったこともありますが、つきあってた 人とのタイミングがずれました。 結婚にがつがつしてないので結婚できない派かもです。
- クラス会を一度もしたことがない人いますか?
小・中・高と公立でした。 45歳の主婦ですが、タイトルどおりクラス会と言うものをした事がありません。私のクラスの子は皆同じと言う事ですよね?最近昔が懐かしく会いたいと思っていますが、どうやって連絡をとって良いのかもわかりません。 私のような方は多いのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- hachi-ok
- 回答数6
- 郵政民営化後の過疎地で郵便局がなくなった場合…
一応政府は過疎地の郵便局は廃止させない、と言っていますが質問させてください。 郵政民営化の野党の反論としてよく「過疎地はどうなるのか?」というのをよく聞きますが、みなさんはもし郵政民営化して過疎地に郵便局がなくなった場合、過疎地はどうなると思いますか?また、どうしたらいいと思いますか? 私は郵政民営化には基本的には賛成で、「過疎地の人」という国民全体からみたらごく一部の人のために巨大な公社を維持するという考えはおかしいと思っています(別に過疎地の人を見捨てる、と言っているのではありません)。もし、民営化で過疎地の郵便局がなくなったとしても、「民」で出来なくなったところは「官(特に地方自治体)」が補えばいいだけだと思っていますし、たぶんそうするでしょう。
- ベストアンサー
- アンケート
- get_fortune
- 回答数9
- 勝手口の必要性?
今、間取りを検討中です。よろしくお願いします。 ゴミが片付かないと家が片付かないと思い、キッチンにゴミ箱のスペースは多めにとってあります。可燃、プラ、紙、ペットボトルは各45L、牛乳パック、不燃、ビン缶は20Lが置けるようにしてあります。 現在は勝手口はつけないつもりでいるのですが、どうでしょうか?あとで後悔すると思われますか? 不要だと思う理由は、 (1)ゴミ動線を外を通したくない(2)防犯上(3)(窓の方が)経済的(4)(格子等をつけて)手軽に窓を開閉して換気をしたい、などです。 しかし親は「絶対必要!」と言うし、こちらのサイトでも「削って後悔した」という声を良く聞きます。 実際に勝手口を付けて(付けなくても)良かったというご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- mitsukimama
- 回答数9
- 見積書の雑工事費と諸経費
汲み取り式から合併浄化槽への水洗トイレのリフォームを検討しています。 一社から見積を取ったところ、詳細な見積を持ってきました。 その中で気になったのが、「雑工事費」と「諸経費」です。 雑工事費は 下水道配管工事費で、その金額に対して約10% 便器、手洗器取付費で、その金額に対して約7% これは、何かと尋ねたところ 何かといわれると困るけど、それぞれ計上が認められている費目だと言います。 下水道工事に関しては、排水設備工事費として配水管敷設工、マス設置があります。 また、便器の取付には、既設便器の取壊し、器具の取付費用、給水配管変更、があります。 それでもまだ目に見えない、雑工事っていうものがあり、 それが工事代金の何%と認められ、 そしてその代金を払わなくてはならないものなのでしょうか? また、トータルな上で諸経費が計上されていますが これも、全体の工事の約5%が書かれています。 通ってくるガソリン代、紙代なども含まれているのでしょうが それでも、5%も経費を払う必要があるのか?と思ってしまい 見積書を見て、金額の高さに驚いています。 そして、その諸経費も金額の帳尻を合わせたような金額で 請求額がきれいな数字になっており、適当な金額の諸経費なのか? とも思ってしまいます。 諸経費も雑工事費と同じく、何に使うかと言われたら困るけど 計上が認めれている費目だと言います。 諸経費って基準などがあるものなのでしょうか? それとも、業者が適当に計上できるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#22904
- 回答数7
- 地元の木で家を建てるという設計事務所について(少し長文)
友人の家づくりなのですが、地元の滋賀県産の木を使って家を建てるという某設計事務所に相談に行き、本人も環境のことなどに関心がある事もあって、地元の木で家を建てることに前向きになっています。工法も木造軸組みで手刻みにより大きな梁が天井に表わしで通るという民家風の設計です。(木は杉、檜です。)また、設計事務所の指定の材木屋さんから材木を仕入れ、工務店も3社の指定だそうです。私も地元の日本産の木を使って家を建てることはよいことだと思っています。そこで疑問なのですが、設計事務所のホームページには、ハウスメーカーに頼むぐらいの値段でそういう家を建てることができるということです。目安として坪単価70万、但し照明、空調設備、家具造作、設計料などは別途費用です。本当にその値段で可能だと思われますか?ちなみに友人の予算は2000万円らしいです。外材が必ずしも悪いものばかりではないと僕は考えています。SPF材、集成の梁材はあまりよくないと思いますが…、日本の材木が使われなくなった原因は、流通コストが高いというのが主な原因だと思いますが、そういう余分な費用とおそらく設計事務所が指定の材木やさんからバックマージンをとっていることも考えられるし、そういう家を建てられた方の実際の建築価格を聞いて参考にしたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- torinoki34
- 回答数5