wirelessml の回答履歴

全891件中61~80件表示
  • サーバーを繋ぎたい

    こんにちは。 サーバーの件でご質問させていただきます。 現在会社で、MacOSX(Tiger)を使用していますが、 Win系のサーバーに繋ぎたいと悪戦苦闘しているのですが、 どうしても接続することができません。 OS9では繋がっているのですが、 何か違いがあるのでしょうか? IPアドレスを正しくいれているのですが、 それ以外で何か足りないところなどがありましたら、 ぜひ教えて下さい。

  • pingとその挙動について

    前から疑問に思っていたことなのですが・・・ 構成は以下の通りです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2322525 さて、今私のマシンは IP Address...192.168.1.17 Subnet Mask...255.255.255.0 Default Gateway...192.168.1.1 DHCP Server...192.168.1.1 DNS Servers...192.168.1.1 となっており、インターネットに繋ぐことが出来ています。 この状態で ping 192.168.1.1 Pinging 192.168.1.1 with 32 bytes of data: Reply from 192.168.1.1: bytes=32 time<1ms TTL=64 (4回繰り返しなので後略。) そして 確認君によると 現在接続している場所(現IP) 219.35.XXX.55 でした。 一方で tracert www.google.co.jp Tracing route to www.l.google.com [66.249.89.104] over a maximum of 30 hops:                       1 25 ms 26 ms 26 ms softbank219035077254.bbtec.net [219.35.77.254] 2 23 ms 23 ms 23 ms softbank219035077254.bbtec.net [219.35.77.254] (中略) 18 29 ms 26 ms 26 ms 66.249.89.104 Trace complete. となります。 質問です 何故219.35.77.254の前に192.168.1.1や219.35.XXX.55がないのでしょうか?(少なくともデフォルトゲートウェイに設定されていて通過しているからEcho replyが返ってくると思っていたのですが・・・)

    • noname#20377
    • 回答数2
  • GMOどこでもLANでクラスAのプライベートIPアドレス利用するには

    GMOどこでもLANの導入を試みております。 既にお使いになっている方に是非教えてください。 http://www.dokodemolan.com/で提供されている動作環境チェックをしたところ、「クラスAのプライベートIPアドレス(10.X.X.X)が利用できません」と言われます。 サポートの人にはモデムに原因があるのではないかと言われているのですが、Ybbの無線LAN、フレッツADSL(フレッツ接続ツール使用)、フレッツADSL(バッファローの無線LANルーター使用)、社内LAN、いずれでも動作環境チェックにて同じ指摘を受けました。 「どこでもLAN」というからには、きっと解決方法があると思うのですが、わかりません。 ご教授の程、よろしくお願い致します。

  • Network Attack

    こんにちわ。しまゆんと申します。 「Denial of Service Attack」,「Back Doors」、「Spoofing」の違いがわかりません。 特にBack Doorsは何度教科書を読んでも???なんです…。イメージがし難いというか、なんというか…。 早めのご回答、どなたかお願いします><。

  • Network Attack

    こんにちわ。しまゆんと申します。 「Denial of Service Attack」,「Back Doors」、「Spoofing」の違いがわかりません。 特にBack Doorsは何度教科書を読んでも???なんです…。イメージがし難いというか、なんというか…。 早めのご回答、どなたかお願いします><。

  • 第三者のコントロール

    自分のパソコンが 誰か知らない第3者によって 電源を切られたり パソコンの中身を盗まれたりしますか? 自分のパソコンからではなくて、リモートコントロールみたいに 離れても可能ですか? そんな時が起こったらどう対処すればいいのでしょか?

    • noname#229062
    • 回答数2
  • Movable Typeでの画像の位置

    Movable Type 3.3 を利用しています。 ファイルのアップロード機能を使えば、画像はアップできるのですが、画像の位置を指定できるのでしょうか? たとえば、テキストをまわりこませるとか…。 cssで指定すればできるのでしょうか? 本当はエントリーフォームに画像を入れる個所があればいいんですが、そういうふうにカスタマイズできますか? わかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • MYSQLのインストール(日本語説明)

    http://www.mysql.com/から MYSQL5.0をインストールしましたが、インストール後に出てくるconfigure設定画面の説明が英語であるのと、翻訳できてもその内容自体が良く理解できないので、日本語で解説されたサイトがあれば、ご紹介願えませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • LANで繋がっているPC同士、見れるファイルを制限したいのです

    OSはXPでパソコン同士LANでつなげています。 相手も見れるファイル、制限をかけて見れないファイルと区分けしたのですが どのようにしたらいいか手順がわかりません。 できましたら、具体的な設定作業の仕方を伝授くださいませ。 よろしくお願します。

  • Movable Typeでの画像の位置

    Movable Type 3.3 を利用しています。 ファイルのアップロード機能を使えば、画像はアップできるのですが、画像の位置を指定できるのでしょうか? たとえば、テキストをまわりこませるとか…。 cssで指定すればできるのでしょうか? 本当はエントリーフォームに画像を入れる個所があればいいんですが、そういうふうにカスタマイズできますか? わかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • コマンド入力について

    http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=VBS%5FREDLOF%2EA&VSect=Sn で、 「手動削除手順」の「2.この不正スクリプトの設定を削除します。」 にあります、 1.[スタート] →[ファイル名を指定して実行] → 以下のコマンドを入力し、Enter キーを押します。 command /c copy <Windowsフォルダ>\regedit.exe regedit.com | regedit.com ※"command"、"/c"、"copy"、"<Windowsフォルダ>\regedit.exe"、"regedit.com"、"|"、"regedit.com" の間には、それぞれ半角スペースを入れてください。 の中で、 <Windowsフォルダ>のコマンドを入力せよとありますが、<Windowsフォルダ>とカタカナ入りでそのまま入力するのでしょうか? また、 2.以下のレジストリ値を修正してください。 では "<Windowsフォルダ>\WScript.exe "%1" %*"の部分をを ""%1" %*"に置き換えるということでしょうか? また、置き換えるのは、"(~)"の(~)の部分だけで、""のちょんちょんは記入しなくてもいいということでしょうか? よろしくお願いします。

  • Identification と Authentification

    こんにちわ。しまゆんといいます。 質問の内容が英語も含まれているので、どのカテゴリーで質問したらいいのか迷いましたが、ここでさせていただきます。 今カナダの学校でコンピューターのクラスをとっていてテストに向けて勉強しているですが、"Identification(身元確認)" と "Anthentification(認証)"の意味がいまいち理解できません。 どなたか相違を説明できる方はいませんか?

  • 有線LANのPCではアクセスできるが、無線LANのPCからアクセスできないHP。

    会社の話です。 デスクトップ(有線LAN)のPCからはアクセスできるのに、ノート(無線LAN)のPCからはアクセスできないホームページがありまして、困っています。 (そのHPとは、実は会社のHPなのです) 問題として考えられることはなんでしょうか? また、その解決策として考えられることはなんでしょうか? どんな話でも結構ですので、ヒントを下さい。よろしくお願いいたします。

  • ネットワーク、ワークグループの設定について

       ネットワークの設定で質問があります。           ルーター1       (BUFFALO:WBR-B11)              │ (ルーター2/I・O DATA :NP-BPRM)              │           A     │     B     PC1   PC2  │  PC3   PC4    WinXP  WinXP │ Win2000  WinXP   HE有線 HE無線 │ Pro有線 Pro有線  一台のルーターに有線無線でPC1~PC4と接続していて、 PC1 と PC2 が、Aというワークグループに、 PC3 と PC4 が、Bというワークグループに属しているとします。  4台のPCは同時間帯、常に電源オンの状態です。 また、Bグループにのみルーター1との間にさらにルーター2を 入れるつもりです。 ( ルーター/NP-BPRMは今は未設置、実際に設置するのは9月) 今現在は、ルーター1にPC1~PC4まで接続してあります。 なお、管理者はすべてのPCが使用可能ですが、Bグループのみを 複数者利用可能とします。 質問なんですが、 BグループのPCで、Microsoft Windows Networkを開いたときに Aグループ名を常に非表示にするにはどうしたらいいでしょうか。 つまりBグループ内のPCからはAグループ内のPCへのアクセスを 禁止したいのです。 また、逆にAからBへのPCのアクセスは可能とするような設定を 考えていますが、こういう設定は可能でしょうか? もし可能だとするならば、それぞれのPCにどのような設定が必要なのか、 また、他に何か必要な機器があるのかどうか、教えていただきたいのです。  なにぶん、ネットワークに関しては初心者に毛が生えた程度なので わかりやすく説明していただけるとありがたいです。 何卒、よろしくお願いいたします。

    • noname#242711
    • 回答数4
  • postfix

    こんにちは、 質問させて戴きます。 YahooBB 8M  │ MODEM  │  ├(1) VineLinux3.2 PC Router (192.168.0.1)  │  HUB  │  ├(2) VineLinux3.2 (192.168.0.2)  │  ├(3) VineLinux3.2 (192.168.0.3)  │  └ Windows2000 (192.168.0.4) 以上の設定ですが、(1) のメールサーバー以外は、インターネットからの 受信が出来ません。LAN内 の メールサーバー の送受信は可能です。 main.cf named.conf iptables などの設定を散々変えたのですが エラーの連続です。経路が無いだけでしょうか?。 宜しく御願い致します。

  • ActiveDirectory

    現在Win2003でActiveDirectoryを構築しています。 ・ドメインメンバは200人程度。 ・クライアントPCはXPProと2000Pro ・十数人のユーザーがローカルでログオンしPCを利用している。  (社内リソースは利用できないがoffice関連等をスタンドアロン環境で使用している) ・クライアントはドメインとローカルの両方ログオン可能。 セキュリティのことを考えローカルログオンをさせないようにしたいのですがどのような方法が一番良いのかご教授頂けますでしょうか。よろしくお願いします。

  • postfix

    こんにちは、 質問させて戴きます。 YahooBB 8M  │ MODEM  │  ├(1) VineLinux3.2 PC Router (192.168.0.1)  │  HUB  │  ├(2) VineLinux3.2 (192.168.0.2)  │  ├(3) VineLinux3.2 (192.168.0.3)  │  └ Windows2000 (192.168.0.4) 以上の設定ですが、(1) のメールサーバー以外は、インターネットからの 受信が出来ません。LAN内 の メールサーバー の送受信は可能です。 main.cf named.conf iptables などの設定を散々変えたのですが エラーの連続です。経路が無いだけでしょうか?。 宜しく御願い致します。

  • CHAPとOTPの違い

    こんばんは。 CHAPとOTPの意味の違いについて教えてください。 IT用語辞典(http://e-words.jp/)によると CHAPは・・・ まず「チャレンジ」と呼ばれる乱数文字列をサーバからクライアントに送る。クライアントはこれを元に自身のパスワードを暗号化して返す。サーバはクライアントのパスワードを記憶しているので、同様の暗号化をして、その結果とクライアントから返された暗号とを比較することでユーザの認証を行なうことができる。 OTPは・・・ まずサーバが端末に認証文字列の「種」となるランダムな文字列(「チャレンジ」と呼ばれる)を送信する。  ユーザは自分しか知らない秘密のパスワードを端末に入力する。端末に備えられたソフトウェアがサーバから送られてきたチャレンジ文字列とユーザが入力したパスワードを一定の手順に従って演算し、生成された結果(「レスポンス」と呼ばれる)をサーバに送信する。 とほぼ同じ意味に受け取れる内容がでてきます。 しかし一般にCHAP=OTPとは聞いたことがありません。 どのように違うのでしょうか?

  • あるサイトでメンバーになれませんでした。

    会員になろうとしたサイトがあります。 多分アメリカのサイトだと思うのですが、「Join」を選ぶと 「We can not accept from your location」 と表示されて、会員になれませんでした。 要するに「日本からはだめ」って事ですよね。 そんなことできるのでしょうか?? できるならどの機械がどういう風に判断しているのでしょうか? 相手のルーター?相手のISP? できるだけ簡単に短く教えて下さい。

  • apacheのインストールのエラーがでてしまいます

    PHPの勉強をしようと考えているものです 本を購入し、手順どおり、アパッチのインストールを試みたところエラーとなってしまい困っております アパッチ公式より、 apache_2.0.58-win32-x86-no_ssl.msi をダウンロード、実行したところ -------------------------------------- 「The Aug 01 09:08:42 2006」「error」(OS 2)指定されたファイルが見つかりません。 No installed service named "Apache2". Note the errors or messages above, and press the <ESC> key to exit --------------------------------------- となってしまいます。 色々調べたところIIS(インターネットインフォメーションサービス)というものとポート番号がバッティングしている といった話を見つけ、アパッチのポート番号を変更しようと試みました。 C:\Program Files\Apache Group\Apache2\conf の中にある httpd.conf ファイルの「Listen 80」 のところを「Listen 8085」としたのですが、それでも直りません。 ご不明な点がありますでしょうか アドバイスがあればよろしくお願いいたします また直接のアドバイスでなくとも、勉強になる本など紹介していただけましたら有難いです。 ※因みに、会社のパソコンでは正常にインストールできました