tpf654 の回答履歴
- 茶色いゴマのようなものは何かの糞?
部屋の床に茶色いゴマのようなものが落ちていました。最初は台所のキッチンマットに落ちているのを見つけ、ゴマだろうと思ってそのまま拾ってごみ箱に捨てましたが、そのあと、少し離れたところにも見つけました。ゴキブリの糞?かと思いコンバットを台所やリビングに置くとなくなりましたが、先日押入れの中でも見つかりました。押し入れの中にある荷物をどけると、パラパラと茶色いゴマが10個ぐらいと、直径4~5mmぐらいの黄色いゴムボールみたいなものも3個ぐらい転がっていました。これは何かの糞と卵なのでしょうか?ゴキブリでしょうか?ねずみでしょうか?それとも。。。教えてください!
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- chimny
- 回答数3
- 某ホテル室内に忘れた指輪…ホテルは無いと言うが…
先日某ホテルに宿泊いたしました。1流ホテルと言ってもいいと思います。 急いでチェックアウトをしたため、部屋に大切な指輪を忘れたことに、 ホテル前から乗ったタクシーの中で気付きました。 ホテルに連絡をとってみたところ、指輪は見つからなかった、といわれました。 ですが、勘違いで持って帰ったわけでもなく(すべて洋服の中バッグの中ひっくり返して探しました!)、記憶でもホテルの部屋に置き忘れたとしか考えられません。 ホテルからは、3日間の間でみつからなければそのまま紛失依頼自体が消滅するので、それ以降はまたお問い合わせくださいといった よくわからないことを言われました。 部屋にないこと自体が不思議でしょうがなく、あきらめきれない状態です。 ちなみにタクシーに乗るまでの、館内を歩いたときに落とした可能性も何パーセントかあるかも?と思いそれも問い合わせたが同じく見付からないとのことでした。 そもそも自分の不注意ですので、その点についてはあらためて指摘されたくないのですが(^-^;)、 こういった場合は皆様でしたらどうされますか? 忘れる、警察に紛失届けを出す、などのアイディアがあれば。。。お聞かせください、、、
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Suishoku
- 回答数6
- 会ったことのない母親に会いたい! どうに切り出せば・・・
私は現在26歳(男)で、2歳の時に両親が離婚し、その後母親はすぐに再婚し、同市内に住んでいるようです。 何故そこまで分かるかというと、今日、戸籍謄本と住民附表をとって調べ、電話番号までも調べてきたからです。 母親に対しては顔も一切知らないし、記憶のかけらも無いし、今まで父親家側のみの言い分(洗脳)で、悪いイメージしかありませんでした。 しかし数日前、従兄弟のお姉さん(40歳)と2人きりで呑んでいる時に、ふと私の両親のついての離婚当時のトークになり、お母さんは離婚する時に「○○(私)だけでも引き取りたい!」みたいなことを言っていたようなのです。 ずっと、男作って私たちを捨てた最悪だけの母親だと思っていたので、かなりサプライズな一言でした。この日から私の、母親に対してのイメージは一変し、一度どんな人か、顔、声、体。とにかく少しでも良いからお話してみたいという気持ちになり、衝動的に本籍と電話番号まで調べてしまいました。そして誰が出るのか気になり、ついつい無言電話をしてみたら、中年男性が出てすぐに切られました。おそらく戸籍通りの旦那さんではないかとと確信しました。 ここで本題の質問です。 会ったことのない母親に会うにはどう切り出していけば宜しいでしょうか? いきなり住まいに行っても子供や旦那さんがいたらまずいし。 電話しても、すぐに切られてしまいそうだし。 何とか、誰にもばれずに巧くコンタクト取る方法はないでしょうか?
- 会ったことのない母親に会いたい! どうに切り出せば・・・
私は現在26歳(男)で、2歳の時に両親が離婚し、その後母親はすぐに再婚し、同市内に住んでいるようです。 何故そこまで分かるかというと、今日、戸籍謄本と住民附表をとって調べ、電話番号までも調べてきたからです。 母親に対しては顔も一切知らないし、記憶のかけらも無いし、今まで父親家側のみの言い分(洗脳)で、悪いイメージしかありませんでした。 しかし数日前、従兄弟のお姉さん(40歳)と2人きりで呑んでいる時に、ふと私の両親のついての離婚当時のトークになり、お母さんは離婚する時に「○○(私)だけでも引き取りたい!」みたいなことを言っていたようなのです。 ずっと、男作って私たちを捨てた最悪だけの母親だと思っていたので、かなりサプライズな一言でした。この日から私の、母親に対してのイメージは一変し、一度どんな人か、顔、声、体。とにかく少しでも良いからお話してみたいという気持ちになり、衝動的に本籍と電話番号まで調べてしまいました。そして誰が出るのか気になり、ついつい無言電話をしてみたら、中年男性が出てすぐに切られました。おそらく戸籍通りの旦那さんではないかとと確信しました。 ここで本題の質問です。 会ったことのない母親に会うにはどう切り出していけば宜しいでしょうか? いきなり住まいに行っても子供や旦那さんがいたらまずいし。 電話しても、すぐに切られてしまいそうだし。 何とか、誰にもばれずに巧くコンタクト取る方法はないでしょうか?
- 彼氏に自分の部屋(家)を見せたくないという人
一人暮らしをしているOLです。 恥ずかしい話ですが片付けが苦手で部屋は結構散らかっています。 できれば彼氏には見せたくありません。 一人暮らしをされている方で、自分の部屋に彼氏を呼んだことがない、とか 家族と同居でも家(または自分の部屋)を見せたことがないという方いらっしゃいませんか? また、見せられないと言った時の反応なども聞かせていただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yumiko2525
- 回答数10
- 新学期、友達となじめなくて寂しい。
私は先週高校1年生になったものです。 同じクラスに仲のよい友達がいなくて1人でした。そのうち一緒にいるようになった子が1人出来たのですが、正直自分とあってなく、すぐ沈黙が続いてしまいます。 私とその子の2人、他の女の子グループ4人の6人でお弁当を食べていますが、話すのもその4人、食べ終わったらすぐ4人でどこかに行く。なんとなく受け入れられていないと感じています。避けられていると感じます。なぜ一緒にお弁当を食べてるのか?苦笑 仲良くなりたいという4人グループがもう1つあるのですが、そこもなんとなく周りから来ても受け入れない!!という雰囲気があります。たまに話す事はあるのですが。 近々校外学習があり、明日その班を5人~7人ずつの班に決めるそうで、さっき思い切ってその中の1人の子に班一緒でもいい?とお願いしたのですが、多分…大丈夫だと思う。という曖昧な感じ。だからもう1人の子にメールで同じ様に、班にまぜてもらえないかというメールを送ったのですが、3時間経っても返事はなく……。 なんだか今とても虚しいような寂しいような気持ちで一杯です… こんな状況で私はこのクラスで楽しい生活を送れるのかとても不安です。ずっとあまり気の合わない子と一緒に行動しなくてはいけないのかと思うとなんだか憂鬱です。 似たような質問もあると思いますが、私の場合はすでに出来てしまったグループに受け入れられないというもので、ちょっと違うと思い新しい質問をたてました。 始まる前は高校生活への期待で一杯だったのに、今では学校にいきたくありません。。みなさんはどうやって気のあう友達を見つけたのか…とけこむ事が出来たのか… 読んでくださりありがとうございました。 できれば回答をよろしくお願いします。
- 新学期、友達となじめなくて寂しい。
私は先週高校1年生になったものです。 同じクラスに仲のよい友達がいなくて1人でした。そのうち一緒にいるようになった子が1人出来たのですが、正直自分とあってなく、すぐ沈黙が続いてしまいます。 私とその子の2人、他の女の子グループ4人の6人でお弁当を食べていますが、話すのもその4人、食べ終わったらすぐ4人でどこかに行く。なんとなく受け入れられていないと感じています。避けられていると感じます。なぜ一緒にお弁当を食べてるのか?苦笑 仲良くなりたいという4人グループがもう1つあるのですが、そこもなんとなく周りから来ても受け入れない!!という雰囲気があります。たまに話す事はあるのですが。 近々校外学習があり、明日その班を5人~7人ずつの班に決めるそうで、さっき思い切ってその中の1人の子に班一緒でもいい?とお願いしたのですが、多分…大丈夫だと思う。という曖昧な感じ。だからもう1人の子にメールで同じ様に、班にまぜてもらえないかというメールを送ったのですが、3時間経っても返事はなく……。 なんだか今とても虚しいような寂しいような気持ちで一杯です… こんな状況で私はこのクラスで楽しい生活を送れるのかとても不安です。ずっとあまり気の合わない子と一緒に行動しなくてはいけないのかと思うとなんだか憂鬱です。 似たような質問もあると思いますが、私の場合はすでに出来てしまったグループに受け入れられないというもので、ちょっと違うと思い新しい質問をたてました。 始まる前は高校生活への期待で一杯だったのに、今では学校にいきたくありません。。みなさんはどうやって気のあう友達を見つけたのか…とけこむ事が出来たのか… 読んでくださりありがとうございました。 できれば回答をよろしくお願いします。
- 新学期、友達となじめなくて寂しい。
私は先週高校1年生になったものです。 同じクラスに仲のよい友達がいなくて1人でした。そのうち一緒にいるようになった子が1人出来たのですが、正直自分とあってなく、すぐ沈黙が続いてしまいます。 私とその子の2人、他の女の子グループ4人の6人でお弁当を食べていますが、話すのもその4人、食べ終わったらすぐ4人でどこかに行く。なんとなく受け入れられていないと感じています。避けられていると感じます。なぜ一緒にお弁当を食べてるのか?苦笑 仲良くなりたいという4人グループがもう1つあるのですが、そこもなんとなく周りから来ても受け入れない!!という雰囲気があります。たまに話す事はあるのですが。 近々校外学習があり、明日その班を5人~7人ずつの班に決めるそうで、さっき思い切ってその中の1人の子に班一緒でもいい?とお願いしたのですが、多分…大丈夫だと思う。という曖昧な感じ。だからもう1人の子にメールで同じ様に、班にまぜてもらえないかというメールを送ったのですが、3時間経っても返事はなく……。 なんだか今とても虚しいような寂しいような気持ちで一杯です… こんな状況で私はこのクラスで楽しい生活を送れるのかとても不安です。ずっとあまり気の合わない子と一緒に行動しなくてはいけないのかと思うとなんだか憂鬱です。 似たような質問もあると思いますが、私の場合はすでに出来てしまったグループに受け入れられないというもので、ちょっと違うと思い新しい質問をたてました。 始まる前は高校生活への期待で一杯だったのに、今では学校にいきたくありません。。みなさんはどうやって気のあう友達を見つけたのか…とけこむ事が出来たのか… 読んでくださりありがとうございました。 できれば回答をよろしくお願いします。
- 新学期、友達となじめなくて寂しい。
私は先週高校1年生になったものです。 同じクラスに仲のよい友達がいなくて1人でした。そのうち一緒にいるようになった子が1人出来たのですが、正直自分とあってなく、すぐ沈黙が続いてしまいます。 私とその子の2人、他の女の子グループ4人の6人でお弁当を食べていますが、話すのもその4人、食べ終わったらすぐ4人でどこかに行く。なんとなく受け入れられていないと感じています。避けられていると感じます。なぜ一緒にお弁当を食べてるのか?苦笑 仲良くなりたいという4人グループがもう1つあるのですが、そこもなんとなく周りから来ても受け入れない!!という雰囲気があります。たまに話す事はあるのですが。 近々校外学習があり、明日その班を5人~7人ずつの班に決めるそうで、さっき思い切ってその中の1人の子に班一緒でもいい?とお願いしたのですが、多分…大丈夫だと思う。という曖昧な感じ。だからもう1人の子にメールで同じ様に、班にまぜてもらえないかというメールを送ったのですが、3時間経っても返事はなく……。 なんだか今とても虚しいような寂しいような気持ちで一杯です… こんな状況で私はこのクラスで楽しい生活を送れるのかとても不安です。ずっとあまり気の合わない子と一緒に行動しなくてはいけないのかと思うとなんだか憂鬱です。 似たような質問もあると思いますが、私の場合はすでに出来てしまったグループに受け入れられないというもので、ちょっと違うと思い新しい質問をたてました。 始まる前は高校生活への期待で一杯だったのに、今では学校にいきたくありません。。みなさんはどうやって気のあう友達を見つけたのか…とけこむ事が出来たのか… 読んでくださりありがとうございました。 できれば回答をよろしくお願いします。
- 新学期、友達となじめなくて寂しい。
私は先週高校1年生になったものです。 同じクラスに仲のよい友達がいなくて1人でした。そのうち一緒にいるようになった子が1人出来たのですが、正直自分とあってなく、すぐ沈黙が続いてしまいます。 私とその子の2人、他の女の子グループ4人の6人でお弁当を食べていますが、話すのもその4人、食べ終わったらすぐ4人でどこかに行く。なんとなく受け入れられていないと感じています。避けられていると感じます。なぜ一緒にお弁当を食べてるのか?苦笑 仲良くなりたいという4人グループがもう1つあるのですが、そこもなんとなく周りから来ても受け入れない!!という雰囲気があります。たまに話す事はあるのですが。 近々校外学習があり、明日その班を5人~7人ずつの班に決めるそうで、さっき思い切ってその中の1人の子に班一緒でもいい?とお願いしたのですが、多分…大丈夫だと思う。という曖昧な感じ。だからもう1人の子にメールで同じ様に、班にまぜてもらえないかというメールを送ったのですが、3時間経っても返事はなく……。 なんだか今とても虚しいような寂しいような気持ちで一杯です… こんな状況で私はこのクラスで楽しい生活を送れるのかとても不安です。ずっとあまり気の合わない子と一緒に行動しなくてはいけないのかと思うとなんだか憂鬱です。 似たような質問もあると思いますが、私の場合はすでに出来てしまったグループに受け入れられないというもので、ちょっと違うと思い新しい質問をたてました。 始まる前は高校生活への期待で一杯だったのに、今では学校にいきたくありません。。みなさんはどうやって気のあう友達を見つけたのか…とけこむ事が出来たのか… 読んでくださりありがとうございました。 できれば回答をよろしくお願いします。
- 新学期、友達となじめなくて寂しい。
私は先週高校1年生になったものです。 同じクラスに仲のよい友達がいなくて1人でした。そのうち一緒にいるようになった子が1人出来たのですが、正直自分とあってなく、すぐ沈黙が続いてしまいます。 私とその子の2人、他の女の子グループ4人の6人でお弁当を食べていますが、話すのもその4人、食べ終わったらすぐ4人でどこかに行く。なんとなく受け入れられていないと感じています。避けられていると感じます。なぜ一緒にお弁当を食べてるのか?苦笑 仲良くなりたいという4人グループがもう1つあるのですが、そこもなんとなく周りから来ても受け入れない!!という雰囲気があります。たまに話す事はあるのですが。 近々校外学習があり、明日その班を5人~7人ずつの班に決めるそうで、さっき思い切ってその中の1人の子に班一緒でもいい?とお願いしたのですが、多分…大丈夫だと思う。という曖昧な感じ。だからもう1人の子にメールで同じ様に、班にまぜてもらえないかというメールを送ったのですが、3時間経っても返事はなく……。 なんだか今とても虚しいような寂しいような気持ちで一杯です… こんな状況で私はこのクラスで楽しい生活を送れるのかとても不安です。ずっとあまり気の合わない子と一緒に行動しなくてはいけないのかと思うとなんだか憂鬱です。 似たような質問もあると思いますが、私の場合はすでに出来てしまったグループに受け入れられないというもので、ちょっと違うと思い新しい質問をたてました。 始まる前は高校生活への期待で一杯だったのに、今では学校にいきたくありません。。みなさんはどうやって気のあう友達を見つけたのか…とけこむ事が出来たのか… 読んでくださりありがとうございました。 できれば回答をよろしくお願いします。
- 新学期、友達となじめなくて寂しい。
私は先週高校1年生になったものです。 同じクラスに仲のよい友達がいなくて1人でした。そのうち一緒にいるようになった子が1人出来たのですが、正直自分とあってなく、すぐ沈黙が続いてしまいます。 私とその子の2人、他の女の子グループ4人の6人でお弁当を食べていますが、話すのもその4人、食べ終わったらすぐ4人でどこかに行く。なんとなく受け入れられていないと感じています。避けられていると感じます。なぜ一緒にお弁当を食べてるのか?苦笑 仲良くなりたいという4人グループがもう1つあるのですが、そこもなんとなく周りから来ても受け入れない!!という雰囲気があります。たまに話す事はあるのですが。 近々校外学習があり、明日その班を5人~7人ずつの班に決めるそうで、さっき思い切ってその中の1人の子に班一緒でもいい?とお願いしたのですが、多分…大丈夫だと思う。という曖昧な感じ。だからもう1人の子にメールで同じ様に、班にまぜてもらえないかというメールを送ったのですが、3時間経っても返事はなく……。 なんだか今とても虚しいような寂しいような気持ちで一杯です… こんな状況で私はこのクラスで楽しい生活を送れるのかとても不安です。ずっとあまり気の合わない子と一緒に行動しなくてはいけないのかと思うとなんだか憂鬱です。 似たような質問もあると思いますが、私の場合はすでに出来てしまったグループに受け入れられないというもので、ちょっと違うと思い新しい質問をたてました。 始まる前は高校生活への期待で一杯だったのに、今では学校にいきたくありません。。みなさんはどうやって気のあう友達を見つけたのか…とけこむ事が出来たのか… 読んでくださりありがとうございました。 できれば回答をよろしくお願いします。