sereflower の回答履歴
- 駅弁大学?
ネットをするようになってからこんな言葉をよく聞くようになったのですが。駅弁大学ってどんな意味ですか?一般的にも通用する言葉なんでしょうか、それともネットの中でだけ通用する言葉なんでしょうか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- misa_world_5
- 回答数5
- 内部進学者と外部進学者
有名私立大学の場合、内部進学者と外部進学者どちらのほうが学力は高いのでしょうか?外部進学者は大学受験で入ってるからそれなりの学力はあり、内部進学者は高校時代遊んでるから学力は低いといわれていますが、そうなのでしょうか?
- 同志社を目指していますが・・・
同志社大学を第一志望にしているのですが、 学校の先生は立命館のほうがいいと言います。 知り合いも立命館のほうがイメージ的に いいとか言います。どこが良いんですか? 同志社と立命館の違いや評判など教えてください。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- amazan98133
- 回答数8
- 慶應と早稲田と京大と阪大
慶應と京大(阪大)ってどっちのほうが上なんでしょうか?慶應と東大なら、東大のほうが上なのはわかるんですが。文系です。 国1や司法試験や有名企業への就職率を見ると慶應と早稲田のほうが上だと思うんですが、違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- 大学・短大
- amazan98133
- 回答数6
- 最近、歯科医の数が物凄いような・・・
自分が住んでる地域なのですが最近、続々と歯科医が増えてるような気がします。駅の近くに10軒以上あります。皆さんのところはどうでしょうか?
- 歯医者を探しています。
福岡でどこか、いい歯医者を知りませんか? 虫歯を数年放置していたのですが、最近。。。 激痛に襲われています。。。どうしても歯医者に行かなければならないのですが、どこがいいのか分かりません。 教えて下さい。 フリーの雑誌でよく見かける歯医者などはやめたほうがいいでしょうか?
- ベストアンサー
- デンタルケア
- plaplaplapla
- 回答数1
- 大阪の歯医者について。
大阪でよい治療を行ってくれる歯医者を探しています。自分で歯の事を調べれば調べるほど、自分の通っている歯医者の治療に疑問を抱くようになりました。色々先生と話した結果、駄目だと思い歯医者をかえようと思っています。 大阪には大阪歯科大学附属病院と大阪大学歯学部附属病院があります。どちらも教育機関で研修を兼ねているそうなのですが、おおむね合格点に達した治療は行ってくれると考えていいのでしょうか? インターネットを使えば近所の歯医者は物凄い数出てくるのですが、一軒一軒回るわけにもいきません。色々なサイトを見たのですがどこも似たりよったりで・・・。悩みつかれて上記の二つにしようかなと思ってます。 大学の附属病院の一般的な治療方法や、上記二つの病院の評判などを知っている方は教えてください。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- him9876234
- 回答数4