Fatal1ty の回答履歴
- CPUの耐熱温度
イーマシーンズのJ4352というものを使っていたのですが、先日故障してしまいました。 思い当たる原因といえばCPUの温度なんですが、PC上で確認したところ96度の温度を指し示していました。 ここ「教えてgoo」でみたところ60度で故障とありましたが、この場合は大丈夫なのでしょうか?? クリティカル温度が100度という設定でしたが、CPUは溶けないのでしょうか? ちなみに、故障にいたる経緯としては、 1.CPUの温度が96度を指していることに気づいてビックリ 2.大慌てでWindowsを終了してカバーをはずす。 3.96度の温度が本当なのか確かめたくなって思わずCPUの放熱板に指で触れる。 4.アチィ! 5.しばらくしてからカバーを戻して起動しようとする 6.電源ボタンを押した瞬間ピカっと電源ランプがついたがすぐに消える。 7.それっきり というところです。 3.で触るときに静電気を放電もしないで触ってしまったのですが、これは関係あるでしょうか? もしCPUが死んだとしたら、CPUが搭載されてないマザーボードと同じように考えるとして、その場合スイッチを押しても起動ロゴ画面はおろか電源ランプさえもつかないというのは正常でしょうか? ちなみに、内臓LANは生きてるようでルータにつなげば正常にルータが反応しました。 お願いします。
- PC買い替え時の注意点は?
現在windows98のショボいデスクトップPCを使用しているんですが、買い替えを検討してます。 そこで教えていただきたいんですが皆さんは買い替えの時現在使用しているPCはどのように処分してますか? データ消去は当然としてPC本体とCRTのモニターはどうすりゃいいんでしょ。 一昔前なら粗大ごみの日に捨ててもよかったんですが現在はそうもいかないと思います。 お願いする所すらわかりません。 よろしくお願いします。
- 電源が落ちる!
パソコンを起動してしばらく経つ(10~60分まで 色々あり)と、何の前触れもなくパソコンの電源が落ちます。 環境は下記です。 MB:AOpen AK77-600N CPU:Athron XP 2500(Thunder Breadコア) Memory:DDR-SDRAM 512 GB:玄人志向 RD925-LA256C HD:Seagate ATA133 160GBX2,S-ATA160GBX2 何度でも再現し、何のソフトも動かさない状況でも落ちます。約1週間前にMBを入れ替えたので、CPUクーラーとか内部の清掃も出来ており、熱による休止の可能性も低い とは思います。また、前のMBで約2年も正常に動いていたので、Memory不調の可能性も低いと思います。 尚、OSはXP Proです。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- saitamakennjinn
- 回答数2
- ワイヤレスのマウス&キーボード
あるビルの3階でせっとあぷし問題なく稼動したPCが、 2階で使用するとワイヤレスのマウス&キーボードが スムーズに動きません。 メーカーに問い合わせると、”スチール製の机だと問題があるかも・・・” といわれましたが、ほかに原因が考えられるでしょうか?
- HDDの選び方について
ショップパソコンのHDDが壊れてしまいました。 お店で交換してもらうと結構な費用がかかります。 パソコンに関しては全くの素人ですが自分でHDD交換をしてみたいと思っています。 失敗する可能性も大なのでオークションで安いものを買って挑戦したいと思っています。 メーカーも製品もたくさんありすぎてどのHDDを買っていいかわかりません。 壊れたHDDはMaxtor4D040H2です。 また、このHDDは40GBということですが10GB とかに変えても問題はないのでしょうか?教えてください。 OSは最初に入れてもらったのがMeで後でXPにアップグレードして使っていました。 よろしくお願いいたします。
- PCの購入を頼まれたのですが
知人からPCの購入の相談を受けて、PCを物色しています。 使用用途は、仕事とプライベートと7対3くらいです。イラストレーターとフォトショップを使うのでそこそこハイスペックなマシン(Pen4 3.0G程度)がいいと思っています。メモリーも最低2Gは載せたい。 後はOFFICEと会計ソフト、ネットで動画が見られればいいかなというところです。 置き場所が狭いので省スペースタイプがよさそう。 予算は、20万円位です。(モニターは要りません) 自分としては、HP・コンパックのdxシリーズを薦めようと思っています。 理由は、大手メーカーである。値段が安い。カスタマイズできる。余計なソフトが入っていない。 OSが付いている。メモリーが沢山積める。自分でも使っている。等といった所なんですが。 私も、それほど多くのメーカーのPCを使った事があるわけではないので、その他に、どんな選択肢があるのか、アドバイスいただければ有難いです。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- chuhiremon
- 回答数9