marine-blue の回答履歴
- 薬の副作用と風邪の症状
素人考えですが・・・ 急な高熱と関節の痛みやのどの痛みは、インフルエンザの可能性が高いそうですが、 微熱37度~37.5度でも、高熱の部類に入りますか? 関節痛とのどの痛みとだるさがあります。 「新コンタックかぜ総合」をのみましたが、少し動悸がします。 この中に動悸がでる成分ははいっていますか? http://contac.jp/products/con_sin_sougou.html 処方薬で、エプカロールというもので、ものすごい動悸がでた経験があります。 そこまでではないのですが、少し動悸がします。かぜによるものか、副作用によるものか・・・と心配になりました。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#173119
- 回答数6
- 新しいパソコンがほしいんですが…
新しいパソコンを買おうと思うんですが・・・ オンラインゲームをしたいんです!! それで、PSO2やMHF、マインクラフトをサクサクにプレイできるパソコンを探しています! また、今後ゲーム実況動画や、ニコニコ生放送もしたいのでスペックが高いパソコンがいいです! また、お勧めのパソコンがあったら教えてください! 90000までならだせますので、それで、PSO2、MHF、マイクラ、ニコ生がサクサクで高画質なやつがいいです・・・。 わがままばかりすいません・・・。 ノートPCとかいてありますが、デスクトップでもおkです!!
- 締切済み
- ノートPC
- kirby1112nao
- 回答数3
- テレビの接続について
VIERA(TH-L19C21)というテレビ本体だけをいただいたのですが、 接続の仕方がよくわかりません。 裏面には、VHF/UHF地上波入力という差し込み口あり、これに繋げばいいとは 思うのですが、部屋に出てきているケーブルが2本あります。 地デジと衛星のケーブルということなのですが、どちらを繋いでも映りません。 これを一つにしないと映らないのでしょうか? また、工事などが必要なのでしょうか? できれば自分でやりたいのですが・・・(-_-;) 何か方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- 旧PCと新PCをUSBでつなぎ、一部のsoftを移
いつもお世話になっております。 旧PCと新PCをUSBでつなぎ、一部のsoftやdataを新PCに移す方法を教えて下さい。 旧PCはWindows Vistaで、新PCは Windows 7又はWindows 8を計画しています。
- 胸の骨が痛い…\(゜ロ\)
なんかここ最近、身体ボロボロ、な相談しかしてないんですけど…で失礼します(-_-;)。 昨日から胸の骨が痛いんです。 別に打った覚えもなく・・・私、打ち身になるとすぐ「青タン」ができる体質なんで、すぐわかるんですが、 その青タンもなく…。 身に覚えのない痛み、いうんですか(-_-;)? 位置は… 例えが恥ずかしいですが・・表側真ん中・乳首ラインまっすぐの真ん中(笑);。 「背骨!」とか、名前がわからずすみません;; ・・・痛くなるもんですかね(-_-;)?
- ノートPCでwifiに接続する
年末のセールを利用してノートパソコンを購入したいと思っています。 スマートフォンでは父の設置したwifiネットワークを利用しているので、できればwifiでネット接続できるものが欲しいと思うのですが、売り場のタグで内蔵無線ネットワークの項目を見てみると、『無線LAN○○搭載』か『wiMAX搭載』しか見当たりませんでした。 帰宅して調べてみると、wifiとは無線LANの1形態との事で、『無線LAN ∈ wifiネットワーク』という事は理解できましたが、そこから先があまり理解できていないため質問させて頂きます。 wifiネットワークに接続するためには、『1:無線LAN搭載PCであればセキュリティキーさえあれば接続できる』『2:どの形態の無線LANでも接続できるが、wifiに接続するための設定やソフトが必要』『3:ある程度以上新しい無線LANのバージョンでなければ接続できない』『4:WiMAX対応など、wifiに対応しているという特別な記載のあるPCでなければ接続できない』 以上のうちどれになるでしょうか。また、3以降である場合には対応機種の見分け方についてもお教え頂ければ幸いです。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- travis3219
- 回答数3
- wifi接続のタブレットが繋がらない
Kindole fire HDを購入、早速我が家のwifiに接続を試みたところ、networkは検知するようですがnetworkに繋がらないのです。管理者pwを入れて繋ごうとすると<接続に時間がかかり過ぎる。PWの間違えかnetworkが遅い可能性がある。と何回やっても再度お試しください>と表示が出てどうしても繋がりません。インターネットはNTTのBフレッツ ハイパーファミリーでルーターはAtermの WR8700で デスクトップに直接有線でつなぎ、あと1台はNOTEに無線で繋いでいます。いずれもOSはwindows7(VISTAからのバージョンアップです)。IEは8を使っている環境です。何れも快適に動作しています。通信の方は極端に弱いので非常に困っています。ぜひお知恵をお借りしたくよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- i-ok
- 回答数3
- いきなりPDF7がアンインストール出来ません
困って居ます、返答宜しくお願いします。 古いHDDを新しいHDDに交換してファイナルパソコン引越しソフトでデーターを古いHDDから新しいHDDに 引越ししましたが、いきなりPDFデーターが完全に引越しできなくてDocu Com PDF Drivere を正常に使用できなくなって居ます。正常にインストール為に現在インストールされている「いきなりPDF7」データーを アンインストールしようと、何回試してみてもデーターが残ってしまいます。 コントロール→プログラム→プログラムアンインストール画面を確認しても削除されているので、ファイルは 有りませんが完全に削除されていないようです。 JUST PDF 2の高度編集データーをインストールしようとしても、pdf Edit/pdf converter/pdf create Just pdfシリーズ、いきなりPDF Edit シリーズ PDFライフUltimateをアンインストールするように要求されます。 アンインストールできていないデーターは何処を探したら見つける事が出来て削除する事が出来るのでしょうか。セットアップをすれば全て解決できるかとも思いますが、今はセットせずに解決したいと思っています。アドバイス宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(業務ソフトウェア)
- monburan51
- 回答数1
- 筆王2013の文字が切れる
年賀状を作ろうと思っているのですが、筆王2013で裏面に自分の住所や名前を入れると、印刷した時にその文字が切れてしまいます。 パソコンはVistaでちゃんと対応してるし、プリンターはEPSONのを使ってます。 パソコンでの操作がいけないのでしょうか?? 詳しい方、回答お願いします。゜(PД`q*)゜。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- arasidyui
- 回答数1
- 一眼レフカメラとコンパクトカメラ
特に写真家ではなく、アミューズメントパークで子どもの写真を取り続けてきました。 コンパクトカメラも綺麗に写るときもあり、満足なのですが、デジタル一眼レフを持っている人を見ると、重たそうだなぁ、と思いつつも、どんなに綺麗な写真が撮れるのだろうか? と両方の思いが交錯します。 買えないわけではないのですが、コンパクトカメラとデジタル一眼レフをたとえばディズニーランドで使い分ける場合、そんなに画質に差があるものなのでしょうか? 動きにくそうだと感じますが、重たいカメラを持ち歩いて遊ぶという選択肢を取ってまでそれを持つ事はそんなにすばらしい写真が取れるものでしょうか? 上述のとおり、私は何も一眼レフの使い方もわかりませんし、画質の素晴らしさも体感したことがありません。 それでも、一眼レフを持ち続ける方々、「コンパクトなんてオモチャだ。なぜならば○○○○」の○部分を教えていただけないでしょうか。 買うか買うまいか迷っている自分の背中を後押し願います。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- yochikinu
- 回答数6
- カバン持ってる男って中に何を入れてるんだ・・・?
カバン持ってる男って中に何を入れてるんだ・・・? ケータイと財布しか持たないからさっぱりわからん
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- charinka-
- 回答数10
- 無料でイベントに来てくれる 大道芸の人はいますか
イベントを主催していますが 運営費用がなくイベントを盛り上げてくれる大道芸人の方やインディーズバントの方がいるような所はありますか 探していますが なかなか見つかりません。
- 締切済み
- その他(アート・創作)
- 9393a
- 回答数3
- 筆ぐるめ 住所録とレイアウトが消えました
筆ぐるめVer18を開いたら、先々週位に作った住所録もレイアウトもありません!! 筆ぐるめを終了しようとしたら、”会社入力情報ファイル作成エラー 指定されたパスがみつかりません”と表示されました。 作成した住所録とレイアウトを元に戻す方法を教えてください。 パソコンが大の苦手です。 わかりやすい説明をお願いします。スミマセン!!
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- noname#169181
- 回答数2
- 肩こりの治療はどこに行けばいいですか?(阪神間)
肩こりが最近酷く、授業の黒板を写すだけでもつらいです。 そこで質問なのですが、肩こりの治療は、どこに行けばいいのでしょうか? 整体ですか?整骨院ですか?整形外科ですか? また、兵庫阪神間で肩こりの治療でよいところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ttmysk123
- 回答数4
- 車のエアロ発送方法について
ヤフオクでekワゴンのエアロ、サイドステップ左右を出品しようと思うのですが もし落札された場合の発送方法に困ってます。 サイドエアロ2つを発送する場合、どの運送会社が一番安くて早いですか? 西濃かヤマトかなあと思うのですが西濃は遠くにしかないので… また梱包はどのようにしたほがいいでしょうか? すいませんが教えてください
- CPU i7
CPUを買い換えようと考えているのですが、i7シリーズで最もコスパが 良いものはどれと思いますか ご意見聞かせてください!
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- 737425853
- 回答数6
- パソコンに詳しい方に質問です
はじめまして、私はあるサラリーマンです。 現在私は家庭でものすご~く古いパソコンを使用しています。 OSは初期のWindowsXPで、CPUはPentiumIII、メモリは256MBです。 今時ありえないパソコンを使っているわけで、なかなか購入するタイミングに恵まれず今に至ってしまったのですが、いくらなんでも色々と動作が遅すぎる為新しいパソコンの購入を考えています。 パソコンの主な使用用途としては、インターネットの検索、WordやExcelで資料を作る、動画ファイルを再生する、DVDを再生する(ブルーレイでなくてよいです)…というぐらいです。 そこで下記2点についてご質問したいと思います。 (1)どこで買う方がいいか? こちらはそこらへんの電機屋で買う方がいいか、インターネットでマウスコンピュータなどのBTOパソコンの通販ショップにアクセスしてネットで購入するか、NECのようなメーカーサイトに直接アクセスしてメーカー直販で売られているものをネットで購入するかのいずれかで悩んでいますが、電機屋で売られているものはパソコンのスペックが低い割りに高いものばかりなので、マウスコンピュータで購入するかNECのメーカー直販で購入するかでほぼ悩んでいます。 (2)スペック的にどれくらいのものを購入すれば普段ストレスなくサクサク使えるか? 私はあまりパソコンの内部スペック的なことについて詳しくないのでよくわかりませんが、CPUがCeleronやPentiumより、最新のCore i7などの方が高スペックなんだな…というぐらいのことはわかります。会社の知り合いなどに聞いてみると、CPUとメモリは高スペックなものを選んだ方がいいと聞いているので、サクサク動くぐらいになるには最低でもどれくらいのスペックのものがよいかで悩んでいます。ちなみにOSはWindows7か8のどちらかの64ビット版にしようかと考えていますが、MicrosoftのOSは一世代おきに仕上がりの悪いものが出るとも聞いた事があるのでWindows8は危ないと思い7にしようかと考え悩んでいるところです。CPUはどのくらい、メモリはどのくらい(○GB)というところが特に知りたいです。 以上、もしみなさんが今から購入するとしたらどのようなタイプのものを選ぶのか?で構いませんのでご意見いただきたく思います。なるべく長い期間(3年以上)使うつもりです。しかしなるべく低価格に抑えたい…というところです。どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- enjoy life0701
- 回答数5
- 6年前のノートパソコンにWin7を
6年前のDELLのノートパソコンを使っているのですが、Windows7をインストールして快適にとは行かないまでも、普通に使えるでしょうか? パソコンの仕様 DELL Inspiron 6400 CPU=CoreDuo T2300 M/B=モバイル Intel 945GM Express メモリ=512MB→1GB×2に変更 HDD=80GB SATA グラフィックス=Radeon X1300 ドライブ=DVDスーパーマルチドライブ 以上です。 また、少しでも快適に使える裏技のような事があれば、併せてご教示下さい。 よろしくお願いします。