tsuhiのプロフィール

@tsuhi tsuhi
ありがとう数8
質問数0
回答数26
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
21%
お礼率
0%

  • 登録日2005/04/07
  • Spybot起動時にメッセージが・・・・・

    はじめまして、PC初心者です。宜しくお願い致します。 スパイウェアSpybot - Search & Destroy 1.5.2 をインストールをして、起動したところ『このプログラムでスパイウェアを削除すると、そのポストプログラムの使用を続ける事が許可されない可能性があります。詳しい情報は、各ソフトウェアのライセンスを参照下さい。』というメッセージが現れました。 無視をして、起動させた場合無事起動し検索を行うことが出来ましたが ・・・・・・ このメッセージは通常出るものなのでしょうか?また出ない様にするにはどうしたらよいのでしょうか?宜しくお願い致します。 参考資料 OS:windowsXP pro sp3 ウイルス対策ソフト:ウイルスチェイサー      インターネット:internet Explorer6      スパイウェア:Spybot - Search & Destroy 1.5.2             日本語にてインストール

    • demion
    • 回答数3
  • Spybot起動時にメッセージが・・・・・

    はじめまして、PC初心者です。宜しくお願い致します。 スパイウェアSpybot - Search & Destroy 1.5.2 をインストールをして、起動したところ『このプログラムでスパイウェアを削除すると、そのポストプログラムの使用を続ける事が許可されない可能性があります。詳しい情報は、各ソフトウェアのライセンスを参照下さい。』というメッセージが現れました。 無視をして、起動させた場合無事起動し検索を行うことが出来ましたが ・・・・・・ このメッセージは通常出るものなのでしょうか?また出ない様にするにはどうしたらよいのでしょうか?宜しくお願い致します。 参考資料 OS:windowsXP pro sp3 ウイルス対策ソフト:ウイルスチェイサー      インターネット:internet Explorer6      スパイウェア:Spybot - Search & Destroy 1.5.2             日本語にてインストール

    • demion
    • 回答数3
  • Spybot-Search&Destroy1.5 起動がいきなり遅くなった?

    最近、Spybot-Search&Destroy1.5を立ち上げるのに時間がかなりかかります。およそ1分位かかります。以前はすぐに起動出来ました。 それとスキャンしている途中にいきなり電源が落ちる様になりました。 今まで3回なりました。画面が待機画面になってからです。待機にしないようにマウスをわざと動かしているとなりません。 もしかしたら?待機にする設定が影響するのですか?  昨日、スキャンしていて今まで経験の無い警告文がでました。この件でも 宜しくお願い致します。  警告! inciudeファイルに問題があります。 C:\Program Fils\Spybot-Search_Destroy\Includes\TrojansC.sbi... 詳細は  ’Includesu erros.log'を確認して下さい。   と言う表示がありました。   宜しくお願い致します。

    • noname#122116
    • 回答数4
  • 携帯動画変換君について

    携帯動画変換君でaviファイルを携帯用に3gp2に変換しようと思ったのですが、ドラッグ&ドロップができません。 ちなみにOSはvistaで、aviファイルの大きさは200MBほどです。 原因がわかるかたがいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

    • lab1119
    • 回答数1
  • vistaの休止状態(スリープも)が勝手に復帰してしまいます。

    vistaを休止状態やスリープ状態にしておいて、USB接続のプリンタの電源を入れると(切ると)勝手にパソコンが休止状態から復帰して電源が入ってしまいます。(canonレーザー、epsonインクジェットの両方で試してみましたがどちらも同じでした) プリンタの電源を入れるときはパソコンを使うわけですからパソコンの電源が入っても問題はないのですが、プリンタの電源を入れたままでパソコンを休止してしまった後でプリンタの電源を切ると、再びパソコンが立ち上がってしまうのには非常に不便さを感じています。どなかた解決方法をお教えいただきたくよろしくお願いいたします。なお、マザーはasusのP5WD2 PREMIUMになります。BIOSの方もいろいろいじってみましたが、症状は変わりませんでした。

    • yossy21
    • 回答数2