panda5555 の回答履歴
- cron は動作しているのですが、一部動作していない命令が・・
cronでPHPファイルを定期動作させるようにしています。下記はそのPHPファイルの内容です。 上部の「メールの送信」は時間通りされるのですが、下部の関数「fsockopenやfputs」あたりが動作していないようなのです。 このPHPファイルをURL打ち込みしてブラウザに表示すると、目的とおりの動作をしますのでソースのミスではないようです。cronでfsockopenは動作しないとか・・あるのでしょうか。ちなみにfsockopenで行いたいのは指定のURLにパラメーターを送る動作です。 //----メールの送信----- //言語の設定 mb_language(\"japanese\"); mb_internal_encoding(\"Shift_JIS\"); //登録メールの送信 $to=\"aaaa@aaa.jp\"; $subject=\"時間動作確認\"; $message=\"動いてますよ!\"; $header=\"from:info@aaa.jp\"; $send_mail=mb_send_mail(\"$to\",\"$subject\",\"$message\",\"$header\"); ( 中 略 ) //クエリメソッドを作成 $url = \"http://xxx.jp/aaa/bbb.php //リクエストラインを作成 $request = GET.\" \".$url.\" HTTP/1.0\\r\\n\"; $request .= \"Host: \".$URL[\'host\'].\"\\r\\n\"; $request .= \"User-Agent: PHP/\".phpversion().\"\\r\\n\"; $request .= \"\\r\\n\"; //WEBサーバへ接続 $fp = fsockopen(\"xxx.jp\", 80); //接続に失敗した時の処理 if (!$fp) { die(\"ERROR\\n\"); } //要求データ送信 fputs($fp, $request); //接続を終了 fclose($fp); 説明が下手ですいません。 どうしたら指定のURLにパラメーターを送れるのでしょうか・・。 どなたかお助けいただけませんでしょうか。 お願いします。。
- 締切済み
- PHP
- hachimitsu2000
- 回答数4
- mysqlでのテーブルについて
現在PHP+MYSQLでBBSを作っています。 サイトの構成上、複数のBBSを設置しているのですが、 BBS一つに対してLOGテーブルを一つ作っています。 テーブル数が非常に多くなり不安になっています。 (一つのトピックに対して一つテーブルが生成されます) データーベースを構築するのは初めてで戸惑っています。 MYSQLでテーブルが膨大になるのは問題があるのでしょうか? 一つのテーブルにレコードを格納していったほうがいいのでしょうか? 又、テーブル数に適正な数、上限などもあったりするのでしょうか? ご存知の方がいらしゃいましたらご教授お願い致します。
- 締切済み
- PHP
- melchanchan
- 回答数2
- PHPのみでの背景色は指定できるのでしょうか?
お世話になります、Mog3というものです。 最近PHPを始めてみたのですが、PHPのみで背景色は指定できるのでしょうか? HTMLやCSS、JAVAなどを使用しないとダメなのでしょうか? ふと疑問に思い検索をかけてみたのですが、みつからなかったので・・・。 申し訳ありませんが、ご存知の方、ご教授頂ければと思います。よろしくお願いします。
- formの複数action指定について
お世話になっております。 PHPにて、 Aページでフォーム情報を取得した後、 B→Cという流れだけではなく、 A→B→C A→D というページを作りたい場合、 Aにてformのactionを複数指定するという事は 出来るのでしょうか? Aの情報を保持したまま次ページにも渡したいので。
- サーバのファイルを任意のアプリケーションで開きたい
サーバに、ASPで作成したSVGファイルを保存します。 その後そのファイルをPXDocという、SVGファイルを印刷形式で表示できるソフトで開きたいのです。 しかし、サーバ上のファイルを直接ブラウザで指定すると、ソースコードが表示されてしまいます。 任意のアプリケーションで、指定したファイルを表示する方法をご存知ありませんか。
- ベストアンサー
- Microsoft ASP
- dragstarsp
- 回答数2
- たまにエラーになる現象
特定のWEBサーバでPHPがたまにエラーになります。 よく見かけるPHPのエラーが表示されるのです。 リロードすれば直りますし、一回のリロードではまた同じエラーが表示されて、2度目のリロードで直ることもよくあります。 GETやPOSTに関係ないPHPファイルでもそうです。 エラーはPHPのファイルにより様々です。 例えば、katatumuriという文字を使った行でエラーが起きた時、katttumuriのように文字が変化してエラー表示されたこともありました。 その一例から、このエラーの原因は、たまに内部処理でデータが一部壊れて解釈されることがあって、その時にエラーになるようなんですが、同じようなことになった方はいませんか?