aibon251 の回答履歴
- 官公庁で仕事がしたい
観覧頂きまして有難うございます。 過去に、短期で何度か官公庁で仕事をした経験がありますが、 長期で働きたいという希望を持っています。 が、長期だとなかなか求人が見つかりません。 現在、派遣から官公庁にお仕事に行かれてらっしゃる方へお聞きしたいのですが、 どういう所で求人を見つけましたか? 又、お仕事の内容等も教えて頂きたいです。 (私は40代です) 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 派遣
- noname#47701
- 回答数1
- まだ3日ですが、辞めたいです…(長文です)
水曜から長期(3ヶ月更新)で派遣の仕事を始めました。 今まで派遣の仕事をしたことはなく、 登録してすぐ紹介をされた仕事で採用されました。 あまりにも急に全てが決まってしまったため、 結論を急ぎすぎたと反省しています。 来年結婚の予定があり、実際には1年くらいしか働くことが出来ません。 派遣先では2年以上いてくれないと困るという話をされました。 しかも、丁度辞めたい時期が一番忙しいとの事。 今回の仕事は、前任者1人しか内容を把握しておらず、 内容も特殊なため責任も重く感じています。 募集要項にあった内容と、顔合わせで言われた内容も違いました。 残業なしという事で選んだのですが、実際にはかなり残業のある時期があるとの事。 また仕事内容も高度になっていました。 しかし、その場では気が動転していたため(言い訳ですね、すみません)断りませんでした。 まだ3日しか働いていませんが、 先の事を考えると不安で不安で動悸が止まりません。 深みにはまる前に辞めようと考えています。 よろしければアドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- 派遣
- goo_oshiete_goo
- 回答数13
- :「出題パターンと解き方」又は「合格するための過去問題集」を使って勉強している(していた)方に補足質問です!
いつもお世話になっております。 タイトルにも書きましたが、質問の補足をさせてください。 過去問題集で「出題パターンと解き方」又は「合格するための過去問題集」(両方TAC出版)のどちらを使っていますか(使ったことがありますか)? できたらでいいので、またその使っている理由などありましたら教えていただきたいです。 お願いします。
- ベストアンサー
- 簿記
- Hunnypoohbur
- 回答数2
- サービス残業の事実をハローワークに言いましたが。
求人票では、8時から17時の勤務で残業は月に10時間ということでした。現実は残業代として会社からもらえるのは18時すぎに仕事があるときの現場での時間のみです 例えば19時からしか作業できない現場で1時間の作業があると18~20時までの時間しか残業代がつきません。(18時から19時までの時間は作業している時間の半額しかつきませんでした ちなみにその時間は500円です) 会社への帰りの移動とか会社に戻ってからの片付け事務処理、翌日の準備は残業代としてつきません。結局は会社を出る時間は21時ごろになったりします、他の日も17時以降に事務処理や書類提出などがあるので求人票に書いてあったように17時で終わることはなく毎日は19~20時にはなってしまいます、もちろん そんな日は残業代はつきません。 これってサービス残業にならないんですか? ハローワークに事実との違いを伝えたんですがハローワークが会社に問い合わせたら「サービス残業はない」ということを言われたようですが この先はどうやってハローワークに説明したらいいでしょうか? 求人票に嘘の内容を載せた会社は罰則があるんでしょうか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#14524
- 回答数5
- 窓口での受験申し込み方法(簿記検定)
日商簿記検定を受験する予定なのですが、郵送での受験申し込み期日が過ぎてしまった為、直接商工会議所の窓口まで出向いて申し込もうと思っています。しかし初受験なので、申し込み方法がよく分かりません。 そこで質問なのですが、持参すべきものは受験票と受験料だけでよいのでしょうか?手数料などはかかりますか? また、受験票に「学校又は勤務先」という欄があるのですが、これは団体受験の場合のみ記入する項目ですか?それとも全ての受験者が記入しなければならないのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 簿記
- noname#95207
- 回答数2
- 法律事務所について教えてください
最近、求人などで法律事務所の事務員を募集しているのを見かけることが多いのですが、法律事務所の事務員とはどのような仕事をするのでしょうか? 以前から法律には興味があり、将来的には司法書士の資格を取得して仕事をしたいと考えているのですが 短大卒で、しかも法律とは全く関係ない教育関係の科だったので、正直法律のことは全くと言っていいほど知らないし、無縁の生活を送ってきました。 でも、その関係の仕事をして見たいという気持ちはあり、給料以前に、実体験として働いてみたいと思っています。 でも、知識もないのに・・・と求人を見かけても諦めてきました。 このような知識もない、学歴もないという人間は面接してもだめなのでしょうか? 実際は、どのような人材を求めているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 転職
- hiyokko333
- 回答数3
- 電卓の使い方 (3級)
11月の3級を目指し、勉強をはじめました。 カシオの1,000円程の見易く使いやすそうな電卓を購入しました。 「00」がなく「0」しかついていません。 私の場合「1,000」の場合は「1,」以下の「000」を入力しない方が早いと思っていますが、 このような使い方で大丈夫でしょうか? また電卓は右手で使うことに慣れているのですが、左手の方がいいのでしょうか? きちんと簿記を勉強しようと思っていますので、 些細なことですが是非教えて下さい。 (※裏技などもあれば教えて下さい)
- 日商簿記2級に合格できる勉強量は?
私は現在、工学系の大学院に通っているんですが、まったく簿記の内容について勉強したときがありません。 現在、基本情報技術者試験の勉強をしていて、10月の試験が終わってから勉強を始めて、2月の簿記検定を受験しようと思っています。 勉強時間は1日2時間程度しか取れないと思うのですが、これで簿記2級に合格できるでしょうか? やはり無難に3級から受験していくのが無難なんでしょうか? 来年、就職活動を控えていて出来れば履歴書に書ける程度の資格にしたいのですが、2級と3級ではやはり印象も違ってくるものでしょうか?
- 簿記の学校(LECとクレアール)
こんにちは。 初心者ですが、今から簿記の勉強をしようと思っております。独学で学ぶ自信はないので、学校に通学したいと思っているのですが、LECとクレアールのどちらがよいかで迷っております。 通学したことのある方や、評判を耳にしたことのある方、よい点・悪い点何でも構いませんので、教えて頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- 簿記の適性&会計士事務所への就職
日商簿記検定3級を独学で勉強中ですが、基本書を読んでも分からないところが所々あります。過去問を解いても、知らない応用問題が出てきて、独学では受かりそうにありません。いずれは公認会計士の資格を取得しようと思っていますが、やはりこれでは簿記に向かないタイプなのでしょうか?それから、会計士の受験が長期化した場合、会計士事務所でアルバイトをしようと思っていますが、簿記検定何級まで持っていることが望ましいのでしょうか?
- どっちがいいんでしょうか・・・
今日、アルバイトの面接を受けてきました。 その帰りに、アルバイト情報誌を買ってきたところ、以前から働きたいところ(仮にA店)が求人を出しており 今日受けてきたお店は結果が木曜日なのですが、A店に面接を申し込んでしまおうと思っています。 ここで質問なのですが、この場合、お断りの電話はいつがいいのでしょうか? 1.明日にでもお断りの電話を入れる。 2.合否の電話が来たときにお断りをする。(受かっていた場合) 本当に働きたいのはA店ですが、アルバイトをしないと生活が厳しいので、悩んでいます。 今日受けてきたお店は、私の希望時間の勤務が難しそうなので、妥協せずに条件に合うお店を探すというのも一つのテなのでしょうか・・・。 まぁ、今日受けてきたお店が落ちていたら意味の無い悩みなのですが^^;
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- Star-Light
- 回答数2
- 6月の検定について(日商簿記検定2級)
6月に日商簿記2級を目指しておりますが最近やっと商業簿記が終わりました。残るは工業簿記ですが今から間に合うでしょうか?一日の勉強時間は11時間はとれる予定でおります。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- noname#12690
- 回答数2
- 派遣登録時のスキルチェックは具体的にどういう事をしますか?
派遣登録をしようと考えています。 事務での経験があり、excel、wordは基本的なレベルでの使用が可能です。(基本的な表作成・四則演算・簡単な関数・簡単なグラフ作成/基本的な文書作成) タイピングはネット上のタイピングテストでA-(エーマイナス)のレベルでした。 スキルチェックがあるそうですが、実際どんなことをするのでしょうか。 タイピングはなんとなくわかりますが、excelやwordのスキルチェックはどんな感じで進むのか、どの位のレベルなのか気になってます。 派遣会社により違うと思いますが、どこの派遣会社でも良いので、こんな感じだったよ~という経験者様の経験談を多く詳しく聞きたいです。 個人的には、MOUSの試験の様な感じなのかな(画面上に問題指示がでて、それに実技で回答する感じの)と思っているのですが、違うのでしょうか? 結構あがり症なので、少しでも落ち着いて行いたいです。大体こんな感じというのがわかってると、気持ちも落ち着くかなと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。