SERUSIN1 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • 化学の勉強計画

     以前、就職No. 2379、天文学(質問の重複で回答締め切り後に削除されたため現在回覧不可)それと、ここのカテゴリNo. 6744に質問した者です。その節は大変お世話になりました。  再受験を決意し、先ずは敵を知るためと、情報収集や年次計画の立案と、色々調べてきました。次に、今度は己の身の程を知るために過去門を解いた結果、英国は問題なく、数学は癖のある問題なのでとりあえず保留、物理はそこそこだったのですが、化学がまったく分かりませんでした。高校時代に化学を毛嫌いしていたし、受験生時代は文系受験でしたので当然の結果ですが、教科書を見ても「?」なレベルです。  以上の点を踏まえて、再度情報収集など、予備校や塾なども色々調べてきました。そんな中、どうしても決められずにいるものがあります。化学を全て予備校の授業に任せるか、独学で基礎まで力をつけてから予備校の東大対策や総合問題の授業を受講するかです。東大の特殊性故に、どの科目も最終的な詰は、予備校の授業なり予想問題なりを活用するつもりですが、教科書の内容説明が自分で出来る基礎レベルまでなら、予備校に頼らず自分でも出来ると思っています。しかし、勝手な思い込みで突っ走ると痛い目にあうので、質問しました。  具体的に言うと、予備校の授業は12月頃まで全学習項目が終わらない計画になっていて、東大対策に手をつけるまで時間がかかる。一方、独学なら自分のペースに合わせて計画できる。つまり、自分の理解度云々で予備校より早く基礎レベルを習得でき、早く総合問題対策に取り組める可能性があると思います。予備校の比較的安全な計画に任せて、東大対策の開始が遅れるリスクを背負うか、自分の理解度に頼った賭けにでて、上手くいけば早期東大対策の開始。失敗すれば・・・というリスクを背負うか・・・。  化学についてどんなことでもいいので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

    • Dora-9
    • 回答数4