crw28975のプロフィール
- ベストアンサー数
- 5
- ベストアンサー率
- 45%
- お礼率
- 0%
- 登録日2005/03/15
- カルディナかレガシーか
今月車を購入することになっています。 予算は新車で220万円前後です。 今の所、レガシーかカルディナが候補に挙がっています。 使用する条件としては、 -当方30歳 -夫婦2人家族 -仕事でたまに使う(20~50km程度) -年に3度ほど大阪-東京を往復する。 -新婚のため荷物を運ぶ機会が多い。 -嫁も普段買い物などで運転する。 はじめはWISHをはじめとしたミニバンも候補に挙がっていましたが、子供もいないし、出来たとしても大きくなるまでにはだいぶ時間があります。ということで、ちょっとは走りを楽しめるようなスポーティーなステーションワゴンを選びました。 ステーションワゴンの中では、カルディナとレガシーの上級タイプには手が出ません。 そこで、上記の2車種でどのタイプやオプションを選んだらいいかアドバイスをいただけないでしょうか。 また、レガシー・カルディナ以外でもおすすめの車があれば教えてください。 よろしくお願いします m(_ _)m
- 国産4社のイメージをひと言で言うと?
自動車のイベント関係の仕事をしています。 仕事上『最近の若い人にとっての国産車各社のイメージ』を調べているのですが、 最近年のせいで、若い方の意見を聞くチャンスがあまりありません。 各メーカーのイメージについても、 ついつい昔の固定観念でしか見れない自分がいて困っています。。 ぶっちゃけ、今、国産4社それぞれのイメージって ひと言で言うと、どんな感じですか。 率直な意見を聞かせて頂けると大変助かります。 TOYOTA 日産 HOHDA 三菱自動車 どうぞよろしくお願い致します。
- 初心運転者講習の通知書はどこから?
お世話になります。先日累積点数通知書が送られてきました。4点(行政処分の前歴 0回)と書かれていました。平成14年10月に普通免許をとり、平成17年1月に普通2輪の免許をとりました。 そこで、現在は初心運転期間だと思います。初心運転者講習を受けなければならないと思いますが、その通知書はどこから(何県)送られてくるのでしょうか? 累積点数通知書はA県(現在住んでいる)の安全運転センターからきましたが、免許証の登録はB県(実家)なんですが、どちらの住所に届くかがわからないんです。どの質問を見てもわからないのでお願いします。
- 初心運転者期間にたくさん乗った時の二人乗り
ふと思った疑問です。バイクの免許を取り一年間は運転が未熟だからという事で二人乗りができません。 では免許を取ったその日にバイクを買い、毎日のように乗った場合の一年間と、免許を取って一年後にバイクを買って乗り出した時では、明らかに技術の差がありますよね。それでもどっちもだめだというのはおかしくないですか?むしろ一年後に買っていきなり二人乗りをしたほうが危ないし、でも違反にはならないんですよね・・・。 5000キロ走ったら二人乗りできるみたいな別の方法はないのでしょうか?このままだと二人乗りの違反は減らないような気がするんですが・・・。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#14679
- 回答数14
- 左折巻き込み被害、しかも後続バイクからオカマ
初めてご質問させていただきます。 昨日起きた事故についてアドバイスを願います。 相手は高級乗用車、自分は90ccスクーターでした。 自分は典型的な左折巻き込み事故だと思うのですが、 (相手方はバイク2者の事故+追突被害を主張) 乗用車左後方を走行中、いきなりのウインカーと 幅寄せにより当方フルブレーキ、 しかもすぐ後ろを走っていた250ccオフロード車が 私の後部に追突しました。 車への衝突は軽微で、損傷は助手席ドア下部に 10CMくらいの擦り傷とへこみ、 ただし後部からのバイクの追突衝撃はかなり大きく 私は左へ転倒、スクーター後部はばらばら、 私は左足首捻挫で全治5日間の診断でした。 さいわい追突してきたオフロード車は破損なし、 転倒なし、怪我もありませんでした。 乗用車運転手は降りてきて開口一番 「私はウインカーを出しただけだ、バイク同士の衝突は 関係ない」とのこと。 警察到着後、私は救急車に搬送され、現場検証は 残る2人が立ち会い、私は診察が終わった後、 警察署にて調書を書いてもらいました。 個人的意見では、後ろからのオフロード車に 恨みはありません。私同様、不可避な事故だと思うからです。 こちらの質問掲示板に書き込みする前に、 いろいろネットにて下調べしたところ、 左巻き込み事故の損害比率は基本で8:2とありましたが、 乗用車1台に対し、バイク2台というのは 調べた限りありませんでした。 大変不利な点は、バイク側2者が、自賠責保険しか 加入していないことです。 まだ相手方の保険会社からの連絡はありません。 多分バイク側2者個人と、乗用車側保険会社の 折衝になると思いますので、 アドバイスありましたら宜しくお願いします。