Wendy02 の回答履歴

全11379件中101~120件表示
  • 英検準1級について

    今英検準1級について勉強しているのですが、旺文社の教材だけでは勉強が足りないことを実感しました。聞くところによると単語もアルクのSVLやJACET8000などでカバーしたほうが偏りが出ないと聞きました。同じく総合的に勉強できるいい教材があったら教えてください。先日英検準1級を受けたのですが、長文とリスニングもかなりできませんでした。長文やリスニングのためになる教材や勉強法があったらぜひ教えてください。英検準1級の合格体験なども聞けたらいいと思ってます。お願いします。

  • イギリス英語とアメリカ英語の単語のアクセントの違い

    イギリス英語とアメリカ英語のアクセントの位置や単語のつづりの違いがすべて紹介された本ってありますか? たとえばperfumeやaristocratまたscheduleなどアクセントの位置やつづりがちがいますよね。 イギリス英語の単語帳がなかなかなく、アメリカ英語の単語帳で勉強したあとイギリス式に修正しようと思っています。 in use のボキャブラリーは私に合いませんでした・・ どなたか教えてください!

  • ExcelVBAでCSVファイル上書き後の読み込み

    マクロ1では元々存在するold.csvファイルを上書きしています。 old.csvはテキストエディタを使い、手で作ったファイルです。 マクロ2では、マクロ1で上書きされたold.csvファイルを読み込み データが終了するまで処理します。 この時、old.csvは存在するのに 実行時エラー '3021' BOFとEOFのいずれかがTrueになっているか、または現在のレコードが削除されています。 要求された操作には、現在のレコードが必要です。 となります。 どなたか解決していただけないでしょうか? Excel2003 SP3です。 どうかよろしくお願いします。 マクロ1 FilePass = "c:\Documents and Settings\デスクトップ\old.csv" A_CONcsv = "Driver={Microsoft Text Driver (*.txt; *.csv)}; " & _ "DBQ=c:\Documents and Settings\デスクトップ;" & _ "ReadOnly=1" Call Old_data_UP(StrOld_data, A_CONcsv) 'old.csvファイル出力 Open FilePass For Output As #1 Print #1, StrOld_data Close #1 Function Old_data_UP(FStrOld_data, CONcsv) new_x.csvを読み込みold.csvを更新するための編集をしています。 (old.csvは最初だけ手で作り、次からはマクロ1で更新された物を使いたいです。) 省略します。 End Function マクロ2 FilePass = "c:\Documents and Settings\デスクトップ\new_x.csv" A_CONcsv = "Driver={Microsoft Text Driver (*.txt; *.csv)}; " & _ "DBQ=c:\Documents and Settings\デスクトップ;" & _ "ReadOnly=1" A_CONxls = "Driver={Microsoft Excel Driver (*.xls)}; " & _ "DBQ=c:\Documents and Settings\デスクトップ\db\Mydata.xls;" & _ "ReadOnly=1" Call data_match(StrNew_x, A_CONcsv, A_CONxls) 'new_x.csvファイル出力 Open FilePass For Output As #1 Print #1, StrNew_x Close #1 Function data_match(FStrNew_x, CONcsv, CONxls) new.csvとold.csvとMydata.xlsを読み込み new_x.csvを出力するための編集をしています。 new.csvはテキストエディタを使い、手で作ったファイルです。 省略します。 End Function

  • イギリス英語とアメリカ英語の単語のアクセントの違い

    イギリス英語とアメリカ英語のアクセントの位置や単語のつづりの違いがすべて紹介された本ってありますか? たとえばperfumeやaristocratまたscheduleなどアクセントの位置やつづりがちがいますよね。 イギリス英語の単語帳がなかなかなく、アメリカ英語の単語帳で勉強したあとイギリス式に修正しようと思っています。 in use のボキャブラリーは私に合いませんでした・・ どなたか教えてください!

  • VBAです。OUTLOOKでウンドウを選択

    OUTLOOKでVBAでマクロを組んでいます。 自動的に新規メッセージ画面を開くように設定しています。 何枚もウィンドウが開かれているので、特定の新規メッセージ画面を最前面に表示する事はできないでしょうか? イメージではexcelのsheetをfor each でworksheetsコレクションを全部検索し、activateするイメージです。 コードは簡単に下記のようにメッセージを作成しています。 Dim oApp As New Outlook.Application Dim objmail As Object Set oApp = CreateObject("Outlook.Application") Set objmail = oApp.CreateItem(0) 'olMailItem=0 objmail.To = "宛先" objmail.Subject = "件名" objmail.Body = "本文の代入" objmail.Display '新規メッセージ画面表示 わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • ExcelVBAでCSVファイル上書き後の読み込み

    マクロ1では元々存在するold.csvファイルを上書きしています。 old.csvはテキストエディタを使い、手で作ったファイルです。 マクロ2では、マクロ1で上書きされたold.csvファイルを読み込み データが終了するまで処理します。 この時、old.csvは存在するのに 実行時エラー '3021' BOFとEOFのいずれかがTrueになっているか、または現在のレコードが削除されています。 要求された操作には、現在のレコードが必要です。 となります。 どなたか解決していただけないでしょうか? Excel2003 SP3です。 どうかよろしくお願いします。 マクロ1 FilePass = "c:\Documents and Settings\デスクトップ\old.csv" A_CONcsv = "Driver={Microsoft Text Driver (*.txt; *.csv)}; " & _ "DBQ=c:\Documents and Settings\デスクトップ;" & _ "ReadOnly=1" Call Old_data_UP(StrOld_data, A_CONcsv) 'old.csvファイル出力 Open FilePass For Output As #1 Print #1, StrOld_data Close #1 Function Old_data_UP(FStrOld_data, CONcsv) new_x.csvを読み込みold.csvを更新するための編集をしています。 (old.csvは最初だけ手で作り、次からはマクロ1で更新された物を使いたいです。) 省略します。 End Function マクロ2 FilePass = "c:\Documents and Settings\デスクトップ\new_x.csv" A_CONcsv = "Driver={Microsoft Text Driver (*.txt; *.csv)}; " & _ "DBQ=c:\Documents and Settings\デスクトップ;" & _ "ReadOnly=1" A_CONxls = "Driver={Microsoft Excel Driver (*.xls)}; " & _ "DBQ=c:\Documents and Settings\デスクトップ\db\Mydata.xls;" & _ "ReadOnly=1" Call data_match(StrNew_x, A_CONcsv, A_CONxls) 'new_x.csvファイル出力 Open FilePass For Output As #1 Print #1, StrNew_x Close #1 Function data_match(FStrNew_x, CONcsv, CONxls) new.csvとold.csvとMydata.xlsを読み込み new_x.csvを出力するための編集をしています。 new.csvはテキストエディタを使い、手で作ったファイルです。 省略します。 End Function

  • 新しいマクロの記録でコピーしたsheet

    新しいマクロの記録でシート2のA1~C3までの値をクリアして、シート1のA1~C3までの値を貼り付ける事を記録しました。それを●の図形にマクロの登録をして、●を押すとそれが実行されるようにしました。ここまでは問題なかったのですが、次にシート2をコピーしてシート3という名前にしてシート3の●を押すとシート2にこのマクロが実行されますが、これをシート3で実行させる事はできないでしょうか?昨晩、いろいろやってみましたが、どうしてもわかりません(>_<;)・。どなたか、よろしくお願いします。

    • ponpa22
    • 回答数4
  • エクセル VBA オフセットさせたいのですが。

    エクセル VBAでの質問です。 自分以外のファイルの値7を参照するエクセルを作っています。 sheet1のA1~B4に入力欄があり、 そこにフォルダ名、ファイル名、レンジを入力し、sheet1に表示しようと思っています。 しかし、A1~B4までの範囲を設定してしまうと、入力欄が上書きされてしまいます。 それを回避するためにオフセットさせようと思い、 自分で色々やってみたのですが、うまくいかないので教えてください。 要望としては、Sheet1B4にA1:F10と入力されてた場合、 Sheet1のC5からその範囲を表示させたいです。 以下が詳細です。 ーーーーー Sheet1 (B1)フォルダ名入力欄 例 C:\test\test2 (B2)空白 「コマンドボタン1」あり (B3)20110101.xls (B4)B5:D8 -------- ’コード Private Sub Commandbutton1_Click() Dim hani As Variant hani = Range("B4").Value Range(hani) = "='" & Range("B1").Value & "\[" & Range("B3").value & "]Sheet1'!" & Range("B4").Value’↑改行なしです。 End Sub -------- です。 よろしくお願いします。

  • Excel VBAを使って何を作るか・・・

    現在、パソコンスクールへ通っており、カウンセラーに勧められ、Excel VBA Basic & Standardの資格を取得しました。 現在、就活中なのですが、せっかくVBAを勉強したので、実際に自分が使えるものを作ってみようと考えているのですが、一体何を作ったら便利になるのかイメージが湧かず質問させていただきました。 以前の職場でVBAを使った人事データは見たことがありますが、仕事でなくまずは身近にある材料で作りたいと考えています。 Accessも多少使えるため、「これならAccessの方が早い?」などの結論に達し、アイデアが浮かびません。家計簿や体重グラフなど、作ってみたののの、VBAを使うほどではないのです。 便利に使われている方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願いいたします。

    • rosmi
    • 回答数6
  • ExcelVBAでCSVファイル上書き後の読み込み

    マクロ1では元々存在するold.csvファイルを上書きしています。 old.csvはテキストエディタを使い、手で作ったファイルです。 マクロ2では、マクロ1で上書きされたold.csvファイルを読み込み データが終了するまで処理します。 この時、old.csvは存在するのに 実行時エラー '3021' BOFとEOFのいずれかがTrueになっているか、または現在のレコードが削除されています。 要求された操作には、現在のレコードが必要です。 となります。 どなたか解決していただけないでしょうか? Excel2003 SP3です。 どうかよろしくお願いします。 マクロ1 FilePass = "c:\Documents and Settings\デスクトップ\old.csv" A_CONcsv = "Driver={Microsoft Text Driver (*.txt; *.csv)}; " & _ "DBQ=c:\Documents and Settings\デスクトップ;" & _ "ReadOnly=1" Call Old_data_UP(StrOld_data, A_CONcsv) 'old.csvファイル出力 Open FilePass For Output As #1 Print #1, StrOld_data Close #1 Function Old_data_UP(FStrOld_data, CONcsv) new_x.csvを読み込みold.csvを更新するための編集をしています。 (old.csvは最初だけ手で作り、次からはマクロ1で更新された物を使いたいです。) 省略します。 End Function マクロ2 FilePass = "c:\Documents and Settings\デスクトップ\new_x.csv" A_CONcsv = "Driver={Microsoft Text Driver (*.txt; *.csv)}; " & _ "DBQ=c:\Documents and Settings\デスクトップ;" & _ "ReadOnly=1" A_CONxls = "Driver={Microsoft Excel Driver (*.xls)}; " & _ "DBQ=c:\Documents and Settings\デスクトップ\db\Mydata.xls;" & _ "ReadOnly=1" Call data_match(StrNew_x, A_CONcsv, A_CONxls) 'new_x.csvファイル出力 Open FilePass For Output As #1 Print #1, StrNew_x Close #1 Function data_match(FStrNew_x, CONcsv, CONxls) new.csvとold.csvとMydata.xlsを読み込み new_x.csvを出力するための編集をしています。 new.csvはテキストエディタを使い、手で作ったファイルです。 省略します。 End Function

  • エクセルVBA ダブルクリックで数字を加算

    お世話になります。 エクセルのVBAに関してご質問させてください。 該当セルをダブルクリックするごとに、数字を加算させてゆくようなマクロを組みたいと考えています。 ご存じのかたがおられましたら、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • vbaでvbaProjectのパスワード解除する

    マクロを作成したエクセルファイルがあるのですが、配布した数が1万ほどありまして、 今回、vbaプログラム自体を変更しなければいけなくなりました。 そこで、調べた結果vbaをvbaで編集することまではわかりました。 http://officetanaka.net/excel/vba/vbe/index.htm しかし、配布したエクセルファイルのvbaProjectにパスワード保護をかけていまして、上手く動作しません。 なので、vbaでvbaProjectの保護を解除したいのですが、何かいい方法がありましたら、 ご指導の程よろしくお願いします。 ※vbaProjectのパスワードはわかっています。

    • runvv
    • 回答数3
  • VBAで条件付書式設定方法

    次の内容の件です Dim wArray As Variant Dim wI As Integer ' セルA3:K3の条件付書式設定 A3の設定:A3=B3は黒,A3<B3は緑,A3>B3は赤,以降同様に wArray = Array(, "A", "B", "C", "D", "E", "F", "G", "H", "I", "J", "K", "L") For wI = 1 To UBound(wArray) - 1    Sheets("Sheet1").Cells(3, wI).Select    Selection.FormatConditions.Delete    Selection.FormatConditions.Add Type:=xlExpression, Formula1:="=$" & wArray(wI) & "3=$" & wArray(wI + 1) & "3"    With Selection.FormatConditions(1).Font      .Bold = False      .Italic = False      .ColorIndex = xlAutomatic    End With    Selection.FormatConditions.Add Type:=xlExpression, Formula1:="=$" & wArray(wI) & "3<$" & wArray(wI + 1) & "3"    With Selection.FormatConditions(2).Font      .Bold = False      .Italic = False      .ColorIndex = 10    End With    Selection.FormatConditions.Add Type:=xlExpression, Formula1:="=$" & wArray(wI) & "3>$" & wArray(wI + 1) & "3"    With Selection.FormatConditions(3).Font      .Bold = False      .Italic = False      .ColorIndex = 3    End With Next wI 実行時にアクティブセルにならないコーディング方法は? また、もっと合理的な、シンプルな方法はないでしょうか? いろいろと、やってみましたが、エラーとか行ズレとなり困っています よろしくご教示ください

    • myt16n
    • 回答数7
  • Excel VBAで名前定義の記述について

    Excel2003ですが、データ部分の範囲が変わるため都度VBA で範囲を取得して名前定義を書き換えようと思っているのですが、範囲名は取得できますが、ダブルクオーテーションに囲まれてしまい、認識されません。手動で名前定義のダブルクオーテーションをはずすと認識されます。 下記コードでやっていますが、どのように記述すれば認識されるのでしょうか?教えてください Sub 名前定義() '***************************************************************************** '名前定義 Dim ソースデータ範囲 As Variant Dim 右下端 As Variant '名前→定義でソースデータ範囲を”DB”に定義 Range("A1").CurrentRegion.Select Selection.CurrentRegion.Select 右下端 = Selection.Item(Selection.Count).Address ソースデータ範囲 = データ! & "A1" & ":" & 右下端 Worksheets("データ").Activate ActiveWorkbook.Names.Add Name:="DB", RefersToR1C1:=ソースデータ範囲 End sub

  • エクセルVBA ダブルクリックで数字を加算

    お世話になります。 エクセルのVBAに関してご質問させてください。 該当セルをダブルクリックするごとに、数字を加算させてゆくようなマクロを組みたいと考えています。 ご存じのかたがおられましたら、なにとぞよろしくお願いいたします。

  • EXCEL FCS関数の質問です

    EXCEL2003です。下記VBAを標準モデュールに貼り付けた上でFCS関数を使用してみましたがうまく動作しません。数字の色が赤の時は合計ができますが、その他の色の時は合計があいません。また色を変更しても計算ができません。どのようにすると計算するのか教えて下さい。Σの計算のように計算したいセルに式をいれておけば、いつでも計算するようには使用できない関数でしょうか。よろしくお願いします。 Function FCS(adrs,clr) sm=0 For Each and ln adrs Fci=ad.Font.Colorindex Cv=ad.Value If fci=clr Then Sm=sm+cv End lf Next FCS=sm End Function

    • noname#197073
    • 回答数2
  • MSオフィスのライセンス認証について

    オフィス2003を持っています。 自分のパソコン(友人の自作品)を数回リカバリーして何度かインストールしましたら、ネット経由での認証ができなくなり。仕方なく電話して認証番号をもらいました。 インストール後1年ほどたち、最近パソコンが重たくなってきたので、またHDDをサラにしてウィンドウズXPを入れた後にオフィス2003をインストールしようかと考えています。 その時また電話にて認証番号をもらわないとならないのでしょうか?それともだいぶ時間がたっているのでネット経由で認証してもらえるのでしょうか? 経験のある方、またはご存じの方教えてください。

  • 翻訳ソフトの能力について

    オカルト関係の洋書を読みたいのですが、私の英語力ではとても無理です。学術系の洋書を和訳できる翻訳ソフトは存在するのでしょうか。もしあるのならば、商品名とだいたいの価格を教えて下さい。

  • エクセル

     質問です。メールで添付されてきたエクセルファイルがどの日付で上書き保存された部分でどの部分がどの日付で変更されたものなのかというのは確認できるのでしょうか?  たとえばAの文章を11月12日に変更したとして最後に保存したのは1月14日だとしてその11月12日変更した部分の文章を特定することはできるのでしょうか?よくわからない質問ですいません。  友達と同人小説の交換をしていてどの部分がどの日にちに変更された部分なのか少し気になっています。

    • yuiryu
    • 回答数5
  • ファイルを開かずにマクロを実行

    マクロの実行をいちいちファイルを開かずに行いたい場合には、どうすればよいのでしょうか。 フォルダの中に同じフォーマットのファイルが数十個から数百個あります。 作業内容は、ファイルの中の一部分を修正する、などです。フォルダ内の全てのファイルに同じ作業をします。 これを、下記のマクロでやっているのですが、今は、 ファイルを開く→下記の別ファイルで保存したマクロを実行し、修正を行う、を繰り返してやっています。 例えば、こんな作業をします。 Range("B2").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "変更しました" ActiveCell.Characters(1, 2).PhoneticCharacters = "ヘンコウ" Range("D11").Select Sheets("修正").Select Range("A1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "変更しました" ActiveCell.Characters(1, 2).PhoneticCharacters = "ヘンコウ" Range("A6:B10").Select Selection.ClearContents End Sub これだと、1ファイルずつ作業をしないといけないので、出来ればフォルダ内にあるエクセルファイルに対し一括で処理できるようにマクロを実行させたいです。 おそらく上記コードに、前後何かをつけたせばいいのだと思いますが、それが分かりません。これが分かれば、色々応用がきくと思うので教えていただけませんか。 どうぞ宜しくお願い致します。 Office2003