mijyumijyuのプロフィール
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 100%
2004年4月生まれの女の子のママです。 未熟児にて生まれて、1ヶ月間入院していました。
- 登録日2005/03/09
- 次のうち必要なもの・必要でないものはどれですか?
6月に第一子が産まれます。 今週から8ヶ月なので、いろいろと準備を始めようと思うのですが、何しろ初めてのことで分からないことが多く何から準備を始めたらいいのか分からないので必要なもの、いらないもの(準備しなくて良い、レンタルで良い)についてアドバイスをお願いします。 ちなみに里帰り出産はせずに、自宅での出産になるのでそのあたりもご考慮頂ければと思います。性別は分かりません。出産予定日は6月半ばです。 1.ベビーベッド(友人からレンタルの予定) 2.ベビーバス(まだ、購入していませんが300円くらいで近くのリサイクルショップで見つけした。) 3.ハイ&ローチェアー 4.布オムツか紙オムツ(どちらがいいのでしょう?) 5.ベビークーハン 6.ベビーカー(A型かB型か兼用か) 7.加湿器・除湿機 8.チャイルドシート 9.子供用肌着(どのようなものが必要ですか?) 10.小物類(ベビーパウダー、洗剤、温度計その他) 今思いつくのがこれくらいなのですが、他に何が必要でしょうか?それから、8ヶ月で準備を始めるのはまだ早いでしょうか?近くに親もいないし、主人も忙しいので、平日は一人で準備をしなくてはいけません。せめて、早めにリストを作りたいのですがぜひアドバイスをお願いします。
- 学生なのに妊娠してしまいました。。。(長文ですみません)
先週、双子を妊娠している事がわかりました。 私は今春から大学2回生です。彼氏も同じです。 けど、私たちは産む気でいます。おろそうなんて一度も考えた事ありません。お互いの親に話すと、できる限り協力すると言ってくれました。二人で暮らす家は、私の祖父母の持っているアパートを借りることになると思います。大学のことですが、お互い辞めたくありません。もし通えるなら、学費はお互い両親が出してくれると思います。あと、お互い30万ずつぐらいの貯金はあります。バイト代は、二人とも月に6万円ほどです。 そこで質問なんですが、お互い大学に通いながら子供を育てることはできますか?両親には協力してもらうとはいえ、なるべく二人でがんばりたいです。 私たちはまだ、本当に何もわからなくて途方にくれている状態です。子供を育てるのには、月にどのくらいのお金が必要ですか?お互いのアルバイトの給料だけでは無理ですか?こんなことさえわかりません。 こんな質問をして、育児をなめてるんか!!と怒られるかもしれませんが、助けてください。ここで体験された方のお話を聞いて、今後どうするかの参考にしたいと思います。お願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- noname#10713
- 回答数25
- 「kiss」のコスメが売ってるお店
kissのアイライナーがいい、とアットコスメで見て欲しくなり、渋谷ソニプラ、マツキヨ、新宿小田急を回ったのですが、ブランド自体が見つかりません(><) 以前どこかで見かけた覚えはあるのですが。 渋谷・新宿近郊で売っているお店をご存知の方、教えてください。