tkd0403 の回答履歴

全82件中1~20件表示
  • 原付の引き上げ

    原付で走っていたところ、崖のようなところに転落してしまいました。 幸い怪我はなかったのですが、原付を道路に引き上げできません。 今日は夜遅く、1時間ほどであきらめましたが、明日以降どうすれば良いか困っています。 一応、転落して引き上げできない旨と連絡先を書いた紙を貼っておきました。 引き上げるのに、どういう業者にお願いしたらよいのでしょうか。 また、この場合、貼り紙以外に何を行う必要があるでしょうか。

  • ABS(バイク)について教えてください

    ABSについて構造に詳しい方、プロの方、知識をお持ちの方、教えてください。 先日ヤマハT-MAX530のブレーキホースを購入店のYSP(ヤマハ専門ディーラー)で交換してもらいました。 ブレーキホースは新発売間もないスエッジラインです。 交換依頼時「このバイクのスエッジラインブレーキホース交換はうちでは初めてだから一週間位かかります」とのことでしたが4日後には作業が終了し即日受け取りました。 すぐに峠を走ることになり、峠に上がる前に念のためABSを試そうと峠の直前の赤信号で急ブレーキをかけたところ、前輪がロックしてしまい転倒してしまいました。 それまではABS作動時独特のポンピングブレーキのような振動を感じながら安全に最短距離で止まれていたのですが、その日は初めての前輪ロックで初めての転倒を経験しました。 事故現場には約70cm程のブレーキ跡が残っていました。 すぐにショップに連絡し事情を話しましたが、ホース交換時にABS作動テストもしているし交換作業に落ち度はない、との一点張りです。 ABSが作動するかテストをした理由はバイクの受け取り時にショップスタッフから「スエッジラインブレーキホースは新発売で交換はうちで初めてだった」「交換作業時ABS関連機器からブレーキオイルが噴射してしまった」と聞かされていて不安があったためです。 作業に落ち度はないと言われた際、ブレーキオイル噴射の事をショップに言いましたが「交換作業が困難で失敗するとオイルが噴射してしまう場合がある」と言っただけで「噴射したとは言っていない」と反論されました。 作業が失敗した場合の現象を関係のない客に言う事は考えられないと思うのですが・・。 車両は新車で購入しちょうど丸2年なのでメーカー保証期間中です。 以下が質問です。 1.ブレーキホースを交換してABSが作動しなくなることはあるんでしょうか? 2.あるとすればどんな原因が考えられるでしょうか? 3.メーカーの保証期間内ですが、このショップで修理をお願いする以外ないのでしょうか? 怖いのでこのショップ以外のYSPに修理をお願いしたいのですが・・。 4.その他どんな事でもいいのでアドバイスがあればお願いします。 よろしくお願いします。

  • 3輪自転車を電動化して軽二輪登録したい

    おばあちゃんがよく乗ってる3輪自転車(ブリジストンワゴンなど) https://www.bscycle.co.jp/root/catalog/bwagon/lineup/BW.html を、amazon.comで売ってる、ebikeみたいなもので、 http://www.amazon.com/Front-Wheel-Electric-Bicycle-Conversion/dp/B007BR4AII/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1374259801&sr=8-5&keywords=ebike+front 電動(フルアシスト)化して、側車付軽二輪で登録できますかね? スイングユニットありですけど、全幅565mmということで、輪距は明らかに460mm以上ありそうですし、いけそうな気がするのですが。 最高速度20k,m/hでリミッタかかるようにしとけば(この車体でそれ以上だしたら、そもそも危険だし)、ウインカとかはいらないはずなんで、保安基準満たすのも、そんなに大変ではないように思えます。 できれば、子どもと送迎用に、荷台のところにチャイルドーシートを固定して、二人乗りとして登録したいと思っています。 それと、側車付軽二輪にしたかったら、やっぱり、定格600W超の電動機にしないといけませんか? それ以下だと(輪距50cm超なので)ミニカー(一人乗り)になる? 正直、そんなパワーは必要ないので、250Wくらいの電動機で、ミニカーではなくて、側車付軽二輪にできる方法があれば、そちらにしたいのですが。

  • 国産大型アメリカンバイクの燃費について

    題名そのままなのですが現在、国産大型アメリカンの購入を検討しています。 色々と車種がある中でどうしても気になるのが大排気量の割には 燃料タンクの容量が小さいという事です。 そこで国産大型アメリカンに乗っている方に質問です。 (1)バイクの車種 (2)燃費 を教えて頂けますでしょうか。 今後の車種選定の参考にしたいと思いますので宜しくお願いします。

    • lt-rock
    • 回答数4
  • 変換プラグによる音(音質?)の劣化について

    前提条件ー右耳難聴ですが、ステレオヘッドフォンを利用したい。ヘッドフォンの両側からモノラルの音を出したい。  変換プラグで、ステレオからモノラルに変換さらにモノラルからステレオに変換してヘッドフォンの両サイドからモノラルの音声を聞こえるようにしたい。    その場合、音若しくは音質の劣化(変化?)はどうなるのでしょうか?最初のステレオからモノラルだけで止めておいた方が良いのでしょうか?。

    • 62pxp
    • 回答数3
  • 有料道路でのスマートな支払い法

    当方ETCはついてないですし今後つけるつもりもありません。 それをふまえてなるべくスマートに現金を支払える方法について みなさんのお知恵を借りたいと思います。 現在私はバイクに乗るときは必ずタンクバックを使用してます。 なのであらかじめ支払うだけの小銭を用意し小さい封筒の中に入れて その封筒をタンクバックの脇ポケットに仕舞っておきます。 実際料金所で支払いの段になるとその封筒ごと係員に渡して 現金を出してもらってます。 (自分でグローブはめた手で四苦八苦して出すよりその方がはるかに早いので^^;) みなさんはどうやってますか? また良いアイディアがおありでしたら教えてください。

  • バイクマナーについて

    私もバイク乗りですが先日とてもかっこいいなと思うライダーに遭遇しました。 私は東名高速を車で走行中、追い越し車線から走行車線に進路変更をしたライダーがいました。 その際に左ウインカーを出し後方確認、進路変更したら左手の平を見せるようにお礼をしてくれました。 何てマナーの良いライダーだろう!と同じバイク乗りとして、私も運転中に余裕があればやってみようと思い感心しました。 しかしふと疑問に思う事があり今回質問してみました。 バイクに乗る方で上記のような行為をしている方への質問です。 左車線に進路変更する際に左手の手のひらを見せてお礼をしてくれましたが、 右車線に進路変更する際は右手の手のひらを見せるのでしょうか? そしたら、アクセルから手を離すのですからスピードは落ちます。 これが一般道路でなら問題なくこなす事ができるかもしれません。 しかし高速道路では危ないと思いますが危なくならないようにこなす術があるのでしょうか? それともお礼なんてするライダーは少ないのでしょうか? ライダーのみなさん、回答お願いいたします。

  • ニュートラル の出し方 のテクニック

    まず、最初にアメリカンバイク初心者です。 恥ずかしい質問ですが、ニュートラルを出すことに四苦八苦している今日この頃です。 特に、信号待ちで後ろに黒い高級外車が止まっているときはドキドキです。 最近、信号で止まる寸前、ブレーキで充分に減速して、あとはいつ足をつこうかなっと 停止の寸前で微妙に動いている時、ローギアから、ニュートラルにすると入り易い!と 思いました。 完全に停止していない状態でニュートラルを出して、その後に完全に停止する。 これは、ギアに対して負担を掛けてしまうニュートラルの出し方ですか?? 完全に止まると、ローとセカンドの間を行ったり来たりで。。

  • ターンテーブル傾き

     最近アナログ再生にはまりだして、気になることが出てきました。どうも横から見るとテーブルが傾いているようです。(本体はちゃんと水平にしてあります)テーブルを回転させるとさらによくわかります。トーンアームが反っていないレコードをかけているのに上がったり下がったりしています。真ん中の棒(スピンドル?)が天に向かって円を描いているように見えることからもよくわかります。それで、これを何とか改善できないでしょうか?ソニーのプレーヤーPS-LX350Hで、中国製です。中国製品だから許容範囲内と考えるべきでしょうか?

  • スーパーツイーターについて

    試聴が出来ない為質問させて頂きます。 所有機器 アンプ Pioneer VSA-1019AH(DVDは同軸、BDはHDMIで接続。) スピーカー B&W DM602S3、DENON SC-A55XG、ONKYO D-305C(先日購入) 上記以外にフロント用にトールボーイ型のスピーカーを今後足す予定です。 今のままでも満足な感じではあるんですが、キンキンした高音(シンバルや金属音)が欲しくなり、そんな音の出る物が無いかと家電量販店の店員さんに話した結果、スーパーツイーターの設置を勧められました。 中古で安く売ってた為、D-305Cをつい先日購入、この上にスーパーツイーターを一つだけ置こうと思ってます。 ハンダゴテを持っていないのと、失敗したくないので(笑)並列で直繋ぎの出来る完成品のタイプがいいと思っており。 Pioneer PT-R4かフォステクス GS90Aを検討しています。 市販のスピーカーと違い試聴が出来ないので感想などお聞かせ頂けたらと思います。 他にそこまで高価でなくお勧め品があれば教えて頂けるとありがたいです。 スーパーツイーター使用者の方の感想を見ると、音質に味付けする様なニュアンスの書き込みが多く、別にキンキンの高音が出る様になるわけでは無いのでは?と思いました。 この辺どうなんでしょうか??設定で変えられるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • カブでなければならない理由

    って、ふと思った次第です。 カブを持っている(110ですが)私がこんな質問をするのもあれですが、 ビジネスバイクとして、ここまで一般の方々に慕われるバイクはないと考えています。 何故カブなんでしょうか? ヤマハのメイト、スズキのバーディーではダメだったんでしょうか? その違いは何だったんでしょうか? 私の場合は、単純にテレビ番組でカブで長距離ツーリングしている様子を見て憧れで買いました。 110を選択したのはパワー面や4速化のためです。

  • イモビライザーパイロットランプの電源について

     イモビライザーを装着したのですが、LEDのパイロットランプが点かなくなってしまいました。  電源を装着してすぐに確認したときは点滅してたんですが、その後いろいろやって 最後に全部組み上げランプを見たら点いてませんでした。  LEDが切れたと思い線を切断して新しいLEDを繋ぎましたがやはり点きません。  で検電棒で導通を確認した所プラス、マイナス両側導通がありました。  何で?と思ったんですが結局分からず諦めたんですが。  ちなみに電源はイモビライザーの本体からカプラー接続で出てる線です。  プラス、マイナス両側導通がある事自体おかしいですよね。    ちなみにバイクのスカイウェイブ250タイプMに取り付けました。

    • naoge
    • 回答数1
  • アンプの立ち上がりは時間がかかりますか?

    デノンの PMA-2000SE を使っているのですが、友人の話では電源を入れてから本当の性能を発揮するのに24時間程度かかるとか聞きました。 かなりの通になるとアンプの電源を切る事がないとか。 これって本当ですか? それと、電源を入れてすぐに鳴らすとアンプに負担は大きいのでしょうか (これは関係ないと思うですが ・・・)?  あるいは、出る音に差はあるのでしょうか? 皆さんは鳴らす何時間くらい前に電源を入れるようにしていますか?

  • 原付を買うのに親を説得したい

    私は24歳の女です。大学院生で大学近くで一人暮らしをしています。 以前250ccのバイクに乗りたいと親に相談し、説得できなかったことがあります。 その後車の免許を取った時に、「原付乗りたいけどだめだよね?」 と親に聞いたら「あたりまえ」と言われました。 でも乗りたいんです。今まではどんなに遠くても自転車で移動していましたが、 膝の半月板を痛めて自転車を漕ぐことがつらいです。そのため、原付に乗りたいという 気持が強くなってきました。 どう説得したらいいのでしょうか? 反対される恐怖で切り出すことすらできません。

    • mi2xE
    • 回答数14
  • ドラッグスター250 オイル

    中古で ドラッグスター250を買いました メーター読みで4000キロぐらいでした 買ってから 500キロ位走り (高速100キロ位で2人乗り一般道平均60キロ2人乗り)ました オイルの点検する所を見たら(エンジン横の丸いところ)ありませんでした 買った時は ありました ショップに 電話したところ 「ドラッグスターは たまにそうなるみたいです」みたいに言われましたが 500キロでオイルなくなる事なんてありますか? どんな 症状が 考えられますか? 詳しい方 よろしくお願いします

    • NAOKI38
    • 回答数4
  • 引っ越してからレコードの音がこもってしまい、まともに聴くことができませ

    引っ越してからレコードの音がこもってしまい、まともに聴くことができません。 今の住所に引っ越したのは25年ほど前です。レコードマニアで1000枚ほど所有しており、 部屋で鳴らして聴くとともに、通勤の際にはウォークマンなどで聴いていました。 最初に持っていたオーディオ・システムはさほど高価なものでなく、 ただの普及機でしたが、オーディオマニアではないので音には十分に満足しておりました。 ところが現住所に引っ越してから妙に低音がブーストしたような音になり、 最初はセッティングとかで対応しようとしたのですが、以前のような音は全く 出なくなりました。 オーディオショップに相談すると「それは定在波が原因」と言われ、 結局ターンテーブルからアンプ、スピーカー果てはラックを自重100キロの パーチクルボードに買い換えましたが、たいした改善は見られませんでした。 で、どのような音かと言うと (1)高音をMinにして低音をMaxにしたような音。でも、元がもやけているので トーンコントロールで逆の味付けにしても良い音にはならない。 (2)ドラムの音は全てドコドコ、ドムドムという音でスタンッとズタタみたいな 乾いた音はまったく出ません。 (3)特にシンバルなどはカシーンと伸びていくときにカシュルという感じて巻いてしまい、 伸びません。 (4)ひどいときはステレオなのかモノなのかの判別ができません。 (5)最もひどいときはボーカルが歌っているはわかっても何を歌っているのか わからないぐらいもやけます。 (6)全体的には音のエッジがなく、ボケボケでトーンコントロールでどうなると 言うものではありません。 最初に「定在波が原因」と言われて買い換えてから、一つづつですが、 全て買い換えています。グレードや機器の持つ傾向で音は変化するのですが、 大元の原因は全く分からず改善されません。 今まで様々なオーディオショップで相談してきましたが、だいたいは部屋のせいみたいな 話をされますが、それでは音を鳴らさずにテープやMDに録音しても同様になる理由が 説明できません。 また、音が悪くなったのは実はレコードだけでなく、チューナーも上記と 同様の変化をきたしていました。 ところがCDはちゃんと再生でき、全く問題のない音色で鳴っています。 これ以上、原因を特定できないまま機器を買い換えても徒労に終わる可能性が高いと 思います。どなたか可能性のある原因とその特定の方法を教えてください。 ※あまり文章が長くなっても読みにくいのと、ご意見をいただく際に先入観を 持っていただかないように今までにやった自分なりの対策については割愛しています。

  • ドラッグスター1100のオーナー教えて下さい。

    ドラッグスター1100のオーナー教えて下さい。 燃料コックのリザーブ切替時、残りのガソリンは、なんリッター残っているのでしょうか。

  • 卒業検定に合格出来ない。

    卒業検定に合格出来ない。 初めまして。 私は今、自動普通二輪の免許を習得する為に教習所に通い、自分の不安とは裏腹に、すんなり卒業検定まで進んで来ました。 ですが、卒業検定を3回も落ちました。始めの2回は一本橋で脱輪。3回目は一本橋をパスした後のクランクで脱輪… 教習時間や補習時間は難なくクリア出来る科目が、卒業検定になると緊張から頭が真っ白になり、心臓を打つ回数も上昇。挙げ句の果てには手足がガクガク。 先生には『何で合格出来へんのや?いつも通り行けば、余裕で合格出来る技術はあるのに…』と言われ、呆れられてしまいます。 落ち着いて運転しなきゃいけないのは重々承知の上。自分でも、落ち着いて行け!!いつも通り行けば、何も問題は無い!!と言い聞かすものの、いざ自分の番が来るとガッチガチになる始末… 周りからは、上がり症なんじゃないん?笑。や、卒検で落ちるなんて、あり得んよ。と言われ、この卒検で受からなきゃ!!と力んで、緊張してしまい悪循環。 次は今月の15日に卒業検定を控えています。 ここには、色んな方が居るので色んな意見が聞きたいです。 緊張をほぐす方法や、体験談、考えや、感じた事など、少しでも自分の糧に出来ればと思います。 宜しくお願い致します。

    • noname#122219
    • 回答数13
  • ドラッグスター1100の燃費を教えて下さい。

    ドラッグスター1100の燃費を教えて下さい。 現在ドラッグスター1100に乗っているかた(過去に乗っていたかたも歓迎) 道路の条件によるとは思いますので、それぞれ所有されている方の条件下での 情報をお聞かせください。

  • ドラッグスター1100の燃費を教えて下さい。

    ドラッグスター1100の燃費を教えて下さい。 現在ドラッグスター1100に乗っているかた(過去に乗っていたかたも歓迎) 道路の条件によるとは思いますので、それぞれ所有されている方の条件下での 情報をお聞かせください。