otinpobyururu の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 努力や上達の方法を知りたいです、本当に困っています

    20代後半の男です。 生まれて20数年、能力上げや上達のための努力、すなわち「先読み(検証)→実践→振り返り→調整」といったサイクルで何かの練習や勉強などをしたことがほとんどありません。 これは努力をしないで何でも出来たという意味ではなく、だからこそ全て中途半端に終わったという意味です。 上のサイクルを行うための思考回路が初めから備わってない感覚で、万が一やろうと思えてもそもそもやり方がわかりません。 今まではこのスタイルでも何とか生きてこられたのですが、現在の仕事や今後の人生を考えた時にキャリアアップやと時間的な制約いう点でもうすぐ限界が来るのではないかと恐れています。 特に仕事の方では先に挙げたサイクルを踏まないとまともに業務を進められない職種ですのでいま直さないと本当にまずいのです。 私生活でも時間と金が限られ始めてきたことから、もう今までのように効率を無視してのんびりとやっていられない年齢に差し掛かってきています、本当に焦っています。 回答には必ずお返事いたします。 今後の人生や仕事のためにも、お力お貸しくだされば幸いです。 ──────────── 日々の生活での弊害ですが具体的には ①学生時代の試験勉強や受験において本番のための勉強をしなかった、資格試験でも同様  →「"試験のための"勉強をするのはズル、素の力で勝負しないと意味がない」と考えていた、日々の勉強は自分の欲求に従って行っていた 【結果】何度も試験に落ちる、受かった成功体験がほとんど得られていない、知識やスキルとして身につけられないまま終わる 中でも、中学の勉強や高校受験は上のやり方で難なく通ったのに対し、より範囲が広く深くなった高校の勉強や大学受験ではかなり躓いたことを今でもよく覚えています。 同じ問題や参考書を繰り返し解くなんて時間の無駄だという考えは今でも完全には抜け切れておりません。 また、資格試験に受かった経験も当然ありません。 ②企業の面接では対策をせずに臨んでいた  →「面接のための対策なんて卑怯者がすること、本当の自分を見てもらわないと意味がない」と考えていた 【結果】ごく僅かの誰でも入れる企業にしか受からない 中途採用ではまだ数社ほど採っていただけたのですが、戦略がモノをいう新卒の就活ではかなり苦労しました。 ③趣味の楽器に関して、小さい頃から続けていて歴が長いのに上達のための練習をしないせいで実力が初心者並み  →「本当に上手い人はわざわざ訓練しなくても易しめの曲なら初見で思うがままに弾けるもの、自然と奏でられてこそ音楽家というもの、そういう風にならないとダメだ」と考えて日々好き勝手に色々な曲を弾いていた 【結果】サークルや教室などの演奏会で本番に間に合った試しがほとんどない、人前で弾けるレパートリーもごく僅かしか持てないという現状 難しい曲になるとほんの少しの部分を弾けるようにするだけで何日もかかるor弾けないまま終わる、のどちらかです。 がむしゃらに繰り返し、無理やり感覚を身体に覚えさせてなんとか弾いている状態です。 部分練習なんてしたことありません、毎回最初から最後まで何度もつっかえながら弾いています。 一生の趣味にしたいと考えていますのでこのままだと将来、後悔しながら生涯を終えることになると思います。 ④ゲーム、特に対戦ゲームや協力ゲームではみんなと同じスタートラインに立てるまで上達しない  →「遊びであるゲームでなぜわざわざ練習や特訓をしないといけないのか? 周りの人達は何も意識せずとも感覚で自然と上手くなってる」と考えて、思うがままにただプレイするだけ 【結果】どのゲームも周りの人のレベルに追いつけた試しがなく、(実際にされているわけではないが)仲間外れのような感覚に いくつか挙げるなら、APEXやスプラトゥーンなどといったFPSで対戦以前にまともな基礎操作すらおぼつかなかったり、格ゲーで勝てなかったり、ソシャゲで周りのレベルに追いつけなかったり、何年もやっている音ゲーで上級曲が未だにクリアできなかったりといった状況です。 金と貴重な時間を無駄にしているような虚しさが拭えません。 あとゲームとは違いますが、将棋やオセロも大の苦手です。 どんなに弱いCPUであっても詰ませられず、勝てた経験がありません。 ──────────── 4つのケースを挙げましたが、どれも共通しているのは以下の主に3点だと思います。 ・「対策や暗記をするなんてズルい、正々堂々そのままの力で勝負」という普通とはかけ離れた価値観を持っている ・「物事はやっていれば自然と上手くなるor勝てる(突破できる)もの」と信じ込んでいる ・先読み、反省や振り返り、失敗データの蓄積などを一切行わず、改善というものをしないでいる 3つ目のフィードバック行為も自分の中で対策にカウントされているため1つ目の理由で避けているのだと思います。 ですが、上にあげた暗記や対策といった行為を人生で一度もしたことがないのかというと、そういうわけではないのです。挙げるなら ・大学受験で本当に後がない最後の試験の直前で初めて試験のための勉強をし合格した(レベルの低い学科の試験だった) ・音ゲーにおいて実力以上のどうしてもクリアしたい曲を手の動きまで暗記しクリアした ・趣味の楽器の発表会まで残り2週間にも関わらずほとんど仕上げられてない状態で、その時だけは部分練習をしながら1曲へ繋げていく練習を行い無事に本番を切り抜けた ・仮免取得の際に合格のために何度も同じ問題群を繰り返して解くことで解答を暗記し突破した の4ケースです、なおこれ以外にはすぐには思い当たりません。 ──────────── 色々と述べましたが、やはり自分も結果を残せるようになりたいのです。 資格試験にも受かりたいですし、知識も身につけたいです。 もっと良い企業に行きたいです。 趣味の楽器のレパートリーも増やしたいです。 ゲームでも周りと同じステージに立ちたいですし、同じように語ったり足引っ張ることなく対戦したりしたいです。 効率的に考えられるようになって、少ない時間で多くの結果を残せるようになりたいです。 適切な戦略というものを立てられるようになりたいです。 物事の上達を味わいたいです、上達できるようになりたいです。 反省や振り返りを正しく行い、どこをどう改善すれば良いかわかるようになりたいです。 もし可能であれば、物事のスキルアップや上達のための具体的方法、フィードバックの方法、また自分の間違った考えを払拭してくれるような読み物などございましたらご紹介いただければ幸いです。 具体的解決策でなくとも意見でも何でも大丈夫です。 皆さまの考えをお聞きしたいです。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 勉強の意欲が湧く方法

    良ければ体験を教えて下さい。例えば言語学の人はなぜそんなものに興味を持つのですか?わたしは難しくてしんどくなる。言葉の構造を調べるのは好きなことにはいるんですか。

  • 友達止まり

    20代の男です。 いいなって思った女性と付き合いたいなって思ってもいつも友達の関係になってしまいます。友達としての関係が確立したらその後異性として見てもらう事ができません。 それは女性側から見たら男としての魅力が無かったり、仲良くなる方法が友達になる方法だから何でしょうか? 一つ思い当たる事としては、大学生の頃ガツガツ行ってしまい大失敗をして怖くなってしまった事もあるかもしれないです。それ以前は付き合った事もあるので。 女性と付き合うためにはどうすれば良いのでしょう?本当にわからなくなってしまいました。

  • 暴言罪

    「暴行罪」はありますが「暴言罪」はありません。なぜですか。

  • ツイートを閲覧して貰うには。

    Twitterの仕組みを教えて欲しいです。 自分のツイートを閲覧して貰うには、 誰かをフォローして、その人にフォローし返して貰って、 そのフォローを返してくれた人にツイートを閲覧して貰う必要があるのでしょうか? つまり「1万いいね」を貰うには、 フォロワーが1万人いる必要があるのでしょうか? この認識であってますか?

    • noname#253463
    • 回答数3
  • ツイートを閲覧して貰うには。

    Twitterの仕組みを教えて欲しいです。 自分のツイートを閲覧して貰うには、 誰かをフォローして、その人にフォローし返して貰って、 そのフォローを返してくれた人にツイートを閲覧して貰う必要があるのでしょうか? つまり「1万いいね」を貰うには、 フォロワーが1万人いる必要があるのでしょうか? この認識であってますか?

    • noname#253463
    • 回答数3
  • 「You」や「I」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(「あなた」や「私」に当たる他の言語でも結構です) 新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Yngwie Malmsteen - You don't remember i'll never https://www.youtube.com/watch?v=UGre5aaa9SI PAUL DAVIS - I GO CRAZY https://www.youtube.com/watch?v=Oj4jXavFbOc

    • alterd
    • 回答数575