masuosannのプロフィール

@masuosann masuosann
ありがとう数47
質問数0
回答数61
ベストアンサー数
14
ベストアンサー率
28%
お礼率
0%

  • 登録日2005/02/18
  • 埼玉医科大学総合医療センター出産経験の方

    3人目の出産にあたり、今までの小さな病院では受け入れてもらえず 埼玉医大を薦められました。 受け入れを拒まれた理由は3回目の帝王切開であることと、 年齢的(35歳)なこともあるようです。 この病院については、全く情報がないので少しでもご存知の方が いらっしゃったら教えてください。 (1) 恐らく10日間ぐらいの入院だと思いますが、自分の子供達(家族)   と面会する時は病室で会えるかどうか。 (2) 生まれた新生児とは母子同室か別室かどうか。 (3) いわゆる『そでのした』的なチップが必要かどうか。   大学病院は初めてなので (4) 一番心配なのは出産費用です。   普通分娩でもかまいませんので、だいたいを知りたいです。   きっと高いのでしょうね~ 大変細かい事を聞いて申し訳ありません。 他にも、個人的にお薦めの先生とか、ナースの対応などご存知でしたら教えてください。 何でもかまいません。

  • つわりがあるとどの程度動けない?

    11月に初めて父親になります。妻37歳初産、共働きです。 現在8週目でつわりも出てます。この時期は夫のサポートが必要であることは分かります。しかし妻は看護師の仕事(私の横で肉体労働系の仕事だと書け!と脅してます(笑)から帰宅するとトイレ以外は一歩たりとも動かず家事は全部夫がします。たかだか1メートルそこそこにあるリモコン類も私が取って渡します。休日も比喩でなくトイレ以外は一歩も動きません。座ってる時は食事かパソコン、寝てる時はテレビか睡眠です。まさしく上半身だけの運動です。決まり文句は「無理したらいかん」です。いくらなんでも極端じゃありませんか?一歩も動かない、、、 ホント~~~~~~~~~~~~~~~に必要ですか? ぜっっっっっっっっっっっっっっったいに必要ですか? どう見ても妊娠にかこつけて横着してるように思えます。 つわりがひどくて動けないなら分かりますが、総量は十分過ぎるほど食べてます。通常と違い一度に食べる量は少ないですが。 どう思いますか?

    • noname#47050
    • 回答数13
  • 3歳と7ヶ月、2人どうやってお風呂に入れますか?

    上の子3歳、下の子7ヶ月です。 平日は私が一人で2人の子供をお風呂に入れています。 先に私と下の子が入ります。 下の子を洗って、湯船につかり、着替えを済ませ、 脱衣所にバウンザーを置いて、そこで下の子を待たせます。 次に上の子を入れるのですが、その間、脱衣所で私の姿が見えないので下の子が大泣きです。 泣くようになったのは一週間前ぐらいからです。 それまではおとなしく待っていました。 湯船に浮かせる浮き輪に乗せたら大泣きでダメでした。 やぱっり洗い場にバスチェアーに座らせておくのが一番でしょうか? バスチェアーで待たせておくのは寒くないですか? 何かいい方法がありましたら教えてください。

  • ママ友についての考え方で悩んで、鬱になりそうです

    1歳9ヶ月娘1人の33歳ママです。 ママ友について悩んでます。まわりに友達、知り合いのいない土地での子育てを不安に思い、月齢が低いうちから児童館や支援センターに顔を出し、ママ友つくろうとしたのですが、気軽に誘える、気が許せるママ友がなかなかできません。唯一そんな感じの人は引っ越してしまい、まわりのママはどんどん気の合うグループをつくって遊んでいる気がして、なさけない話なんですが、考えると鬱っぽくなってしまいます。 これから娘も子供同士で遊ばせたいのに、と考えるととても不安です。家族がもちろん第一、子供が第一だからそんな自分のママ友のことで悩むのはばからしい、もっと気楽に娘と日々楽しんでいこうとは思うのですが、やっぱり自分が寂しいからか、悩んでしまいます。 いつも一緒に遊ぶ同じぐらいの友達って幼稚園前に必要ですか?また2歳前までに出会ったママ友って重要ですか?やっぱり娘の成長や2人目ができたりするとママ友も変化してくものなんでしょうか?そもそもママ友って必要なんでしょうか?私が気にしすぎかもしれませんが、遊んだ後すっごく疲れちゃったり、話題がだんだんなくなってきて、無理に話して後悔したり、悪循環です。そんな風に感じるのは私だけでしょうか? この年になって「友達ができない、さびしい」なんて悩んでしまうのが、またなさけない気がします。でもママ友いらない、とも割り切れないのです。ママ友たちが遠出をしてて、子供が具合が悪かったので後から知って、なんか仲間にもう入れない気がして思ってた以上にショックを受けてしまいました。こんなことで気をもむ自分がいやでたまりません。ママになる前の私だったら、「いいな~、楽しかった?」ぐらいにしか考えなかったのに。 気持ちが不安定で乱文ですいません。経験者の方々、アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

    • mihhy
    • 回答数12
  • 子供(1歳4ヶ月)の成長についての悩み・・・

    育児経験者、同じ年齢の子を持つ親様達に・・・ 育児、子供の成長について相談、アドバイス等お願いします! 1歳4ヶ月になる女の子の父親です。 親類の同じ年頃の子供達とを比べると、どうもやる事が遅いのではないか・・・と妻が悩んでおりまして・・・ ・芸をしない  指差しをしない ・おちついてご飯を食べない 食事自体にあまり興味を持たず、自ら手を伸ばして食べ物を取ったりしなかったり、スプーンですくったりしない。 ・全体的に見ても親の言う事をそれほど理解していないみたい 一応ダメだと言えばかんしゃく起こして泣いたりするし、ブロックの入った箱を開けて欲しければ持って、開けて欲しいとの表現はしますが・・・ 例を挙げると難しいのですが、行動等で比べては子供に悪いけど、妻が心配しているようで・・・ 大人の言う言葉をまだ理解していないのが一番心配なようです。 僕自身はそれほど毎日を一緒に過ごしていないし、同年代の子供をそれほど知らないのですが、妻は同じ年の出産してから友人になった子供達と比べると遅いと感じているようです。 他の子は「チュ」ってするとか、バイバイとかよりちょっと上の行動?(表現が悪いかな)するけど、我が娘はまだそれが出来ないとか。 バイバイも気分によってはしたりしなかったりで、バイバイの意味も分かっているのかな?って感じで・・・ 自分はまだ1歳半の子供だし、多少の差があっても普通だと考えていますがやはり妻が心配していると、自分も心配になってきてしまいまして・・・。 じーちゃん・ばーちゃんと同居だと大人と過ごす時間が長いので芸も教えるだろうし、会話もよく聞くだろうけど、3人家族だからかな?とも考えてもいます。 子育てに不安は付き物なんでしょうね?心配なんでしょうね? どうぞアドバイス、こうしたほうがいい、ちょっとやることが遅いかな?等々正直にお答えいただいて、アドバイスお願いします!

    • noname#38806
    • 回答数8