ike1379 の回答履歴
- IP電話がつながりません
プロバイダのカスタマーセンターの業務が終わってしまったのでこちらで何とかできましたらと思い、質問させていただきます。OCNのADSLセット50Mを契約して、IP電話の設定をしたのですが、電話をかけると、「ピピッーピピッーピピッー」と、ずっとなりっぱなしでかかりません。三日前まではつかえてました。一般加入電話発信はできます。ネットにはつながっております。ADSL試験サービスをすると、DNS機能試験でNGの結果になってしまいます。認証ID、パスワードに誤りはありません。あと、考えられるのはなんでしょうか?ネットにつながるのにIp電話が使えないこともあるのでしょうか?
- 電話が時々勝手に話中?になります。
yahooBB12Mに加入しています。 電話器のライトが点灯しているので受話器を取ってみると通話後のプープーという音がしています。 受話器を置いても切れないし、結局全部電源を切って再度電源を入れなおすと正常に戻りました。 通話明細を見ても、特に変なところに電話した形跡は無いのですが、やはり勝手にコンピューターが電話をかけようとして失敗した結果なのでしょうか。 YAHOOに電話すべきなのか、他の方法があるのかどなたかご教授ください。
- TVのアンテナ線20mでは画質悪いですか?
最近、自分専用のパソコンを購入しました。 早速テレビのアンテナ(線)をつないで、テレビ録画などをしようとしましたが、アンテナを接続する場所(壁に埋め込まれているやつ)がなくて困っています。 私の家には、接続できる箇所が、3箇所あり、自分の部屋にはありません。なので、となりの部屋から取ろうと思ったのですが、隣お部屋は親の部屋で、すでに親(2人共)が分配して使っている為、自分のを入れると画質が劣化するので無理との事。 隣の隣の部屋の分も、すでに姉・兄のパソコンで分配されています。 なので、少々遠くて、線の取り回しをするのが面倒ですが、そうしようと思っています。 ですが、その部屋から、自分の部屋のPCまで繋ごうとすると、約10m~20mのアンテナ線にしないと届きません。これだと、画質はやっぱり落ちるものなのでしょうか? 自分なりに考えたのは、 (1) 長ければその分抵抗がふえて、画質はわるくなる。 (2) でも、実際壁の向こうに長い線で、外につながっているんだろうから、長さはあまり関係ないのかな? など思っていますが、実際どうなのでしょうか。 もし画質がおちるなら、20mのアンテナ線を繋いだ場合、どれぐらい劣化しますか? 目に見えるほど落ちるものなのか、数値上落ちるが分からないor若干落ちるが、保存版などを録画しない限り(どうせ見たらすぐ消すのだからあまり神経質にはなりません)は問題ないのか。 また、このように近くに室内アンテナがない場合の他の対策があったりするのでしょうか? そういったのがあれば、それも検討してみたいと思っています。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- satoyan-com
- 回答数8
- movaから白ロムmova
私は、あと2ヶ月ぐらい今のmovaを使いその後、最近発売されたFOMAが安くなってから変更しようと思ってました。 しかし、今使っているmovaは1年以上使っていて調子が悪いので一時的に親からもらった白ロムのmovaに機種変更して、2ヶ月つないでからFOMAに変えようと思ってます。 そこで質問なのですが、movaから白ロムmovaに機種変更すると今までの使用期間はリセットされるのでしょうか?店頭でFOMAに表示してあるmovaからFOMAへの価格は「movaの使用期間が何ヶ月以上」みたいな縛りはあるのでしょうか? 使用地域はドコモ中央です。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- a1s2
- 回答数1
- TVのアンテナ線20mでは画質悪いですか?
最近、自分専用のパソコンを購入しました。 早速テレビのアンテナ(線)をつないで、テレビ録画などをしようとしましたが、アンテナを接続する場所(壁に埋め込まれているやつ)がなくて困っています。 私の家には、接続できる箇所が、3箇所あり、自分の部屋にはありません。なので、となりの部屋から取ろうと思ったのですが、隣お部屋は親の部屋で、すでに親(2人共)が分配して使っている為、自分のを入れると画質が劣化するので無理との事。 隣の隣の部屋の分も、すでに姉・兄のパソコンで分配されています。 なので、少々遠くて、線の取り回しをするのが面倒ですが、そうしようと思っています。 ですが、その部屋から、自分の部屋のPCまで繋ごうとすると、約10m~20mのアンテナ線にしないと届きません。これだと、画質はやっぱり落ちるものなのでしょうか? 自分なりに考えたのは、 (1) 長ければその分抵抗がふえて、画質はわるくなる。 (2) でも、実際壁の向こうに長い線で、外につながっているんだろうから、長さはあまり関係ないのかな? など思っていますが、実際どうなのでしょうか。 もし画質がおちるなら、20mのアンテナ線を繋いだ場合、どれぐらい劣化しますか? 目に見えるほど落ちるものなのか、数値上落ちるが分からないor若干落ちるが、保存版などを録画しない限り(どうせ見たらすぐ消すのだからあまり神経質にはなりません)は問題ないのか。 また、このように近くに室内アンテナがない場合の他の対策があったりするのでしょうか? そういったのがあれば、それも検討してみたいと思っています。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- satoyan-com
- 回答数8
- ドライバが無くなりました(泣)
使用PC:NEC VL20E/7D PC-VL20E7D リカバリCDが添付されておらず、HDDの中にリカバリ用データが入っていて、リカバリCDを作っていなかったという馬鹿者です(泣) HDDが壊れてしまい、HDDを入れ替えたのですが・・・以下のデバイスが認識されておらず、グラフィックだけは探して見つかったのですが、それ以外が解りません。 わかる方、もしくは解決方法をご存知の方は是非教えて下さい、お願いします。 『PCIモデム』 『SM バスコントローラ』 『マルチメディアオーディオコントローラ』 『ユニバーサル シリアルバス(USB)コントローラ』 以下PC内容URL http://121ware.com/product/pc/200309/personal/vsl/spec/index02.html
- キーボードのSが壊れてます
メビウスのキーボードのSだけなのですが、しこりができて強く押さないといけないのですが、これを自分で治す方法はありますか?ちなみに一度も分解した経験がありません。
- ベストアンサー
- ノートPC
- asdfghzxcv123
- 回答数4