cha-co0430 の回答履歴
- もうすぐ、出産でしょうか・・・・?
現在、37週の妊婦です。 昨日、検診へいったら子宮口が1センチ開いてると 言われました。 その後、うっすらと血が出ています。 これはおしるし?なのですかね。 今日もうっすらとナプキンに血がついていました。 病院へはまだ連絡しなくてもいいですよね・・・。
- 妊娠後期38週で体調が最悪です。
こんにちは。 予定日まであと2週間!というココにきて、毎日熱が出て、辛いです。 先月膀胱炎から腎盂炎を患ってしまい、それは完治したのですが、最近体調がすぐれません。 膀胱炎の再発?とも検査してもらったのですが、菌は無く、尿の状態も綺麗で心配ないです。と検査結果は良好でした。 他に血液検査、体重管理、タンパク、血圧など、妊娠中のトラブルが考えられる事は皆調べてくれました。 とても良好で、妊婦優等生の数値で問題無いとの事です。 結局妊娠中で体温が高温になっているのと、小柄なので末期にきて負担が微熱という形で出ているみたいですね。でも赤ちゃんは順調だし、何も心配要らないから、無理せずのんびり熱が上らないように過ごしてください。という感じです。 あと2週間、でもそれまで毎日このままなのかと思うと辛いです。 熱のせいでつい涙もろくなって、弱気になって「辛いからもう早く出てきてね」と赤ちゃんに愚痴ってしまうダメさ加減に、また悲しくなって泣いてしまいます。 立派なママになりたいのに、こんなんで大丈夫かなぁとタマラナイ気持ちになります。 ここ数日熱で寝ています。夫は家事も協力してくれて励ましてくれてありがたいです。 でも「私だけこんなにシンドイのに。この人は何の苦労もなく、自動的にパパになれるんや。なんかずるいわぁ。」と訳の分からない気持ちになったりします。 後期で急に体調が悪くなった方、どうして気持ちを強く持って、乗り越える事が出来たのですか? 教えて欲しいです。 そしてこんな弱くてダメな私が、しっかり強くて優しいママになれるように、叱って欲しいです。 宜しくお願いします。
- お勧めのオムツ教えて下さい
兄夫婦に男の子が産まれました。 出産祝いとしてまず沢山必要になる紙オムツをあげたいのですが、、 どこの紙オムツがいいのでしょうか? 人それぞれかとは思いますが、 あのメーカーはテープが駄目とか、、いろいろ教えて下さい。 ちなみに今朝3800グラムの子が産まれました。 宜しくお願い致します。
- 何一つやってやれなかった
先日母が亡くなりました。50代の若さです。私は20代前半で家出をして、絶縁状態になりました。そして10年の月日を経て、家を訪ねてきた興信所の人に事実を聞かされました。 最期を看取る事は出来ませんでした。やすら かな顔も見れませんでした。最後の最後まで 母は私の事を心配してたそうです。最期に 発した言葉は私の名前でした。 小さい頃病弱で深夜に発病したりしました。 その度に母は自転車の荷台に私を載せ 隣町まで連れて行ってくれました。また 厳格な父に家を追い出され行く当ても無く 彷徨っていると、徹夜で探してくれたりも しました。 そんな母に若かりし頃の私は暴力を振るい、 死ねと捨て台詞まで吐いて家を出ました。 そんな私でも母は心配してくれました。 尽くしたのに恩を仇で返され、でもまだ 心配する。まさに母の愛は海よりも深く山 よりも高しですね。 そんな母に私は何もしてあげられなかったです。親 孝行も感謝の言葉も何も。今さら後悔 しても遅いです。でも自責の念にかられます。 どうしたら天国の母は喜んでくれますか?
- いつごろから「つわり」がきますか??
8月5日に生理が終わってから生理が来なくなりました。 予定では8月30日ぐらいに来るはずなのでそろそろ一週間になります。 妊娠検査薬では1週間では分からないコトもあるみたいなのでもう少ししても生理が来なければ使う予定です。 もし、妊娠していたとすればだいたいいつごろから つわりが始まるでしょうか。 と、言うのも9月末の3連休に友人と国内旅行に行く計画があるんです。 この時期になるともうつわりは始まっているでしょうか・・・。 何年かぶりの旅行なので行きたいとは思っているのですが、つわりがあまりにひどいと友人に迷惑をかけるコトになるのでキャンセルしようと思っています。 もちろん、個人差があるのは承知しておりますが、経験者の方のお話が聞きたいんです。 初めてのコトなのでつわりがどんなモノかも分かりません。 今のところは特に何もなくいつも通り元気です。 やはり妊娠していた場合、この時期の旅行はやめたほうが良いでしょうか。 みなさまのご意見、よろしくお願いします。
- 逆子↓↓。
27週、来週8ヶ月に入る妊婦です。 7ヶ月検診の時に逆子と言われました。左を向いて寝るようにといわれて、いつも右向きで寝ていたので一生懸命左を向くようにしました。 あれから約一ヶ月、全然治った気がしません。相変わらず下のほうがよく動くんです。全体的に動くんですけど下が断然多いです>< 逆子体操っていうのをサイトで見つけてマネしてやってます。 治らなかったら帝王切開だと思うけど怖くて考えると夜も眠れません..。 まだ治る確率はありますか?? ベビたんはよく動きます。 また、逆子だった方で治ったのが分かった方いますか?? やっぱり正常の子はおへそあたりが良く動くんですか??
- おなかが痛い・・・
初めて質問させていただきます。 三日ほど前に、急にお腹がキューっと痛くなりました。 その時は動くのもしんどいくらいに・・・ 今も痛くなる時があり、痛くない時でも手でおへその下あたりを押すと少し痛かったりします。 ちょうど生理予定日だったのですが、今日なっても始まる気配がなく。 妊娠すると腹痛になると聞いてもしや・・・と。 ちょうどお腹が痛くなる二日前くらいに乳首がブラに触れるだけで痛かったりということもあって更に気配濃厚?? 妊娠検査薬は生理の一週間後くらいでないとわからないらしいのですが、今気になって仕方なくて(^^;) 今まで、生理前にお腹が痛くなったことはないし・・・ これは妊娠してるのでしょうか?? よろしくお願いします
- 義母の趣味と合わないのに・・・
結婚してまもなく妊娠がわかり、6月に出産をしました。 結婚前後にも洋服や鞄、宝飾品をプレゼントしてくれて、とても気持ちはありがたいのですが、私の趣味と合いません。帰省した時だけでも使えば良いかと思いますが、どうしても私の持っている服と合わせられずに結局使わず終いです。タンスの肥やしになってしまうので、そろそろ処分したい頃です。 これから赤ちゃんグッズのプレゼントにシフトしていくと思っていますが、義母の趣味で買われてしまい、結局使われない物にお金を使って欲しくは有りません。 義母は自分に女の子の子供がいなかった為、イマイチ今の趣味もわからない様です。 しかし、喜ぶと思って、プレゼントしてくれて居ますし、気持ちも十分わかるのでいらないとも言えずにいます。 いい対処法はないでしょうか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#34682
- 回答数8
- 社内恋愛について
みなさん、こんにちは。 突然ですが、社内恋愛を現在されている方や経験された方にお聞きしたいのですが、 皆さんは、社内恋愛をする上でやはり結婚をそれなりに 意識されてお付き合いされていますでしょうか。 私自身、社内恋愛をして一年近く経つのですが、 最近親から「(社内なんだから)いつまでもずるずると 付き合うのはダメ、相手に結婚する 気が無いのなら別れるように」と言われるように なって少し困っています。 もちろん、恋愛と結婚がイコールでは無いとは 考えていないので、いずれお互いが結婚を本当に 意識出来るのであれば、結婚したいと思いますが、 「社内恋愛=結婚」をしなければいけないと いう親の考えには、少し「?」です。 (母からすれば社内恋愛が破綻した時に、女性側が仕事を辞めなくては いけないという考えがあるのだとは理解できますが) そこで、経験者の方にお聞きしたいのです。 社内恋愛は結婚を前提とお考えになりますか? 宜しくお願い致します。
- お前なんか生まれてこなければ良かった
妊娠五ヶ月目になる主婦です。 結婚十年目にして子供を授かりました・・・ 授かったと聞いた瞬間、嬉しいと思うよりも先にどうしたらいいのだろうと思い浮かんだのです。 こんな私から生まれないほうがいいのではないかと・・・ 生みたくないと・・・ なぜかは・・・ 私が中学の頃に母から「お前なんか生まなければ良かった!」 そうなじられた記憶があるからです。 その言葉を聴いてからは・・・生きていてはいけないと思うようになり、 薬とか飛び降りとか電車に飛び込んで死のうと考えては、恐怖や残った家族に迷惑がかかるという事で、唯一自分の身体を切り刻むすべしかなかったのです。 それでも死ねない・・・けど、死にたい訳を母親に言う訳も出来ず・・・ 今も右の血管の側にくっきりと残る切り刻んだ跡が。 子供を生んで、育てていくうちに疎ましく感じたり、 同じように言ってしまうのではないかと恐いのです。 言われたほうがどれほどショックを受けるか分かっておりますから・・ それになにより、その子供を愛せないのではないかと・・・ 徐々に大きくなっていくお腹・・・ 本当は嬉しいはずなのに・・・この気持ちがある以上、どうしていいのか分からないのです・・・
- 出産の立会いと結婚式のどちらを優先する?
出産予定日に旦那が立ち会う予定でしたが、予定日に旦那の友達の結婚式、予定日の翌日に旦那の親戚の結婚式が入ったらしく、立ち会うことが出来ないと言い始めました。 旦那の考えは「身内である妻に我慢してもらう」との事ですが、みなさんの優先順位を教えてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- nakama-yukie
- 回答数14
- 3才5ヶ月男のこ。言葉の送れが気になります.
長男の3才5ヶ月の子なんですが、他の子供さんと比べると言葉が遅い気がします。自閉症の心配も2才児の頃はすごくしてましたが、3才過ぎてから3語文が少しずつ出るようになったのでそこまで心配はしてないのですが・おやつちょーだい」「ぱぱ仕事いった」「青いはさみちょーだい」「○くん(自分)ちゃーちゃん(私)だーいすき」などが今言える言葉ですが、私の言葉のオウム返しがとても多いです。しかし、自閉症と思われるような目が合わないとか、こだわりとかは特にありません。ただ、換気扇や扇風機はだいすき。言葉ではうまく発音できないものも多いです。「きとまい(おしまい)」など。毎日私と妹の3人で過ごしてるせいでしょうか?私はあまり子供をゆっくり構ってません。(在宅ワークしてます)3歳児検診は丁度引越しと重なったため受けそびれてしまいまだなんですが、4才になるまでいつでもうけれるそう。でも、前まで中耳炎で、耳鼻科通いをしていたときの恐怖心からか、先月の妹の方の1.6才児検診の時でさえ部屋に入ってこず、廊下で一人待ってました。どんなに誘っても嫌がり、無理強いすると泣いて暴れて・・妹の予防接種の時も診察室に一緒に入ってくれず。怖いみたいなんです。なので今この子を3歳児検診に連れて行っても絶対みせてくれないし、診察する部屋に一緒に入ってくれるかもナゾなのでまともに見てもらえない気がして中々足が向きません。かといって言葉の遅れは気になります.言葉がほかの子より遅いというだけで他に心配は無いのですが言葉が遅いということは何かの障害にあてはまるんでしょうか??一刻も早く検診に連れていくべきでしょうか?検診に行けたらそれがいちばん良いんでしょうが、無理強いしたくはなく。、何かアドバイスください。どんな事でも構いません。周りには友達もまだできなくて相談できる人もいません。
- ベストアンサー
- 妊娠
- mitimitiboo
- 回答数8
- 破水しても歩けますか?
いつもお世話になります。 今月末で9ヶ月になります。 我が家から病院までは、歩いて3分程の距離です。普通に陣痛が始まれば、歩いて病院へ・・・と思ってますが、もし、破水から始まれば、この距離を歩いて行ってもいいものなのでしょうか?タクシーを呼ぶような距離でもないですし。 といいますのも、同じマンションに住み、同じ病院で先日出産された方がいまして、その方は破水したため、たまたま在宅してたご主人に車を出してもらったそうです。もし、1人の時に破水した場合はどうしたらいいのかと気になってきました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#222240
- 回答数11
- ATMでお金を振り込むと・・・
ATMから、とある印刷会社さんに お金を振り込んだのですが、 振り込まれた相手には、私が振り込んだと言うことが どのように記されるのでしょうか? 私の名前や、振込み日などのみでしょうか。 当たり前ですけど、まさか私の暗証番号等は 知られませんよね? 相手の方にも明細票のようなものが届くのですか? 初歩的な質問ですみませんが、気になってます。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#83057
- 回答数6
- 中国の人口増加抑制策(出産制限)は何で?
中国は世界一の人口を数える国ですが、以前から産児制限をして人口増加を抑制しています。 広大な国土を所有し、国を富ますには人口が増えても問題ないと思いますが、真の目的とは何でしょうか? 中学生の息子に尋ねられ、明確な返答が出来ず、親として困っています。 よろしくお願いします。
- おなかの痛みがあります。
妊娠20週です。胎動も感じるようになって来ましたが、最近おなかに張りがあり、日曜日に病院で張りの検査と診察をしてもらって薬をもらい、様子を見ています。本当は2週間後だったのですが、予定を変更してもらって今週末は検診に行く予定です。 薬の効き目があったのか昨日の昼は少し楽になったので家事をしたら、その後また調子が悪くなりました。 昨日の夕方からおなかがパンパンで、夜中は寝返りをすると結構な痛みがありました。特に右側が左側に比べていつもパンパンで、右横の痛みが強いです。 今日はできるだけおとなしくしていたので、昨日よりかはいいような気がしますが、どの妊婦さんも今くらいの時期っておなかが苦しかったりパンパンだったり痛かったりするものなのでしょうか?? おなかがパンパンのときは、横になる以外にどうすれば楽になりますか? この先、おなかがもっと大きくなることを考えたら耐えられるか不安です。初めての妊娠なので分からないことだらけです。どなたかアドバイスをお願いします。
- 育児ノイローゼになりそうです
もうすぐ1ヶ月の息子が居ます。 午前4時~午後8時ぐらいまでで寝ている時間は4時間ほどです。 起きてる間はほとんど泣きっぱなしです。 ミルクを飲ますのも暴れてなかなか飲んでくれなくて 途中でいつも寝てしまいます。 その為すぐに起きて来てまた泣き始めます。 寝てる時に起こしたりするのですが全く起きません。 もとから子供嫌いだったんですが自分の子供は可愛いと言う人が多いので産んだんですけど可愛いと思えません。 出産も思ったより痛くなくて産んだ気がしていません。 今は里帰りしてるのですが昼間は私一人で見てる為 かなり限界に近いです。 同じような体験した方、その後気持ちは変わりましたか?
- 34週目で風邪を引いてしまいました><
今週のGW後半頃から急に喉と鼻水と咳の症状が 出て、2日間ゆっくり休んでるんですが、 治りません。熱はありませんが、 頭がぼーっとします。 薬がNGのため辛いです。 食欲あります。寒気や熱はありません。 うがいなどは頻繁にしてますが、咳はひどくなって ます。 皆さんはどうやってなおしましたか?