aouehouのプロフィール
@aouehou aouehou
ありがとう数1
質問数0
回答数2
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2017/09/13
- 性別男性
- 都道府県宮城県
- イスラムやインドの音楽は短調ですか?
理論的なことは全く分かりませんが、短調は聴いて悲しい感じがするものであるということは知識として知っております。 で、世界中の音楽を聴いているのですが、旅行したり、YouTubeで検索して出て来る一般的な音楽が対象です。 日本の曲では短調の曲が大好きでした(童謡などで)。 イスラムの音楽のほぼ全部、インドの音楽のほぼ全部に哀調と悲しさを感じるので大好きです。 スペインのフラメンコ音楽にも哀調を感じます。ポルトガルのファド、フランスやイタリアの曲には哀調を全く感じません。 ペルーのアルボラダの音楽にも哀調を感じるので、大好きです。 日本の演歌にも哀調を感じます。特に大川栄策や都はるみ、森山愛子などに大いに感じます。 同じ琉球の音階と思われるのに沖縄の島唄には哀調がなく、奄美大島の島唄には全てに哀調があって大好きです。 忘れていましたが、シャンソンには哀調を感じず感動もありませんが、アルジェリア出身のエンリコマシアスの歌にはたっぷい哀調があって唯一感動する歌手です。 そこで質問ですが、私が哀調を感じ感動するこれら上記の曲は全て短調なんでしょうか? 世界中の音楽を大雑把に、短調かそうでないかで分けられないですか? 長調しかない国があるとして、そこで育った国民は短調の音階には感動出来ないのでしょうか? 私がひどく感動しているのに、知り合いは「オリエンタルのチューンだね」というだけで、感動はしないのです。個人差と言ってしまえはそれ迄ですが、その個人差の原因を知りたいわけです。そのための質問です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 音楽
- rsemq819nl
- 回答数2