warthogのプロフィール
- ベストアンサー数
- 28
- ベストアンサー率
- 41%
- お礼率
- 92%
- 登録日2005/01/22
- 人の役に立つ職業とは??将来について悩んでいます
長文ですがお願いいたします。 今大学1年生で有名私大の工学部に通っています。なぜ工学部にしたのかと言うと、高校のとき「国語とか古典勉強したってなんの意味もねえじゃん!」というしょうもないアホな動機です。それで親は幅がきくから文系のほうが良いと言ってくれていたのですがその反対を押し切ってまで理系に進みました。それで案の定今後悔しているのですが・・・。 それで僕は今将来について色々悩んでいます。一ついえるのは、大抵の工学部の人が入る院には行きたくないです。全く研究に興味を持てないし、研究なんてしたくないです。研究室にこもるとか想像するだけで無理です。なんていうか数学とか物理とか勉強していても「こんなこと勉強して何になるんだろう」って思ってしまいます。もっと世の中について知ったほうがいいと思うし、僕は人の役に立つことがしたいです。決して理系の研究職の方々が役に立っていないと言っているわけではありません。ただ、成果が出るまでに時間がかかるし、自分の研究が成功したとしてもそれが世の中に出回ることって少ないですよね?感謝されるってこともあまりないと思います。僕は直接的に人の役に立ちたいと考えています。 それで今僕はさまざまな選択肢を思い浮かべているのですが、どれが良いのかホントに悩んでいます。転部に挑戦するか(倍率は相当高いです)、このまま工学部に在籍して普通に就職活動するか、あるいは今法律に興味があって弁護士になりたいという気持ちも結構強いです。なので、今の学部のまま法科大学院目指すか、法学部に転部して法科大学院目指すかどうかも悩んでいます。しかし、ただ単に人の役に立って感謝されたいという気持ちだけで弁護士なんて目指すものじゃないですか?? 自分はどうすればいいでしょうか?さまざまな意見を聞いて参考にしたいです。もう自分で考えても色々な選択肢が思い浮かぶだけで一つにまとまりません。
- 就活中の3年女子です
こんにちは。 私は現在MARCH、関関同立のどれかに在学している3年女子です。 現在就職活動真っ最中なのですが、現在選考が進んでいるのは総合職 ですよね。私は食品や日用品メーカーに興味があるのですが、文型で メーカー総合職となると、女性でも全国転勤や営業が絶対条件なところが ほとんどですよね。私のレベルでメーカーに就職するのは正直難しいと思うし、 メーカーで働いてみたいけど、全国転勤や男性と同じようにバリバリ営業を したいっかていうかというと正直そこまではって感じなんです。。。 それより、生命保険や損害保険会社、銀行などに一般職で入社して、 趣味のスポーツジムに通ったり、私自身体重60kgから47kgと減量に成功 した経験がありますので、ネットを通してみなさんのダイエットの手助けや講演 をしてみたいという気持ちがあります。しかし、この不況のなか一般職は派遣で 十分という会社も増えており、もしも正社員になれなかったらという不安があります。 非正規雇用はせっかく大学まで行かしてもらっているので避けたいところです。。。。 やはり、とりあえずは総合職の選考を受けていくべきでしょうか。 また、一般職の選考はいつごろからはじまるのでしょうか。
- 語学を活かした転職について
現在、転職を考えています。 色々と意見を頂きたいので、よろしくお願いします。 31歳の男性です。 恥ずかしながら、文系の大学を卒業してから、27歳までの5年間、派遣会社から製造業で4社ほど転々と勤めてきました。 その後は、普通の派遣ではなく、特定派遣会社から、あるメーカーで、 半導体製造装置の検査、試運転業務をしています。 最近では、仕事が暇になっており、その会社でこの先正社員になれるといったこともありません。 このままでは、、と思い、転職を考えているのですが、 自分が何が好きか?何がしたいか?と考えると、大学も語学学科であったこともあり、語学を活かした職業がしたいと思っています。 しかし、現在の語学力はというと、TOEICは400ちょっとです。 この先、英語を独学ででも、スキルアップしてせめて700台をとって実務に使える位にしていきたいとは思っていますが、もちろん、英語だけできても、英語はただのツールにしか過ぎないので、英語プラス何をしてきたか?という事だとは思うのです。 これから、2年を必死で勉強して、33歳で英語をビジネスレベルまでにして、何らかの英語を使う職業につきたいと思っていますが、 これから転職するとすれば、どんな職業があり、英語がレベルアップするまでの間の2年間はどんな職種につけばいいでしょうか、、? ・なんらかの営業職→海外営業 等、、 語学を憶えるのは好きなので、並行して中国語も勉強していこうと思うのですが、英語と中国語がビジネスレベル、もしくは日常会話レベル使えれば、現在の職種を続けていても採用してくれる企業はあるでしょうか? 年齢も若くないこともあり、失敗はしたくありません、、そんなに社会は甘くないとは思いますが、ご意見をお願い致します。
- 退職理由で困ってます
現在34歳。独身。IT系ソフトウェア会社勤務。 主に関西の客先常駐のシステム開発で下位の設計~プログラム製造~テスト といった感じで作業しています。 昨今の不況の中、前回の常駐先の他ソフトウェア会社から引き抜きとまではいきませんが、お誘いがありました。 本音は下記の(考慮2)(考慮3)が改善されると思うので受けようかと思っています。 現在3社目なんですが今の会社は前回の会社倒産時拾ってくれた恩もあります。(考慮1) ですが、会社の規模も小さく(総勢5人)、社長(営業も兼任)も技術者として客先常駐しているのでこの会社として営業活動は出来ていません。 私の作業分の営業は他のソフトウェア会社の営業さんに委託している形です。(つまり私がどこか常駐して作業する場合1次受け、2次受けとかの数字が必然的に1段繰り上るわけですね) 結果4次、5次受け当たり前でその分いわゆるピンハネされてるってことで、私の給与は最終自社に入る単価を能力給と称してかなり低い基本給に上乗せされてる形態です。ですので「低い」に変わりはありませんが単価毎に給与が変わり、落ち着きません。 34歳がまともな客先に行って作業してるのに60時間の残業付けて手取り20万ウン千円は無いでしょうと。 (この会社、こういう現状、形態で私の感覚では2次受け単価でやっと業界平均になるか?ってところでしょうか。)(考慮2) さらにこの会社では一人っ子で客先に常駐しています。(ホントはダメですが業界のイチ通例としてまかり通ってます) イチから横の繋がりを構築するのにも時間が掛かるので作業の軌道に乗るのも同時期に参画した他社さんSEやPGよりどうしてもワンテンポ遅れる次第です。(考慮3) お誘いいただいた会社さんは (考慮2)について、基本的に1次受け作業でのっけから現在の手取りが5万アップ。さらに様子を見てすぐ主任にして下を付けたい。(主任手当として人数×2万程度)とのこと。 (考慮3)について、グループを構成して作業をしてもらう方式を採っている。 といった感じで社員も50名以上、営業部もアリ。 問題は(考慮1)で恩を感じていることと今の会社と誘っていただいた会社が住所的にすぐ近くであること、関西で同じ業種だとどうしても世間が狭いってことで、理由を(口頭説明時)なんと答えたらいいのかということです。 人数も少ないので打てば響く?小回りがきく?というのも期待してこの会社に入社しましたが人数が少なすぎて逆に身動き取れないことが身に沁みました。 できれば円満に退職できる理由を授かると嬉しいのですが。。 よろしくお願いします。
- 転職の際の退職理由
年明けに、転職活動を開始する予定で、今は情報収集をしています。 わたしは、2007年3月に大学を卒業し、4月に就職、食品メーカーの開発に配属になりましたが、扱っていた添加物が体に合わなかったのか、アレルギーが出てしまいました。 仕事自体はやりがいがあり、治療を平行しながら、努力していたのですが 症状に限界が来て、今年2月に就職11ヶ月にしてやむなく退職、療養することになりました。 退職後は、自宅が病院ということで、事務や、全ての手書きの帳簿を電子化したり、院内大規模リフォームのため打ち合わせに参加したり、器材の発注をしたりで、現在に至るまで、療養と平行して家業手伝いをしています。 リフォームの手伝いをしているため、転職できなかったのも一つの理由です。 しかし、あくまでも「手伝い」、給料などはなく、保険などもありません。 そこで、転職について悩んでいます。 まずは前職。この場合前職は家業手伝いではなく食品メーカーにしていいのでしょうか。 または、家業手伝いも職務経歴書に入れていいのでしょうか。(給料は出ていません。) もう一つは退職理由についてです。 私は、食品メーカー退職は体調不良にはなりますが、アレルギーという事情で、治療の努力も甲斐ない状態でした。 無念の退職でしたが、今回アレルギーになったことで、より健康を意識したり、食への意識やこだわりが格段と増しました。 そのため、正直に話しても問題ないのではと考えています。 また、家業手伝いをする際も、パソコンスキルを落とさないために情報処理資格を取ったりすることもしてきました。 やはり、アレルギーといえ、そのような退職理由を話すことは不利になりますでしょうか。 どなたかご教授いただけますよう、お願いいたします。