eagle330のプロフィール

@eagle330 eagle330
ありがとう数9
質問数0
回答数11
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
37%
お礼率
0%

  • 登録日2017/01/22
  • 性別男性
  • 都道府県岡山県
  • どっちが悪い?相性の問題?

    どっちが悪かったのでしょう?それとも相性の問題?昨日、彼とカフェに行ってパフェを食べることにしました。大きかったのでパフェをシェアすることになり頼む段階で、私達がオリジナルで頼めるパフェで、アイスやトッピングを二種類ずつ、ソースは一種類選べるタイプのパフェでした。彼氏はどれがいい?と聞いてきて私は何にしようかなーと考えてました。彼氏も私も結構相手の出方を見る所があります。私は相手が自由に選んでくれた方が楽なことがあり彼が何にするか黙って選びながら伺ってました。彼は組み合わせもあるよね。と言っておりトッピングは何がいい?と聞いてきたので、美味しそうなやつをあげていきましたが、話が進まず。アイスとトッピングは二種類ずつ選べるみたいだから、一個ずつ選ぼ!と提案しましたが、でも組み合わせがあるからなぁと言われ、これとこれは組み合わせがおかしいあなぁと彼はずっと悩んでました。私的にはそこまでおかしくなければそこまで組み合わせを気にしません。彼はソースはベリーかなぁと呟いており、彼にソースは何がいい?と聞かれたのでキャラメルがベリーかなぁ。チョコソースはあまり好きじゃない。と返事をしたら彼は黙りました。彼は多分チョコソースが一番好きだったかもしれません。ちなみに私はベリーもそこまで好きではないですが、残りの抹茶ソースよりかはマシだったのでそう返答しました。組み合わせの件を、何度も確認され面倒くさくなり、一個ずつ頼むかぁと言ったら彼はイライラしたのか「だから!組み合わせがおかしかったら駄目だから、確認してるんだよ!あずきとブルーベリーとか!」と責め立てられるように言われ、私は黙ってしまい最終的にはシェアして食べました。最初に選んだ段階でトッピングはブルーベリーとあずきの話は一個も出ず、いちごや、チーズケーキ、パイかアーモンドタルトで悩んでました。どれにしても組み合わせはおかしくならないと思ったのですが。。そんな時に、あずきとブルーベリーになったらどうするの!という反応はおかしいと思いますし、あずきとブルーベリーになりそなら、そこで考えると思うのですが。。 これはどっちが悪いですか?ただ相性の問題もありますよね?

  • 私は贅沢ですか?

    夫37歳 私33歳 娘3歳 息子1歳です。 夫は外科医です。 仕事が忙しいので、平日は夜中帰宅、土日も学会や勉強会、上司との付き合いでほとんど家にいません。 年に1度だけは1週間の休みがとれるので、それは家族旅行にあててくれています。 夫に家事育児の手伝いをしてもらうことはできず、2人の子供が小さいので家事育児、1人でこなすのがとても大変で時々、精神的に参ります。 友人に相談したりすると、お金の余裕があるのだから、シッターをやとったり、エステいったり、好きなもの買ったり、してストレス発散すれば?と。 私も一時はストレスがたまると、バックや洋服など好きなものを買ったり、シッターに預けてエステしたり、少し高いランチ食べたり、ディズニーランドの年パスを買って、夫がいない日は毎日行ったり、、、 してました。その時は満足できてしばらくまたがんばろうと思うのですが、疲れがたまってくるとまたイライラ。 そんなときに、夫が上司との付き合いとはいえ、フレンチ食べて飲んだり、カニのフルコース食べたりという話を聞くだけで、自由でうらやましくなり、2人の子供どっちかをオンブしながら立ってご飯食べている状況とかも嫌になって、帰ってきた旦那にかなり文句を言ってしまいます。 夫は、ごめんね。とあやまってきます。 お土産を買ってきてくれたり、ときにはいつもありがとうとプレゼントくれたり。 優しいのもまたイライラするのです。 そんなことよりも、少しは早く帰ってきて手伝ってと言ってしまいます。 最近、もう嫌になって夫に文句しか言ってない自分もいます。 私は贅沢ですか。

    • octber
    • 回答数37
  • 食物アレルギー 経口負荷試験 年齢

    2歳3ヶ月の息子が先日負荷試験を始めました。 卵、乳、小麦、ピーナッツ、ソバ、大豆 これらは血液検査で反応が出ております。 11ヶ月の時にドーナツを食べアナフィラキシーで救急外来にかかりました。 大豆は冷奴も問題なく食べられます、お味噌、お醤油、大豆が水煮になったものを肉味噌に混ぜて食べることも可能です。 小麦は負荷試験の結果15gまでうどんを食べられました。追加の20gを食べた1時間後に全身蕁麻疹となり、飲み薬と、ボスミンを太腿に注射しました。 小麦は一度誤食した際に症状が出なかったので、1歳からのかっぱえびせんなどから与えておりましたので、それほど抵抗なく負荷試験を受けられました(まぁ、、結果最後はアナフィラキシーなのですが。。) 卵は、私が食べた1時間後くらいに顔をくっつけて遊んでいたらプツプツ蕁麻疹が出たのと、乳は上の子が食べていたとろけるチーズのサンドイッチを触り、顔に蕁麻疹が出ましたのでかなり慎重になっております。 先生は「次は卵と乳製品、どちらの試験を行いましょうか?」と積極的に勧めて下さいますが、「私がもう少し年齢が上がってから再度行います。」に「お母さんがそうと思うのであればそれでも問題ありません。」とおっしゃいました。 ※先生はとても相談しやすく、私の気持ちも汲み取って下さる良い方なので、また再度負荷試験を行う際は是非診てもらいたいと思っております。 私の素人的な考えですが、100%反応が出るであろう卵と乳を、1~2ヶ月スパンでステロイドをその度に飲む、本人に負担をかけて注射をする。。これらに抵抗があります。 食べられる量が分かったとしても食事では使えないものすごく微量な量。。 それなら年齢が上がり、除去していても食べられるようになってくるかも、という3歳、4歳過ぎに再度負荷試験を行う方が良いのでは?と考えました。 相談をすると「僕が親ならこの子の将来食べられる可能性を無くしたくないので、2歳の今からでも積極的に負荷試験は行います」とおっしゃっていました。 また「でも、アレルギーの分野はまだわからないことがいっぱいで、10年前と今では完全除去と経口負荷試験、正反対のことを行っていますし、10年後、僕は今と全く違うことを言っているかもしれません。」  ともおっしゃってました。 この2歳のイヤイヤ期にギャーギャーになるのをなだめながら、微量を測るために体にも負担をかけ、、メリットを感じないのですが、、、 先生のおっしゃっていた この子が食べられるかもしれない可能性を潰したくない。 というのも引っかかります。 あと、11ヶ月の時に救急外来で処置してもらった際に注射を10倍の量で投与され、その日は急遽入院になりました。 翌日問題無く帰れましたが、その後1ヶ月ほど、白血球数がものすごく高くて、元の数値に戻るまで何度も血液検査に通いました。その経験から、注射も体に負担がかかっていたのかと察しています。 負荷試験で反応が出た際に使用する注射も同じ注射です。 アレルギーっ子をお持ちの方、経口負荷試験を行ったことがある方、また、私の味方と違ったご意見をくださって、新しい捉え方を気づかせてくださる方、もしよければアドバイスをお願いします。

  • 【歳を取ると病気の症状が弱まる不思議】

    【歳を取ると病気の症状が弱まる不思議】 歳を取ると免疫力、新陳代謝も下がるので普通なら病気の症状が悪化していくはずなのに病状が弱まるのはなぜなんでしょう? 病気の症状より進行が老化によって遅くなって病気自体が出なくなるって凄いことですよね。 老化で病気の進行が症状より遅くなるので病状が弱まって見える。 ってことは病気になったら治りも遅くなってもっとボロボロになるはずなのにそういう老人は見ない。 なんででしょう? 見えないだけでそういう人は体力的に耐えられなくて死んでいくのでいないように見えてるだけかな。

  • 【脳科学】老人の方が幸福を感じやすいのはなぜか?

    【脳科学】老人の方が幸福を感じやすいのはなぜか? 老人の方が幸福を感じやすいそうです。 老人になれるまで人間の生存競争に勝ち抜いて生き残ってきた人だけが老人になっているので、人間の生存競争に負けた人は老人になる前に自殺するなりして人生のレールから自ら脱落していくので、 老人が幸福を感じるのではなく、 幸福な人が老人になるまで生き残っている確率が高いだけの話かも知れません。 なぜ老人の方が幸福を感じるのか脳科学で解明されていますか?