neji1のプロフィール

@neji1 neji1
ありがとう数432
質問数21
回答数525
ベストアンサー数
172
ベストアンサー率
45%
お礼率
91%

エンジニア、娘の父、遊び人です。 自分の知識が役に立てば幸いです。 皆さんも助けてください。

  • 登録日2005/01/08
  • シエンタかフリード

    シエンタかフリードで迷っています。 トランクに簡易電動車いすを乗せるため 低く乗せやすい方が良いです。 豪雪地帯で4wd必須です。

  • 社会人が大学図書館を利用する目的

    お世話になっています。 自分は社会人ですが、最寄の大学図書館の利用を希望しております。 昨日そちらの図書館の窓口に問い合わせたところ、HPを見てプリントアウトした申込書に必要事項を記入して持参するように言われました。 見ると記入事項の最後に<利用の目的>とあり、何と書くべきか迷ってしまい今に至ります。 大学図書館での専門書や学術雑誌の閲覧は、仕事にはまったく関係がなく、純粋な探究心というか完全に趣味としか言い様がありません。 大学時代に専攻していた分野についてまだ興味が尽きないため、新作の論文を読みたいというのと、あとネットでほそぼそと創作活動を行っており、そちらの資料としても役立てたいと思っています。 でもそこに言及するのもなにか面映いのでやめました。 図書館側に納得してもらえるような、適当な文面を教えていただければ幸いです。 学外者の方はこの項目になんと書かれますか?

    • kasane
    • 回答数4
  • フリードスパイクの購入

    フリードスパイクの購入を考えているのですが、グレードで迷っております。 現在はダイハツソニカRS-Limitedに乗っており、普段は1~2名での使用で、週末に街乗り程度です。通勤には使用しません。 遠出は夏場に片道200キロ程度の場所に海水浴に行く程度です。 新車を購入するにあたり、実家家族の帰省での使用も考えた上で購入を検討しております。 帰省先は片道200キロ程度で、高速道路がメインです。 4~5人の乗車と帰省の際のお土産や着替えなどの荷物が載せれる事が買い替えの条件です。 フリードスパイクを選んだ理由として ・スライドドアである ・維持費が安い ・母や彼女でも気軽に運転できそう。 ・自転車が載せれる。 ・スキー場に行ってみたい。(車中での休憩や仮眠ができればいい。) という理由です。 現在検討しているのがガソリンのFF車(Gエアロ))なのですが、燃費を気にする上でハイブリッドのほうがいい気がしますし、今後スノボをしてみたいという理由で4WDがいいのではないか?と心が揺れております。 ハイブリッドは、維持費が車体価格の差を埋めることが出来ないと意味がないと考えております。 4WDは「スキー場に行ってみたい」という理由で候補に挙げたのですが、雪道は仕事で使う4t車で経験しており除雪された道であればFF車やハイブリットでも問題ないと考えているのですが、初心者が行くようなスキー場の場合でも、雪が積もる事やアイスバーンになる事もあると思います。 スキーでの不安要素を補う上で4WDも一応候補に挙げております。 以上の条件で、一番目的にあったグレードをご教授いただければと思います。 また、フリード以外のほうがいいという意見がありましたら、おすすめの車を教えていただきたいと思います。 ご回答よろしくお願いします。

    • x-dai-x
    • 回答数7
  • 母屋と離れで無線LAN構築

    お世話になっております。 題名の通り、母屋と離れで無線LAN環境を構築しようと悩んでいます。 母屋でADSLの契約をしており、2mくらい離れた離れにて、その回線を使おうと考えています。 現在母屋はバッファローWZR2-G300Nにて無線環境を作っており、 離れは何もなし。 私自身は別の場所に仮住まいしており、ここではバッファローのWHR-G301N+WLI-TX4-AG300Nで無線+イーサネットコンバータでTV等につなげています。 今回、事情があり引っ越しをして、離れの方に住まいを移す計画です。 そこで下記のような構成ができないかと考えています。 (母屋)WZR2-G300N→無線→(離れ)WLI-TX4-AG300N→WHR-G301N(ブリッジモード?)→無線→PCやスマホ等々 つまりは、母屋の無線を離れにてイーサネットコンバータで受信し、そこから更に無線で離れの各機器へ接続したい、と・・・ 何というか説明が難しいのですが、そういった使い方が可能かどうか、ご教授頂けないかと思います。 実際に試してみたいのですが、中々実家に帰れないため、ここで質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。

  • 理系進学について

    僕はいま高3で中堅私大の工学部を目指して勉強しているのですが、ここにきて工学部の経験談をきいてしまいもし合格して工学部に進んだ場合やっていけるのか不安で仕方がありません。 その体 験談では2年以降は実験が頻繁にありその実験に必ずでないとレポートが書けず単位不認定でその時点で留年でバイトなんかしてる暇もない。 とききました。 実際工学部という場所はこんなに忙しい所なのでしょうか? ちなみに電気電子系統に進みたいと思っています。 生の声を聞かせてください。 補足 レポートの提出が大変だとききますがその辺はどうなのでしょうか? 最悪文転も考えています この時期の文転はどうなのでしょうか?