ext の回答履歴
- パワークリーン系と垂直とびの相関関係
クリーンと垂直とびにには相関関係があると思います。 私自身も通常の筋力トレーニングで培った筋力をベースにクイックリフトを突き詰めていくことで、垂直とびを大幅に増加させた経験があります。 しかし、先日NHKの高跳び特集で五輪金のステファン・ホルムは垂直跳び60cmという結果に終わっていました。たゆまぬ努力によって強い筋力を獲得し、(映像で見たところ)かなりの重量でクリーンをしていたにもかかわらずです。 ホルムはよっぽど垂直跳びの才能が無く、もともと30cmくらいだったのがトレーニングによってなんとかかんとか60cmにもってきた、ということでしょうか? それとも、高跳びには垂直跳び的動作が求められないということから、これからホルムが垂直とびの練習をしていけば神経系統の学習が完了し、劇的に垂直とびが向上するのでしょうか? あれほどの筋力を持っていながら、あれほどの低記録に終わったホルム。少し気になっちゃいました。 何かご意見をお持ちの方いらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#59003
- 回答数3
- パワークリーン系と垂直とびの相関関係
クリーンと垂直とびにには相関関係があると思います。 私自身も通常の筋力トレーニングで培った筋力をベースにクイックリフトを突き詰めていくことで、垂直とびを大幅に増加させた経験があります。 しかし、先日NHKの高跳び特集で五輪金のステファン・ホルムは垂直跳び60cmという結果に終わっていました。たゆまぬ努力によって強い筋力を獲得し、(映像で見たところ)かなりの重量でクリーンをしていたにもかかわらずです。 ホルムはよっぽど垂直跳びの才能が無く、もともと30cmくらいだったのがトレーニングによってなんとかかんとか60cmにもってきた、ということでしょうか? それとも、高跳びには垂直跳び的動作が求められないということから、これからホルムが垂直とびの練習をしていけば神経系統の学習が完了し、劇的に垂直とびが向上するのでしょうか? あれほどの筋力を持っていながら、あれほどの低記録に終わったホルム。少し気になっちゃいました。 何かご意見をお持ちの方いらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#59003
- 回答数3
- パワークリーン系と垂直とびの相関関係
クリーンと垂直とびにには相関関係があると思います。 私自身も通常の筋力トレーニングで培った筋力をベースにクイックリフトを突き詰めていくことで、垂直とびを大幅に増加させた経験があります。 しかし、先日NHKの高跳び特集で五輪金のステファン・ホルムは垂直跳び60cmという結果に終わっていました。たゆまぬ努力によって強い筋力を獲得し、(映像で見たところ)かなりの重量でクリーンをしていたにもかかわらずです。 ホルムはよっぽど垂直跳びの才能が無く、もともと30cmくらいだったのがトレーニングによってなんとかかんとか60cmにもってきた、ということでしょうか? それとも、高跳びには垂直跳び的動作が求められないということから、これからホルムが垂直とびの練習をしていけば神経系統の学習が完了し、劇的に垂直とびが向上するのでしょうか? あれほどの筋力を持っていながら、あれほどの低記録に終わったホルム。少し気になっちゃいました。 何かご意見をお持ちの方いらっしゃいましたらお教えください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#59003
- 回答数3
- ぎっくり腰の癖なのか・・・どうすればいいですか?
これはどんな症状?治るの? これはどんな症状?治るの? 1回目は4年位前にジャンプしようとした時腰がギクって感じで痛み15分ほどまともに歩くのが辛い感じになりました。 2回目は1年前に掃除機かけてる時に腰を曲げた瞬間に1回目と同じような症状になりました。 1,2回目ともに痛みは多少あるもの30分ほどでなんとか普通に歩ける状態になりました。 また双方ギクッって感じの一瞬にして動けなくなるような症状でした。 ぎっくり腰だと思い、最近では腹筋などを鍛えてました。素人なりの筋トレもやってました。 1年ほど特に問題はでなかったです。ただ腰をずーっと曲げてる姿勢を保つと腰に痛みを感じてました。 そして今回の3回目は掃除をしている時です。やはりしゃがんだ状態で腰を曲げて、雑巾をかけてた時に痛みを感じました。 ただ1、2回目とは違いギクッという感じではなく、「あれ?痛くなってきたな?」と思って立ち上がろうとしたら、 痛みが段々大きくなり1時間ほど自由に身動きがとれませんでした。1、2回目よりスローペースで襲ってきました。 ぎっくり腰になるのは腹筋や背筋が足りないと聞いてました。半年ほど懸垂で背中の筋肉はそれとなくちゃんと付いてきました。でも腹筋が足りないと思い腹筋のトレも今始めております。そこでそのトレーニングに関して質問です。まだペロイど素人です。 僕がやってるのはシットアップベンチ(角度あり)を使い10キロのダンベルを胸のとこで持ってやってます。その状態で身体を持ち上げるというより、背中を宙に浮かせた状態で左右に身体を振っています。けっこうきついんです。このイメージおわかりになりますでしょうか?完全に自分流です。もしかしてこれって腰にかなり負担掛けてますか? またぎっくり腰にならないためのトレなんかも教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!!実は佐川急便のセールスドライバーに転職しようかと検討してた矢先だったので今非常に悩んでおります。 PS:立ちローラー腹筋もやってました。これは6回が限界です。これはかなり腰にやばいらしいのでもう二度とやろうとは思いません。膝付きもやめておこうと思います。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#225545
- 回答数6
- 懸垂トレーニングの追い込み方
懸垂で筋肉トレーニングを行っています。 現在、反動をつけずに連続10回できる状態です。 【質問】 ■追い込み方について 懸垂を追い込んでやっていると、最初はあごまで上がっていたところがどうにも あがらなくなると思います。 その時、一定のところまでしか上がらず、それ以上は上がらなくても そこでがんばって維持したほうが効果的なのでしょうか? (もう上がらないかといって、すぐにやめてしまわないで、上がらなくなっても、 ちょっとしか上がらなくてもがんばる) ■トレーニング記録について 現在のトレーニングは、3セット行っていてすべて限界まで行っています。 そうすると大体1セット目は10回、2セット目5回、3セット目3回みたいな 回数になります。セット間休みは2分ほどです。 このようなトレーニング法は間違いないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#79106
- 回答数3
- 無酸素運動時の吐き気の仕組みと対策
筋トレやダッシュなど無酸素運動をすると、気持ち悪くなったり(吐き気)するのですが、この気持ち悪くなる仕組みと対策を教えて下さい。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- hrs_
- 回答数2
- 休養開けのトレーニング
50代でウエイトトレーニングを楽しんでいます。 たまにはトレーニングを休んでみようと考えて2週間完全休養してみました。 今週末からトレーニングを再開しようと思いますが、体が軽くなったような気がして、イイ感じです。 漠然とした質問ですが、休養後のトレーニングや栄養面なので注意すべき点があったら教えていただけるとありがたいです。 とりあえず、 11日(日) 脚 13日(火) 背・僧帽・上腕二 15日(金) 胸・肩・上腕三 で再開の予定です。 順番は、最も疲労のたまっていると考えられる胸・肩・上腕三を後回しにしました。 あと、ウエイトトレ~ストレッチ後に、20分で3km程度の軽いトレッドミル走もいれる予定です。脚の日は、トレッドミルではなくエアロバイクにするかもしれません。 当面、筋肉量を出来る限り維持しつつ、筋肥大と体重増加によって落ちた走力を取り戻しながら、18%近くまで上がってしまった体脂肪率を下げたいと思います。 記録を見て驚きましたが、昨年3月頃は、現在よりも約6kg軽く、結構いい気分で10000m走っていました。 今は、絶対に無理です。5000mも危ない気がしてきました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- bagnacauda
- 回答数4
- 広背筋をムキムキにしたい
僕は今高校3年生です。今背筋(背中)をムキムキに鍛えたいのですがどういう鍛え方があるんでしょうか??近くにジムも無いし、家やダンベルで出来るトレーニング方法があれば教えてください。目標は体操選手に近い背中になりたいです。是非ご指導よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- h3m2ns
- 回答数4
- 整形外科での肉離れの処置は何ですか?
普段あまり運動はしませんが、先日、草野球に参加しまして 短距離をがんばって走ったところ、 太腿の前面側の、腿の付け根とひざの中間より少し上の方の すじ?でしょうか、筋肉痛とは違う痛みが出ました。両腿です。 しゃがんだり立ったりするとすごく痛いです。 実は学生時代に野球のキャッチャーをしており、やはり 同じ痛みが出たことがありました。 これから先、草野球を続けようと思っているのですが これは時間がたてば治るものなのでしょうか? また、急にではなく、徐々に運動を始めていけばこうはならないものなのでしょうか? また、肉離れの場合 「整形外科での診断をすすめる」 という回答を多々みかけているのですが、具体的に 整形外科で肉離れとわかった診断後には一体どのような処置が なされるのでしょうか? どなたか知識がおありの方、お力添えをお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- e25627
- 回答数1
- 自宅でチンニングするために、ぶら下がり健康器を買おうかな。
ぶら下がり健康器でもできるとどこかで読んで、楽天とかで探したのですが、結構値段差があったりして、どこをポイントに選んだらよいのかわかりません。 購入に当たってなにかアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#59368
- 回答数3
- ピンク色の筋肉
すいません! お聞きしたいことがあります! ダイエットに有効といわれる「ピンク色の筋肉(タイプIIb)」なんですけども、どのような鍛え方によって成長させることができるでしょうか? 赤筋と白筋の間ということもあって、やはり「中ウエイト中レップ」で行ったほうがいいです? つまりダンベルアームカールで例えるなら「15~20RM」の重量を6セットくらいでしょうか? 効果的な方法を教えていただけると嬉しいです!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- infinity11
- 回答数6
- ピンク色の筋肉
すいません! お聞きしたいことがあります! ダイエットに有効といわれる「ピンク色の筋肉(タイプIIb)」なんですけども、どのような鍛え方によって成長させることができるでしょうか? 赤筋と白筋の間ということもあって、やはり「中ウエイト中レップ」で行ったほうがいいです? つまりダンベルアームカールで例えるなら「15~20RM」の重量を6セットくらいでしょうか? 効果的な方法を教えていただけると嬉しいです!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- infinity11
- 回答数6
- ピンク色の筋肉
すいません! お聞きしたいことがあります! ダイエットに有効といわれる「ピンク色の筋肉(タイプIIb)」なんですけども、どのような鍛え方によって成長させることができるでしょうか? 赤筋と白筋の間ということもあって、やはり「中ウエイト中レップ」で行ったほうがいいです? つまりダンベルアームカールで例えるなら「15~20RM」の重量を6セットくらいでしょうか? 効果的な方法を教えていただけると嬉しいです!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- infinity11
- 回答数6
- ピンク色の筋肉
すいません! お聞きしたいことがあります! ダイエットに有効といわれる「ピンク色の筋肉(タイプIIb)」なんですけども、どのような鍛え方によって成長させることができるでしょうか? 赤筋と白筋の間ということもあって、やはり「中ウエイト中レップ」で行ったほうがいいです? つまりダンベルアームカールで例えるなら「15~20RM」の重量を6セットくらいでしょうか? 効果的な方法を教えていただけると嬉しいです!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- infinity11
- 回答数6
- 脳梗塞になり リハビリ施設を探しています
身内が 一ヵ月少し前に 脳梗塞になりました。 北海道内で 視覚障害と高次脳機能障害のリハビリが出来る良い施設か病院を探しています 無ければ 北海道以外でも構いませんので 入院の出来るリハビリ施設を紹介してください。
- 脳梗塞になり リハビリ施設を探しています
身内が 一ヵ月少し前に 脳梗塞になりました。 北海道内で 視覚障害と高次脳機能障害のリハビリが出来る良い施設か病院を探しています 無ければ 北海道以外でも構いませんので 入院の出来るリハビリ施設を紹介してください。
- 最大筋力推定
最大筋力推定について教えていただきたいことがあります。 ・ベンチプレスを行った時 用いた重量45kg、反復回数12回 ・スクワットを行った時 用いた重量70kg、反復回数12回 それぞれの最大筋力についてよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- hi-ro-m
- 回答数1
- ベンチプレスについて
ベンチプレスについて質問です。 環境:バーベルが体に落ちるのを防ぐ補助器具あり。補助の人はなし。扱う重量は40kgぐらい。 自分のトレーニング方法:バーベルを胸に当たるまで上げ下げして上がらなくなったら、胸より高い位置で限界と思うまで上げ下げしている。(今は10kg×10回、20kg×10回、40kg×10回以下×3セット、20kgを上がらなくなるまで、10kgを上がらなくなるまで) 質問1.胸まで下ろす状態で限界近くになると上げる時に体を捻って力を出そうとしてしまいます。この癖をなおすのに良い方法はありますでしょうか? 質問2.バーベルを支えに戻そうとするとき、どうしても上がらなくなると肩甲骨を開いて腕の力で支えに戻してしまいます。胸の力を使わないくらいなら潰れるまでやったほうが良いでしょうか? 質問3.インターバル1分でやっていますが途中で1回も上がらなくなったことがあり、もう1分休んでから試すと上がったことがありました。インターバルで力が回復したかどうかの判断するコツはあるのですか?それとも何回か時間を変えて試すしかないでしょうか? 以上です。よろしくお願いします。また質問以外でもおかしなところがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- snail00
- 回答数7
- 膝関節に負担のかからないハムストリングの鍛え方を教えてください
ジムやフィットネスに通わずにできる、膝関節に負担のかからないハムストリングの鍛え方を教えてください。 現在、下半身(背面)を引き締めるために、スクワットと、ハムストリングを効果的に鍛えられるというフォワードランジを2日おきに10回ずつ行なっています。スクワットは問題ないのですが、フォワードランジの場合のみ体勢が悪いのか膝関節がとても痛み、このままフォワードランジを継続していくと膝関節の健康を損ねてしまいそうで困っております。ハムストリングを鍛えるためのさまざまな方法を知りたいので、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- Maggiore
- 回答数2
- ワンハンドプルアップできるまでには
http://www.youtube.com/watch?v=k9QNyG0oBBU&feature=related これくらいできるようになるには、トレーニング初めてどのくらいの期間がかかるでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#59368
- 回答数1